2024年10月のニュースレター【月報】
この10月に、わたしが作ったもの・書いたもの・やったこと・考えたことをお伝えします。流し見しつつ、ちょっとだけ「おっ」と思ってもらえるようなものを目指しています。ぜひ、いいお菓子やコーヒー、お茶などを用意して、くつろぎながら見てもらえると嬉しいです。
💻事業者として
Googleを利用して業務効率化
一見遠回りになりますが、今のわたしの状態の話からします。
わたしは今、個人事業主です。ひとり会社みたいなものです。「作品を作る仕事」と「それを売る仕事」、「それら販売を裏で支える仕事」を自分ひとりでやります。一般的な会社でいう「人事部」「総務部」「経理部」「営業部」「企画制作部」「カスタマーサービス部」が全部ひとりに集約されたと考えると分かりやすいと思います。
作家・文筆業と名乗っていますが、実際は作品を作る時間よりも、営業をかけたり、ホームページを作ったり、お客さんとのやり取りをしたりしている時間のほうが長いです。事業が軌道に乗って拡大していけばそれを人にお任せすることもできるようになってくるけれど、わたしはまだまだその段階ではない。
そこで、業務効率化が必至です。
今月は、Googleを利用して業務効率化を目指しました。具体的には、勤怠管理をExcel→Googleカレンダーにシフトしました。
個人事業主には労働基準法が適用されません。そのため、細かく勤怠管理表をつける必要はないのだけれど、わたしは体調変動が仕事のアウトプット量に大きく影響するので、細かくつけたかった。ちなみに、生成AIで勤怠管理表を作ろうとしたのですが、うまくいかずボツになりました。
Excelに書くのもよかったのですが、凝り性なので「なんかもうちょっと綺麗な見た目にしたいなぁ」「仕事をした時間は分かるけど、何の仕事をしたか思い出せないなぁ」とか思い始めてしまって、機能を付け足そうとすると結局時間がなくなってしまいました。
いろいろと試行錯誤をした結果、「Googleカレンダーに実際勤務した時間を書きこむ」に落ち着きました。Googleはデザインがすっきりしているので、そこには文句なし。また、仕事量が時間のボリュームで見えるし、何をしたかメモもできる。何の仕事をしたかメモしたい人にもおすすめですし、「やりすぎないことを目標にしている人(過集中→不調の波を繰り返しやすい人)」にとてもおすすめです。
蛇足ですが、GoogleカレンダーはGoogleMapと連携することができます。例えば、「10日14時に●●クリニック」という予定を入れたら、GoogleMapが移動時間も計算してくれて、予定に入れてくれます。
これ、地味ですが、便利です。
というわけで、事業主としてGoogleカレンダーを活用して、勤怠管理をするようになりました。とはいえ、まだまだいい方法があればアップデートしていくつもりです。
わたし、作業効率化の話が三度の飯よりも好きなんです。良いのがあったらぜひ教えてください。
キャリアカウンセリングを受けた
東京都産業労働局主催の、女性向けオンラインキャリアカウンセリングを受けました。女性なら、年代問わず無料で年3回まで受けられます。わたしは今回2回目でした。
ここの特徴は「ざっくばらんな話でもOKなキャリアアドバイス」であるところです。履歴書も要りません。「わたし、働いたほうがいいんですかね」くらいのレベル感から話を聞いてくれます。
数ヶ月前、作家としてやっていきたいのか、就職するべきかと迷っていたときにここを知り、話してみました。結果的によかったので、今回はその方に御礼を伝えたく、二度目の予約。また、新たな質問として、「個人事業主レベル1。どういうキーワードで支援を調べていったらいいか?」を持っていきました。
結果、今回も非常に満足しました。「個人事業主」ではなく「中小企業」「起業」の視点からも探してみるといいというアドバイスをいただき、慧眼だと思いました。また、キャリアアドバイザー/コーチング/行政のどれをいつ使ったらいいかという作戦を立てることができました。全3回受けられるので、もう1回分も機会があれば使おうと思っています。
東京都が運営しているもののようですが、住所登録は特に必要なかったと思います。(でもどこにお住まいですか?と訊かれたような気はする……)就職活動や働くこと全般でモヤッとしている女性にオススメしたいです。
顧問税理士を探し始めた
タイトルのとおりです。こういう、ちまちました、だけど大事な仕事もしています。
🖊️作家として
執筆環境の整備
先月、モニターを購入し、「執筆環境ってマジで大事だ」と心から思ったため、また執筆環境を整え始めました。
具体的には、novel-writerという小説執筆ツールを導入し、キーボードを検討しました。両方とも、朱野帰子『キーボードなんて何でもいいと思ってた』で知りました。この本を書いてくださって、本当にありがとうございます!(大声)
novel-writerは、本当に多機能、かつシンプルな小説書きツールです。中長編小説を書くのに最も優れているツールなんじゃないでしょうか。小説家が作った小説を書くためのツールなだけあります。
この文末辞切り替え機能が、とても便利です。100均のピーラーをやめて、貝印のピーラーをはじめて使ったときと同じ感動。
まだまだ使えてない機能もあるので、執筆しながら慣れていきたいです。
次に、キーボードについて。
元々富士通のキーボードにこだわったノートPCを使っていたのですが、それよりも高みを目指したくなってしまって……。『キーボードなんて何でもいいと思ってた』効果ですね……。
東プレのRealforce108UHを中古で買うことにしました。まだまだ環境整備の旅は続く。
文学賞への挑戦
ひとつ、きちんとした〆切を作りたく、文学賞に挑戦してみることにしました。年末です。
「とりあえず、提出する」が目標。とりあえず、プリントアウトして送付するくらいはできそうです。頑張ります。
文学フリマ東京40の申し込み完了
文学フリマ東京40に出店します!
『雑文集 田村真夏』の書籍版、猫写真集『パーフェクト・キャット』他、新作小説が出ればそれもお出しします。
5月のイベントなので、ゆっくり書籍を作っていきたいですね。また告知します。
📚文筆家として
書評の仕事を始めた
ブックレビュー、小説・エッセイへの感想を書くお仕事を始めました。
指定された本・文献をお読みして感想を返すお仕事です。一次創作、二次創作、ZINE、同人誌も受けておりますので、「書いてみたけど読者からの反応が不安」という気持ちを持っていらっしゃる創作者の一助としても役立ちたく思います。
特に、一番しっかりリサーチをしてお返しをする「ブックレビュー」というお仕事は、創作をされる方の場合、似た分野の参考文献をお出しすることになると思います。次の話のネタを探している方にとてもおすすめしたいです。
ありがたいことに問い合わせも頂いております。
書いた書評はマガジン「書評」にも載せていきますので、ぜひお読みくださいね。
👆前回書いた、日向坂46の写真集の感想。
こういう「感想書ける!?」みたいな本もお待ちしております。😆
『雑文集 田村真夏』の書籍化準備
noteマガジンにある『雑文集 田村真夏』を、紙の本にしようと準備しております!
元々11月末の「ぐるぐる博」というイベントに出品しようとしていたのですが、イベントのコンセプトを考えると合わないような気がしていて、そこでの出品は取りやめようと思っています。
通販は11月中に対応できるようにしたい!
また、他の良さそうなイベントがあればそちらにも持っていきます!
「田村、おいでよー」というイベントがあれば、ぜひtamuramanatsu@gmail.comまでご連絡ください。
『雑文集 田村真夏』のkindle化準備
『雑文集 田村真夏』は、書籍版もkindle版も出します!
あと、奥付など微調整をしたら、お出しできるはず。これも11月中にはリリースできると思います。頑張るぞ!
取材依頼書なるものの作成(ライター仕事のお試し)
作家業(小説)、文筆業(主に書評・エッセイ)のほかに、ライターのお仕事もぼちぼち始めました。
こちらはまだまだ素人。まずは身の回りの人に手伝ってもらい、模擬インタビューをして練習することに。
……が、途中で他の企画の話が持ち上がってきたり、わたし自身の興味関心が「ライター業」にはないなと思ったりしたこともあって、一回中断することにしました。よく決断した。
👆この本を読んだおかげで、ライターと作家の違いが分かり、「今わたしがやりたいのはライターじゃないな」と気づくことができた!
パワフルでいい本です。おすすめ。
😺いち人間として
めまい
一時的に片耳が塞がった感覚が出て、耳鼻科に行ったところ「メニエール病の疑い」と言われました。まだ疑いレベルだそうなので、継続して通院しないと分からないらしい。とりあえずめまい止めの薬を飲んでいます。
あの時「耳の不調はすぐに病院に行ったほうがいい」と言ってくれた友人たち、ありがとう! おかげで数日ぐったりしただけで済んで、今は仕事もできています。
作業用BGM動画制作の練習をした
YouTubeによく上がっている「chill time」みたいな動画を作りたくて、生成AIと動画編集ソフトを使って途中まで作ってみました。楽しかった。
🆗猫のアカウント作成した
猫写真集『パーフェクト・キャット』が思いのほか人気で、「うちの猫、見たい人いるんだ」と分かったので、専用アカウントを作りました。
毎日3回更新です。可愛くてちょっとシュールを目指しています。反応がよければ、もっと猫グッズ出します。見てね❣️
ドレス着た
ウェディングドレスを、お借りしました!
友人が数カ月前に素敵なお式をしていて、もう、それがとっても美しくて。
そのときに使ったものを着せてもらいました。
実はそのお式はわたしは参列できていないのだけれど、にもかかわらず快く貸してくれて、本当にありがとう。
わたしたちはフォトウェディングをするか、お披露目会をするか、結婚式をするか、まだ分からないところなのですが、素敵なドレスに出会ってしまったので、話がちょっと進みそうです。
(妻の衣装選びのほうが時間がかかりそう!😆)
10月は衆議院選挙もあって、仕事も忙しく、ワタワタしているうちに終わってしまった気がします。
もう少し余裕が持てるようになるには、まだちょっと時間がかかるかな。
11月の田村真夏も、よろしくお願いします!
またね~。
応援していただけるととても嬉しいです。サポートを下さった方にはお礼のメッセージをお送りしています。いただいたサポートは何かの作品でお返しいたします!