見出し画像

幸福度指数世界一。

世界一幸せな国にも選ばれたバヌアツ。

83の島から構成されていて、大半の島では
電気も水も通ってないため、
リアルに自給自足の暮らしを今もしている。

活火山が世界一近くで見られるのも
ここバヌアツ。

自分が行ったヌグナ島でも、


水道は無いため、(電波は合った笑)
歓迎の印として、大量の雨水を用意してくれていたwww

(これは実は全部雨水)
勇気を出して飲んでみたけど、
冷たくて美味しかったwww

島にはこのボートで連れて行ってもらい、


自分が泊まらせてもらったのは、
この小さなバンガロー。

外に出ると、、、
こんな感じ。

意外に道はしっかりしてる 笑

これは街中を案内してくれた、バス運転手のリッキー。


最終的に仲良くなって、バスで
バヌアツ中を案内してくれた。笑

これはバヌアツ1大きなマーケット。

人が人の毛繕いしてるところを
初めて見た。

ビーチ沿いを歩いていると、
何だか良い匂いが、、、

近づいてみると何か焼いてる。

「何焼いてるの?」と近づいてみると、

「ほらよ!」ってチキンくれたwww

しかも横にあった葉っぱに巻いてww

ここでは沢山の事を学んだ。

サトウキビの食べ方に

踊り方。笑

そして笑い方。


バヌアツには何もない。

あるのは自然と、自然と共に生きる
人達の姿だけ。

でもここには、明らかに
僕たち日本人が持っていない「何か」があった。

何もないがあるバヌアツ。

良い国やったなー。。

本当に本当にオススメです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?