見出し画像

【活動レポ】 生駒駅南口サインPJ (by まっこさん)

初めまして、小林まっこです。

今、生駒駅の南側のまちをお散歩しようという取り組みが行われています(〜3月31日まで)。わたしもこのプロジェクトに参加させて頂き、行燈のデザインをお手伝いさせて頂きました。

素敵なタイトルの文字は、書道家でお友達の中川彩河さんが書いてくれて、上下のオレンジは「ぴっくり通り」の看板の色。宝山寺の参道も意識して、レトロで華やかなイメージで作りました。

味のある「文字」は、このために書道家の方に書いていただきました!

「そぞろ歩く」とは、これといった理由もなく歩きまわるという意味。ぜひ皆さんも行燈をたよりに南口をふらふら歩き回ってください!

ルートはちょっと難しいので、探険だと思ってくださいね。QRコード(19箇所)を読み取ると昔の写真が見られて、しかも集めることもできるので、ぜひ子どもさんもご一緒に!

スタートは生駒駅のペデストリアンデッキ(グリーンヒルいこまにつながる渡り廊下)ですよ

・・・

プロジェクトに参加した経緯

 わたしが仕事場として使っているカフェ、Kininaluは生駒駅の南側にあります。そのご縁で今回参加しました。

このプロジェクトは、生駒駅南口をマップ化して、わかり易いサイン(看板、道案内)を取り付け、市民も観光客も快適に楽しめるまちにするための一歩です。

生駒駅の南口エリアのまちづくりは、今後も公民連携でおこなっていく計画のようなので、興味のある方は、ぜひ注目してくださいね。 

こむらさき生駒市長も参戦!?

・・・

💪 第1回 みんサポいこま スポンサー

ご支援ありがとうございます!

・・・

関連記事 🐕

・・・

みんサポPJの紹介🎈

・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?