見出し画像

ライフセッションとは、「自由な環境で想像する場所」

こんにちは。ライフコーチのためなおです!

今日は、ちょっと初心に立ち返って、ライフセッションとは?というところを伝えていきたいと思います。

なぜなら、、、
「ライフセッション」は私が作った造語だからです!

コーチングが私の学びの原型ではあるんですが、そこだけにとどまらないセッションをしています。(セッションとは共奏:共に奏でるという語源。)

コーチングのスキルを学んでいた時、問いとフィードバックで織りなしていく流れが、私の中でどうもしっくりこなかったところがあります。

それはきっと、
「対話であるけれど、機械的な感じがしてしまう」
「型をなぞり続けるだけでは自分の生きてきたところが活かされない!」
と思ったから。

そんな疑問を感じながらも、型を身に着けて、やっぱり「その日その時のクライアントさん」にとって、自分が一番いい対話のスタイルで関わりたいという想いで作っているのが今のライフセッション。



ということで、ライフセッションとは?


私の中で定義しているライフセッションは
「コーチもクライアントも型にとらわれず、心理的に自由に行われることで成せる対話」。
定義すると、きっともっとしっくりくる言葉があるのだろうと思いつつも、今は何となく、こんな感じのイメージです。

コーチである私が、「コーチングをしよう」と意気込んでいるとその形に振り回されるだけでなく、クライアントさんにとっても「何とか答えねば!」という思いを作らせてしまう。

それでは本当の想いは出てこないなぁと思ったのがきっかけでした。
結果として「コーチング」という言葉を取り除いてみたのですが、やっぱりやっていることはライフコーチングなので、その語源からも外れにくいところで「ライフセッション」。これがめちゃくちゃしっくり来ています。

実は、これ、私の実体験でもあって。
そもそも、感覚的な人間なので、そうした相手の部分をキャッチしやすかったり。自分が受ける側であってもいいクライアントになろうと思っているからこそ、セッションを受けるとどこかで学びにしよう、気づいていこうと思っている自分がいたり。


セッションを受けるより、自分自身で対話したほうが素が出やすいなぁなんて思っていて。
それはきっと、「人前ではきちんとありたい」とか「コーチングの時間だから、しっかり気づきを得ておくことが自分が最高のクライアントである」だと思っていたから。

そういう思いを持っていると、どうしても出てくる言葉も感覚も堅い。せっかく自分のために使う時間なのに、「有益にしたい」が故、なぜか緊張してしまう。
それはもったいないよなぁと思うのです。


そうした自分の想いに気づいたとき、コーチという型を置くことで自由になれるな、と思いました。


「ライフセッション」は、その意味で、コーチもクライアントも自由に対話をしていくことで、勝手に生まれる気づきや、創造を産物にするセッション。

私もクライアントさんもゆるゆると話しながら、ノッてきた瞬間、急に一緒に切り込んでいったりして、「まさかこんな結論まで行くとはね!」って振り返っていくセッションです。

そんな雰囲気なので、回数を重ねるたびにどっぷり深いところへ浸かっていくし、そこまで行くスピードも上がってくるので、結論に至るまでも早くなったり。以前にコーチングとしてやっていた時よりも、手ごたえとクライアントさんの成果も確実に上がってきています。

実際に、セッションを受けて起業する人がいたり、既にフリーランスとして活躍している人の次の一手を一緒に生み出したり、楽しみながら自分の目の前のこと(仕事や家事など)に取り組めるようになったり。

こうした形として現れる成果もそうですが、やっぱりそれは自由に育まれた対話だからこそ、根底から想いを見出してそれぞれの方がその想いを大事にできている証拠でもあると思います。

そうした、「自分の想い」や「自分の声」をしっかり聴くための環境づくりを大切にし、自由に創造していいよと自分に許可できる場をこれからも作っていきたい。


そのために、コーチである私自身もそうした想いや声を忘れずに聞き続け、叶えながら進んでいきたいなぁと思います。



最初はあまりにも自由すぎて、ライフセッションをあまりうまく説明できなかったのですが、だいぶ言葉にできてきました。そんな自由度の高いセッションが気になる方は是非、私に会いに来てください!






ライフセッションは3月からの継続コースのご案内をしています。
気になっている方は、サービスページをご覧ください。

ー---------------------------------
【お茶タイムを楽しみながら、自分の感覚に気づくワークショップ】

動画3本見るだけで、お茶だけなく目の前のものをじっくり味わったり、自分の感覚が開くポイントが分かります!

お茶道具がなくても、お茶の知識がなくても大丈夫です◎

こんな方におススメ✨
・思考に左右されず、感覚で自分の好きな人生を歩みたい
・お茶が好きなのでもっと味わいたい
・自分の心の中の声をもっと聴きたい

LINEで質問もお気軽にできます!


1on1のライフセッションが気になっている方はこちらからどうぞ↓↓

一緒に人生の戦略会議しましょう💛

【SNS】
Twitter→https://twitter.com/tamenaocoach

日常の気づきやライフスタイル、をリアルタイムでつぶやきます。

Instagram→https://www.instagram.com/tamenaolife/
年末から再開したひよっこですがよかったら遊びに来てください(^^)

【自己紹介】
本来の力を開花させ、「自分の中にある想い」を一緒に形にしていく逗子在住のライフコーチ。自分の「本当の想いに気づく」ことで、自分自身の生き方を充実させるライフセッションを主催。
自身は本当の想いを知ることで、好きな仕事を見つけ、楽しみながらトップクラスの売り上げを達成し続ける。
経歴:早稲田建築→東大土木→外資コンサル→2回転職→ライフコーチ
創造しながら人生を楽しむ。出会ったクライアントがみんな天才なので天才と対話ができます。趣味は日本茶。日本茶インストラクター。


この記事が参加している募集

応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺