見出し画像

【印象のエピソード】ファン獲得のチャンスを逃すかも?

2月の沖縄といえば、各プロ野球球団がキャンプに訪れ、全国各地から熱心なファンも訪れ、盛り上がる季節です。
かつてはある球団の熱烈大ファンだった私ですが、ここ数年遠のいてまして、当時の選手が監督やコーチで名を連ねているという・・・
若手選手を知らないので、せっかくの練習など見ることのできるチャンスなのに全く行けてません💦
ま、それでも応援するならそのチームですし、昔の話なら盛り上がれます(笑)

沖縄にこの時期に来るからといって、必ずしも野球ファンではありません。
観光目的や仕事、趣味などなどで訪れる人もいるわけです。

先日、ある地方から知人が趣味のため沖縄に来ていたので、その方の行きつけのお居酒屋に夫婦で行ってきました。
ま、前回の来沖から2か月しか経っていないんですが(笑)

その方が毎回利用するホテルに今回、ある球団選手たちが泊まっていたそうです。
特に贔屓の球団がある訳でもないとのことでしたが、たまたま居合わせたのか、一緒に写真を撮りたいと声を掛けたそうです。
色々、選手にも時間的なことや他のファンにも対応しないといけないという事情もあるでしょう。
断られてしまったそうなのですが、その時の言い方があまりにも冷たかったのか「もう少し言い方ってもんがあるのになぁ」と。
そして一言、「そこの球団は応援しないな」と。

私はその方のお話だけで、その状況も見ていないのでわかりませんが、強引に私のテーマに結び付けていきたいと思います💨
この際、選手の事情等は置いておいて、ここから学べることを

選手にとっては毎回のことで、悪気もない普通の対応だったのかもしれません。
もし私がその球団のファンであった場合、断られたら「だよね・・・」と納得したり、撮ることができずに残念な気持ちになるくらいだったでしょう。
言い方がもし気に入らなかった場合、選手個人に対しての印象は良くないですし、もしかしたらあまり好きではない選手になってしまうかもしれませんが、それでも球団のファンであることは変わらず、応援すると思うんですよね。

でも特に贔屓の球団があるわけでもなく、軽い気持ちで声を掛けた時、対応が非常に悪かったとしましょう。
多分、選手だけでなく、その球団の印象もあまりいいものではなくなってしまうのかな。
なんだったら「プロ野球選手=感じ悪い」なんてイメージに繋がってしまうかもしれません。

CA時代、あるスポーツのあるチームの選手方が搭乗された時があったのですが、キャリーケースが通路に放置。
もちろん入れる場所に困ったからなんでしょうが、入れる場所を案内した時も、入れる素振りはなく、お手伝いをお願いしたことがあります。
結果、私の中でそのスポーツをしている人への印象があまりよろしくなくなったことがあるのです。
一部の人のことで全員がそうではないのはわかっています。
が!!人間ってそういうもんですよね。

だからこそ、特に大きい企業や有名学校なんかも、そこの社員や学生である自覚を持った行動を求めるんだと思うんですよね。

ファンはちょっとやそっとで離れていかないかもしれませんが、興味のない人だからこそ、ファンになってもらえるチャンスを逃してしまうんじゃないかななんて思いました。

逆のエピソードとして1つ。
テレビでちょと偉そうでイメージも私の中ではあまり良くない芸能人の方が乗ってこられた時のこと。
担当だったのでサービスに伺った際、とても紳士なおじさまだったのです。
一瞬でイメージ好転です(笑)
話題になる時には「実はステキな人だった」と。
もちろん逆も然り・・・

さてさてこれって有名人だけの話ではないですよね。
私が通っていた中高大学、そして会社と「あなたのイメージが学校/企業のイメージになる」と言われてきました。
そしてそれって組織だけではないですよね。。。

知り合いのAさんから紹介されたBさん。
ところが初対面時、あまりにもBさんの印象が悪かったら・・・
AさんとしてもBさんに顔に泥を塗られた、となってしまうかもしれません。

どこで誰と繋がっているかわからないし、どこで自分と関わってくるかはわからないですが、もしかしたら繋がるかも、関わるかもしれない・・・
そんなことを考えたら、第一印象って結構、生活の中でも大事ですよね。

そう、第一印象って大事。
知らない人だからこそ、印象を良くしておくに越したことはありません✨
それってある意味、気遣いでもあるんじゃないかなんて思ったりもします。

🔶🔶🔶

毎回のことですが、あくまでも私個人の感じ方や考え方なので、「そんな考えもあるんだね」とご理解の上、読んでいただければと思います💦

🔷🔷🔷

身に付けるのではなく、「磨く」ことを意識してみてはいかがでしょう✨

✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬
「役に立ったなぁ」とか「わかる~!」「あるある!」などありましたら、
💛(スキ)をしていただけると嬉しいです。

🖋 🖋 🖋 参考記事 🖋 🖋 🖋

記事作成にあたって参考にしたサイトや、おすすめ記事。

📝📝📝About me📝📝📝

📢noteの更新情報や雑記をインスタで発信中

noteの内容とは関係ない、雑記投稿も(たまに)しています。
こちらから覗いてみてください🍀
↓ ↓ ↓

POTOFU登録を検討されている方は、
よければこちらからどうぞ♪
機能解放の特典が受けられます🎵

🌳にほんブログ村に参加しています🌳

#印象 #元CA #第一印象 #CA時代の話 #好印象 #ポジティブな印象
#接客スキル #コミュニケーション #接客業 #学び #日々意識したい
#CAの仕事 #気持ちを伝える #自分磨き #美しくなる #魅せる
#人に見られる意識 #沖縄から発信 #押し付けのホスピタリティ
#ホテル時代の話 #TPOで使い分ける #相手に合わせる #人を不快にさせない #気遣い #配慮 #気配り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?