見出し画像

な◯卯を卒業して、個人店でのひとりランチ

ひとりランチは苦手です。
ファストフード店は、なんとか行けるけど、個人店はハードルが高いです、私にとっては。

さて、2月末から編集アシスタントとして働かせてもらってます。
観光客だらけの京都の二条城付近でのお仕事。
このあたりはランチ場所の開拓にウキウキするほどの好立地!
というのも、ながーいアーケード商店街【三条商店街】があり、老舗喫茶店やらラーメン屋など胃袋と心を満たしてくれるお店が軒を連ねてるんです。

にもかかわらず、ひとりランチをする勇気のない、へっぽこ豆腐メンタルなワタシ。

それに加えて、1時間の休憩でお店で待たずにランチができるのかという不安もあり、な○卯のひとりランチに至るのでした(とはいえ、この数ヶ月ほぼ持参の弁当でしたが)

気楽に行けるだろうという目論見で入店した「な○卯」にしても、システムが今ひとつわかりきってないので、初回は心臓バクバクもの。
まず多種多様なメニューから、選ぶことが難しい!何よりも後ろに並ばれていたら、焦る焦る💦

最初は目についた「親子丼」を選んだっけ。
そのあとは、「照り焼きチキン丼」と鶏つながり。

食券購入は緊張する。私の場合、まずメニューを決めてから行かないとあかんパターンですね。
でも既に2回行ってるので、なか○は攻略できた自信あり。

で、今日は午後からの出勤。
午前の予定がおわり、12:00には二条城あたりに着けたので、ひとりランチです!!
「今日は、なか○じゃなくって、商店街のお店で食べるぞ!」と地下鉄のなかで決心を固めて、いざ地上へ!!

目指すお店は決めてました。
春にオープンした おにぎり屋さん
最近、おにぎり専門店がいろいろな所にできてますよね。

おにぎり処 成いち さん


好きなおにぎり二種に唐揚げ、の唐揚げ定食

およそ30種類ほどある🍙の中から、二つを選びます。(おにぎりの料金➕480円で唐揚げ定食)
唐揚げ2個、卵焼き、サラダ、お味噌汁、漬物がついてます。
おにぎりのお値段は270円〜380円ほどかな。
カツおにぎりが380円だったのは、チェック☑️

店内はカウンターが5席ほどあり、イートイン可能。基本的にはテイクアウトなのかな?
イートインの場合は、その場で出来立てを提供してくれます。

今回私がセレクトしたのは、南高梅と鰹クリームチーズ(めちゃ合う!)
大きなおにぎりで食べ応えも充分。

一人なので黙食をし、満たされたランチタイムを過ごすことができました。
帰り道には、リーズナブルな洋食屋さんを見つけたので、次はそこにいってみよ!!

せっかく魅惑の商店街の近くにいるのだから、ひとりランチもたくさんチャレンジするぞ!

ソロ活宣言


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?