マガジンのカバー画像

MtG

304
マジックザギャザリングの記事をまとめています。 記事数が増えてきたので、各カテゴリ別の記事が見たい方はマガジン一覧から確認をお願いします。 マガジン一覧 https://no…
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

【翻訳】MTGアリーナ 2019年秋ローテーションガイド:ローテーション入門、変更点、Hi…

以下はマジック:ザ・ギャザリング アリーナ公式英語フォーラム Rotation Guide - Intro to Ro…

musi
5年前
1

白黒エルドラージタックスガイド:君がモダンでなぜ負けるのか

はじめにモダンで開催されたGP横浜2019で白黒エルドラージタックスを使用し0BYE から初日8-1…

みっくす
5年前
60

《電結の荒廃者》の数だけ強くなれるよ~MCQ行脚記録~

0.冒頭トーナメントでの敗北。 それを繰り返すとミシックチャンピオンシップ(旧プロツアー、…

500
102

【拙訳】ボロスフェザーでGPカンザスシティのTOP8に入賞した件 by Brian Boss(Channel…

 https://www.channelfireball.com/articles/taking-boros-feather-to-the-top-8-of-grand-pr

11

シミックネクサスの手引き

6/17:6、8、9に追記 6/23:4に追記 7/9:4にM20解禁後リスト、新規カードやマナベースに関する考…

100
9

現スタンでの黒単について

 皆さん初めまして。根絶と申します。簡単に自己紹介をさせていただくと、黒単とデーモンの愛…

根絶
5年前
21

エスパー騎士の魅力

はじめに 灯争大戦以降スタンダードのメタゲームは移り変わりが激しく群雄割拠といった状態で様々なカード、デッキの活躍を見ることができます。  私はいつもデッキを選ぶ、作る際に、使いたいカードが主役になるかを基準にしています。灯争大戦前は再燃するフェニックスを使いたかったのでグルールを使っていました。灯争大戦発売後は時を解す者、テフェリーと主無き者、サルカンが使いたく、晴れる屋TC様の環境初陣戦もテフェリーとサルカンを使ったジェスカイで参加しました。  今回のエスパー騎士は、

バントランプ デッキガイド

みなさん、はじめまして。Magic the Gatheringのプレイヤー兼、公式解説者の黒田正城です。 直…

シロ
5年前
29

【拙訳】スタン版ジャンド「エスパーミッドレンジ」を乗りこなせ by Riley Knight(Cha…

 https://www.channelfireball.com/articles/a-guide-to-esper-midrange-the-jund-of-standar

3

GP台北準優勝!木原 惇希のPerfect Kihara Works(エスパーコントロール)完全攻略ガ…

 皆さん、こんにちは。初めましての方は初めまして。僕の名前は木原 惇希。Onogamesに所属し…

500
Yuya Hosokawa
5年前
48

【拙訳】「灯争対戦」スタンダード環境に最適なエスパーデッキ by Andrea Mengucci(Ch…

 https://www.channelfireball.com/articles/the-best-esper-deck-in-war-of-the-spark-stand

9

グルール超雑記日記

MOノープライズ連打MCQ1-2連打したまったく戦績のないデッキです 自分の考えをまとめるのも…

reisen
5年前