見出し画像

自分の考えを発信することで得られるもの

私は本を読んで得たことや
自分が気付いたことの中で、
なるほど!
こう考えたらすごくラクだ!
と思ったことを記事にまとめ発信しています。

自分の考えを発信することは
多くの方にそれを知ってもらうことができ、
フィードバックをいただくことで
考えのブラッシュアップにもつながります。

これはよく言われる発信により得られることです。
私はもう一つ大きなものを得ていると感じています。

それは、理想の思考を発信することで、
理想の思考を自分の信念にする助けになっている
ということです。

これは以前お話しましたが、
思考というものは習慣であり、癖です。

ということは、
いつも理想の思考でいるには
その思考を習慣にすればいいのです。
つまり、
その思考が自分にとっての信念となればよいのです。

いつも誰よりも一番近くで
自分の考えを聞いている存在がいます。
それは、自分です。

全世界に発信しているのと同時に
一番近くにいる自分自身に訴えかけているのです。

私はこんな思考理想だなあというものをいつも紹介していますが、
まだ完全にその思考になりきれているとは言えません。

発信するために文章を考えたり考えをまとめている間に
同時にその考えを私自身に言い聞かせていることになります。

執筆中は特に意識しているわけではありませんが、
説得力のあり多くの人に刺さる文章にするため
推敲を重ねていくうちに
自分でももっと深く納得することができているのです。

noteで記事を書かれる方は
共感してくださる方も多いのではないでしょうか。

言霊という言葉もありますし、
言葉には計り知れないパワーがあります。

発する言葉もそうですし
紡ぐ文章もです。

なりたい自分についての言動を増やせば
なりたい自分にどんどん近づいていきます。

逆に思ってもないことを周りに同調して言ってみたり、
自分はばかだとかブスだとかデブだとか
無意識に言ったりしていませんか?

あなたのその言葉、
あなたが聞いていますよ?

ぜひ肯定的な言葉を意識して使って
自分自身にパワフルな魔法をかけてあげてくださいね。




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,059件

#最近の学び

181,165件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?