サメさん

サメさん

記事一覧

ヒント 「世界一流エンジニアの思考法」のすゝめ

なんとなくだけど思っていたこと。仕事ができる人とそうでない人の違いは、仕事のコントロール感にあると思う。最近は有休消化率がフォローされるようになったから、期限ま…

サメさん
4か月前
2

「主体性」について考えてみた。

タイトルにもあるように「主体性」について考えてみたいと思います。 考えるキッカケ私の会社では、半期ごとに仕事の取り組みについて直属の上司からフィードバックがあり…

サメさん
3年前

27歳理系会社員の悩みとは!?

はじめまして。いきなり暗いタイトルで恐縮ですが、本日noteデビューします。 ここでは今悩んでいることからそれを克服するまでの自身の成長記録を残していきます。また私…

サメさん
3年前
3

ヒント 「世界一流エンジニアの思考法」のすゝめ

なんとなくだけど思っていたこと。仕事ができる人とそうでない人の違いは、仕事のコントロール感にあると思う。最近は有休消化率がフォローされるようになったから、期限までにいつかは取得しないといけないのだけど、私は期限ギリギリになってまとめて取得みたいなことがざらにある。急に休みを取ったものだから、特に何をするでもなく、だらだらと過ごしてしまい、歳を重ねてしまう。仕事ができる人は、事前に有休を計画している

もっとみる
「主体性」について考えてみた。

「主体性」について考えてみた。

タイトルにもあるように「主体性」について考えてみたいと思います。

考えるキッカケ私の会社では、半期ごとに仕事の取り組みについて直属の上司からフィードバックがあります。今期のフィードバックでは、これからの成長ポイント(今の自分に足りていない部分)として、「主体性」を取り上げられました。

自分に「主体性」が足りないことは、仕事に限らずプライベートにおいても認識しています。要は、受け身人間なのです。

もっとみる
27歳理系会社員の悩みとは!?

27歳理系会社員の悩みとは!?

はじめまして。いきなり暗いタイトルで恐縮ですが、本日noteデビューします。

ここでは今悩んでいることからそれを克服するまでの自身の成長記録を残していきます。また私の投稿をきっかけで、同じような悩みを持つ人が、共感し解決できるきっかけとなれば嬉しいです。そのためになんとしても私は成功例とならなければいけませんね。

まずは軽くかる~く自己紹介したいと思います。

・27歳

・独身

・理系会社

もっとみる