悩み

私がnoteを書く時は大体泥酔している。

今日ももちろん泥酔している。

酔っている時って何か話したくなったり、人と関わりたくなったりする。

ただ、それを感情のままにやるとその後の後悔と自分へのダメージがすごい。

なのでnoteに書くことにしている。

iPhoneの予測変換は酔っ払いにも優しいのでこうして文字を書ける。ジョブズグッジョブ!


さて、今日私が泥酔状態で書きたいのは

「彼氏は優しいが表面上の優しさだけではないのか?」

という事。


私と彼は、元々私が住んでいたところで知り合った。

私はずっと関東。

彼の地元は九州。

ぶっちゃけると、私は九州男児特有とよく言われてる男尊女卑が大嫌い。

なぜなら私は両親や周りにスーパー甘やかされて育ったからである。

両親に殴られた事は一度もないし、呼び捨てにされた事もない。



彼は優しい。


が、それは表面的な優しさなのではないかと思う出来事がこの3日で2回あった。


よくある質問で

「どういう人が好き?」

というのがある。


私はいつも

「例えば私が相手の大事にしていた物を意図的ではなく壊してしまった時に、第一声が「大丈夫?ケガはなかった?」と言ってくれる人」

と言っていた。


これは私の父がそうだったからだと思う。


私の父は金と女にだらしなくて、母とも離婚している。


金にだらしないというか、人が良すぎて騙されて潰れた。


そんな父でも嫌いになれなかったのはとにかく優しかったからだ。


高校を卒業した年、免許を取ったばかりの私は父の車に乗って遊び歩いていた。

ある日しょうもない理由で左ガードレールに突っ込み、左のミラーがプランプランになってしまった事があった。


深夜だったので翌朝起きてきた父にすぐさま報告して謝った。めちゃくちゃ怒られるだろうなと思いながら。


しかし父の第一声は


「たむちゃん、ケガはなかった?大丈夫?」


だった。


割と高い車を廃車ギリギリになるくらいの損傷だったのに。

父もすごく気に入っていた車だったのに。

修理に出す金銭的余裕はその頃には一切なかったのに。


父は本当にそういう人で

「物はいつか壊れてしまうんだからケガがなかったならいいんだよ」

と穏やかに言ってくれる人だった。


親の影響というのは無意識のうちにとても大きいもので、若い時は父みたいな人と真逆な男性を好きになっていたけど結局辿り着くのは父のように優しい人。


この3日であった事は周りから見たらどうでもいい事かもしれない。

ひとつは、私が戸棚を開けるときにおでこを激しくぶつけた時。

彼は見えないけど近くにいて、ぶつけた音も聞こえただろうし、ぶつけた時に放った私の「いっっったーーーーーー」という声も聞こえたと思う。


しかし彼はノーリアクションだった。


「え?そんなことある?え?まじ?」

と思った。



前に書いたように私はスーパーシスコンなんだけど、妹は即座に「え!!!!どうしたの!!!!大丈夫???」と飛んできてくれた。


しかし彼はどうだろう。

洗濯物をたたんでくれていたのだけど、何も気にする素振りもなく続けていた。

しかし洗濯物をたたんでいてくれたという優しさがあるのでモヤモヤする。


これがひとつめ。



ふたつめはまさに今日。


彼の仕事で不在の時に、自分のお茶碗を割ってしまった。



彼が帰宅して話している時に「そういえば今日…」と話した。


彼の第一声は「大丈夫?ケガはなかった?」ではなかった。

その事にとても落ち込んで、ヤケ酒をして今このnoteを書いている。


11月10日は記念日なのにこのありさま。



結婚を意識して同棲的な事を始めたのにこの有様。



彼は見栄えとか体裁とか「人からどう見られるか」を重視しているように見える。


彼が地元に戻るまではこうじゃなかった。


関東にいた時と全然違う。



彼もまたスーパー甘やかされて育ってる人。長男だし。



この人と結婚して幸せになろうと思っていた矢先のこれ。


そして今日は付き合って2年記念日。



彼は表面上というか基本的にはとても優しいし、私のマイナスポイントもとても理解してくれる。

収入も普通に生活するには困らないと思う。




どうしようかとても悩んでいる。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?