はら拓也

長崎市内でそば幸本店というそば屋を経営しながら、次世代の子供たちの明るい社会のために活…

はら拓也

長崎市内でそば幸本店というそば屋を経営しながら、次世代の子供たちの明るい社会のために活動しています。 子供たちの心に誇りと希望を取り戻そう! そのために私たち大人が元気に生きましょう! こんな時代だからこそピンチをチャンスに! 人は大切人は宝 人の身になり心になる

記事一覧

既知からの自由

本を買ってもらいたい人 騙されたフリをして本を買いたい人 なんという愉快な予定調和の遊び 逆のものさし講 『既知からの自由』 思考のドアを開き、人生を豊かにして…

はら拓也
1年前
1

痛みについて

人生50年も生きていればそれなりの痛みを味わってきた 怪我をしたり、病気になったり、殴られたり、事故にあったり いじめられたり、笑われたり、責められたり、失恋したり…

はら拓也
1年前
5

三日坊主のススメ

日記を書いたことがない いや、正確にはあるのだけれど、いずれ三日坊主で終わってしまう 与えられた仕事は緻密にこなすし、自分で決めた課題はやり遂げるし、人より忍耐強…

はら拓也
1年前
9

既知からの自由

本を買ってもらいたい人

騙されたフリをして本を買いたい人

なんという愉快な予定調和の遊び

逆のものさし講
『既知からの自由』

思考のドアを開き、人生を豊かにしてくれる書物を愛し、楽しむ人々の集まり、その10周年全国記念大会に参加しました。

【読書のすすめ】の清水店長、佼成出版の吉川部長、エイチエス株式会社の斉藤専務の知の刺激にあふれる講話に、心拓かれました。

私たちの人生、守りたいもの

もっとみる
痛みについて

痛みについて

人生50年も生きていればそれなりの痛みを味わってきた
怪我をしたり、病気になったり、殴られたり、事故にあったり
いじめられたり、笑われたり、責められたり、失恋したり、大切な人と離別したり

そしてそれらの痛みを思い出しつつも、それなりに乗り越えて生きている

人間ってすごい

そういえばアニサキスの痛みで風呂上がり裸のまま崩れ落ちたのに、医者にアニサキスじゃないと言われて2日後には痛みの波と折り合

もっとみる
三日坊主のススメ

三日坊主のススメ

日記を書いたことがない
いや、正確にはあるのだけれど、いずれ三日坊主で終わってしまう
与えられた仕事は緻密にこなすし、自分で決めた課題はやり遂げるし、人より忍耐強い僕ではあるが、義務感に覆われたマメな仕事が苦手である

なので師について学ぶとき、課題を与えられることが苦手で、いつも次は何をやらなきゃいけないのかとビクビクしていた

そんなある時、恩師がこう宣った

『三日坊主をどんどんおやりなさい

もっとみる