マガジンのカバー画像

Takuya‘s selection

196
響いたnote記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

危険とは何か——。「リスクテイカー」と「リスクシーカー」

危険とは何か——。「リスクテイカー」と「リスクシーカー」

どうすれば、人間は「リスク(危険)」をとれるのか。成長するためには、あるいは現状から抜け出すためには、「リスク(危険)」が必要であることを、多分全員わかっている。リスクを取りにいけない人がいる一方で、進んで(他者から見れば喜んでいるかのように)リスクを取りにいく人がいる。両者の違いはなんだろうか。

自分の場合「リスク(危険)」を取りにいけるようになった「きっかけ(トリガー)」は、ハッキリと「これ

もっとみる
クラウドファンディングで確実に失敗する方法

クラウドファンディングで確実に失敗する方法

おはようございます。
ホタテの貝が小鉢すぎて「食べられる為に生まれてきた」としか思えないキングコング西野です。

今日は『クラウドファンディングで確実に失敗する方法』というテーマでお話ししたいと思います。

あの……先にこれだけはお伝えしておきます。
文章だと温度が伝わらず、どうしてもキツく聞こえてしまいますが、今日の記事は特定の誰かを非難するつもりなど一切ありません。

僕なりの最大級のエールと

もっとみる
「"教えない"指導」は是か非か|時間軸を考慮する

「"教えない"指導」は是か非か|時間軸を考慮する

スポーツの現場で極端に一方的な指導を長いこと行ってきた日本において、それに反する極端な思想が生まれるのは自然なことでした。理不尽で強制的な、上下の関係をつくるような指導への反動として、現在はコーチや指導者が「教えない」ことを真の役割だとする声も出てきています。現段階でこれに対して賛成や反対の立場を取るつもりはありませんが、今回はこのような議題について持論を書いていきます。

・・・

キャッチーな

もっとみる