見出し画像

本作りから得た学びたち

 ラジオに加え、書籍作りもキックオフ。もはや自分が何をやっているのかわからなくなってきた今日この頃。それはさておき、本を作るためにはまず、自分がこれまでどんな内容を綴ってきたのか一覧化が必要だと考え、それらを整理してみた結果、いくつかの気付き学びを得たのでメモしておこうと思う。

 一つ目は偏り。自分自身が「アイデアをカタチ」にという言葉を掲げて活動を続けていることもあってか、投稿ネタの多くはアイデア関連に偏っていることが判明。具体的には資金調達やチームに関する部分が薄く、アイデア創造やアイデア検証に圧倒的な分量がある。これから新しい挑戦を始められたい皆様へ届けるガイドブックのような形になるかと思うので、急ぎバランスを取る必要が出てきた。

 幸いなことに、ネタの候補は冗談抜きで100ぐらいストックしてあるので、過不足の調整はここから調整を進めていこうと思う。

 二つ目は横断。書籍化するなんて露にも考えておらず、その日その日で思ったことやリクエストがあったことを書き続けてきた結果、見事な内容の重複や、カテゴリを横断したコンテンツが存在。具体的には「アイデア創造とアイデア検証、一緒に記載しちゃってるな…」「社内で新規事業を立ち上げる際の決裁者の注意点、二回ぐらい書いてるな…」という状況で統廃合は必須。

 幸いなことに、これまでコンテンツは半年かけて100以上を作り上げてきたので、10個ぐらい消えてもインパクトは大きくない。母集団が大きいことに救われた。

 三つ目は評価。「これは絶対にアイデア考案時に必要な観点やろー!」と思って書籍化に当たって追加したいコンテンツを選んだとしても、SNSを見返すとイイネもコメントも全くついておらず、これは本当に盛り込むべきなのだろうかと迷ってしまうことに。

 たまたまSNSでリーチしなかったのか?それともペルソナに刺さるものではなかったのか?それは神のみぞ知ることなので、この書籍をご希望された皆様に目次一覧を手渡し、掲載有無の判断を仰ぐ必要があるかと思う。

 これからも書籍作りに向けて準備は進むので、その中で何か気付き学びを得られた時には、共有させていただきます。つべこべ言わずにさっさとやる!けれども気付き学びは忘れないようメモ忘れずに!No Talk, All Action!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?