見出し画像

[Weekly Report]Global Business News 2024/4/7

<海外スタートアップ紹介>
・宇宙空間での効率的な太陽光発電構想
・IoTを駆使した至れり尽くせりの電動バイク

<海外市場解説> 
・住宅/警備/外食

<外食市場解説事例>
 
ファーストフードで有名なウェンディーズが「サージ価格」(昼のラッシュ時に価格を10%から20%増加させるなど)をテストすることが明らかになり、顧客から反発を受け炎上。結果として「時間帯に応じて割引を提供する」方針へと変更を余技なくされることに。ダイナミックプライシングは簡単に導入できるようになってきているものの、消費者からの反発や混乱を引き起こす可能性が極めて高い状況です。

[考えられるビジネスチャンス]
・ダイナミックプライシングの導入の可否を判断するサービス
・AIを活用して最適な価格変動幅を算出するサービス
・競合他社の価格変動幅を分析するサービス
・購入履歴に基づくクーポン発行サービス
などなど

 単純に価格を変動させると上記のウェンディーズのようにネガティブインパクトが生まれる可能性も高いことから、時間帯によって割引率を変更するダイナミッククーポンにより価格調整する戦略が主流になるかもしれません。日本でも新幹線の料金が時期によって変動するなどダイナミックプライシング導入が進んでおり、各社の今後の対応が注目されます。

<ご案内>

 海外の市場動向や海外のスタートアップに興味・関心をお持ちの際は、以下URLからSlackへご参加ください。情報を毎日無料でお届けします。

https://join.slack.com/t/gnbr/shared_invite/zt-2ffkilfcy-l0jan7KFlJKtxzFJNEGIIQ

<PR>
 
私たちは、新規事業担当者が抱える課題に対するサポートを提供しています。事業創出に長けた私と、海外MBAを取得し、国内外の市場や企業動向に知見のあるコンサルタントが協力し、課題解決に伴走いたします。まずは無料相談を承りますので、お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?