マガジンのカバー画像

心躍らせ生きる道

28
日々にワクワクとドキドキをお求めの皆様に向け、人生を心躍らせるTIPSを纏めさせていただきます。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

本作りから得た学びたち

 ラジオに加え、書籍作りもキックオフ。もはや自分が何をやっているのかわからなくなってきた…

中本卓利
10時間前
12

豆花から思考打破を

 豆花をご存じだろうか。台湾の有名なスイーツだ。それを偶然にも食べる機会に恵まれたのだけ…

中本卓利
5か月前
31

行動を堰き止める負の力

「毎日の投稿、聞かせてくださいよ!ラジオ、やってくださいよ!」そんな熱烈なメッセージをフ…

中本卓利
16時間前
13

パーカー社長の合法カツアゲ

 オレンジパーカーを愛する中国地方のとある社長は、よく「合法カツアゲされたんですよ(笑)…

中本卓利
1日前
26

決めればいつでも海外へ

「どうすれば海外に飛び出せますか?」という質問を受けたので、フィリピンのセブ島で無数のト…

中本卓利
6日前
19

協賛は一つ一つを丁寧に

 スポンサー様からの金銭的支援を受ける際、お互いの期待値を正確に理解し合い、そしてお金が…

中本卓利
12日前
15

WILL要求が起こすトラブル

 とある日本を代表する大手企業では今、「WILL」がキーワードとのこと。人事部から、「内発的動機を見つけ、自律的にキャリアを築くように」とのお達しがでている模様。一見、素晴らしいメッセージに思えるものの、現場では大きな乖離が生じており、状況は残念なものとなっていると耳にした。今回はその背景をメモしておこうと思う。 ─  一つ目の問題点は、業務時間内にWILLを見つけることが困難なこと。業務時間中は絶え間なく仕事が舞い込み、自分自身の真の内面を探ることは難しい。  例えば

AI時代の人の価値

AIの進化により、さまざまな業務が自動化され、効率が飛躍的に向上する今日この頃。そんな時代…

中本卓利
3週間前
28

プレゼントから未来を

「プレゼントを贈ることを習慣にしているんです。いつかきっと、皆様にお力を借りなくてはいけ…

中本卓利
2か月前
15

移動であなたも幸せに

「タクトさんっていつでも幸せそうですよね!」というコメントをもらい、どうして自分はそうな…

中本卓利
2か月前
24

スライド改善の進め方

「タクトさんのスライド、分かりやすいですね!」とコメントを貰うことが多い。その理由は単純…

中本卓利
2か月前
19

点と点との繋ぎ方

「点と点はどうやって繋がるんでしょうね…?」みんな大好きSteve JobsのConnecting dotsに関…

中本卓利
3か月前
23

面白い出会いは外に

 人と人との出会いから人生が変わることは多い。では、そんなインパクトを与えてくれる出会い…

中本卓利
4か月前
23