takuro(juJoe)

バンドjuJoe(じゅーじょー)をやっています。『さよなら、バンドアパート』という小説…

takuro(juJoe)

バンドjuJoe(じゅーじょー)をやっています。『さよなら、バンドアパート』という小説を書きました。 悩み相談LINEの連載をしています。 https://note.mu/takuro_/n/n9e466cf2b713

マガジン

  • 音楽を作るために考えていることfree

    freeの記事です。

  • バンドマンのLINEはお悩み相談室

    ロックバンドjuJoeの公式LINEに飛んできたお悩み相談です✌️ 世の中の悩みは老若男女様々です。直接、人に相談できない方もいらっしゃるかと思います。そんな時、一つの逃げ込み先、非常口として「全然関係ないバンドのLINE」があってもいいんじゃないでしょうか。 どんな方でもどんな内容でも相談可能です。ぜひ送ってみてください。 https://lin.ee/ZFo55R9

  • さよならバンドアパート番外編

    「さよなら、バンドアパート」の主人公である川嶋の10代の頃の短編です。

  • 録音物とかの販売

    データ販売。URLが記載されてます。

最近の記事

  • 固定された記事

❇️プロフィール❇️

はじめまして、平井拓郎と申します。 Xもやっています。 juJoeというロックバンドをやっています。 QOOLANDというロックバンドをやっていました。 『さよなら、バンドアパート』という小説を発売しました。 【全曲配信中】 Spotify、Apple Music、LINE MUSICなどサブスクリプション↓ テレビで歌ってる映像です☺️小説は2022年に映画化されました☺️CDを一万枚配りましたライブスケジュールはTwitterとInstagramに 【ライブ予約は

    • juJoeがオーディションに受かったよ

      僕のバンド、juJoeが「ESP entertainmentのARTIST AUDITION.プッシュ!プッシュ!あなたをプッシュvol8」でグランプリを獲得した。 ESPエンタテインメントというエンタメの専門学校が高田馬場にある。 そこには「俺はミュージシャンになりたいんだ!そして地球一の金持ちになる!」という野心溢れる若者が集う。 ここに『音楽スタッフ総合コース』なる学部学科がある。大谷翔平でいうところの水原一平容疑者を目指す学科と思ってもらって差し支えない。 ア

      • 「高給を求める人間」の特性

        時給2,300円にしているせいで、ちょこちょこメールやLINEが来る。 つまり僕の生活は「高給を求める人間」とコミュニケーションをとることに事欠かないわけである。 普通に生きていると、なかなか出会わない属性なので面白い。いろんな場所で話のネタにもなる。つまり、みんな興味があるのだ。「高給を求める人間」に対して。 何人も会ってきて分かったことは「高給を求める人間」は信用できるということだ。 というよりも冷静に考えると「薄給でかまわん」という考え方こそが恐ろしいのだ。 「

        • デモテープ審査やオーディションに受かる方法

          同じものでも価値が変わることがある。 この法則を理解しておくと、何かに合格したり、認められやすかったりする。キーワードは「未熟」だ。 たとえばデモテープを音楽レーベルやプロダクションに送るとする。 この際、自分たちで録音したものや、ライブの動画などと合わせて自己PR文を書くのだ。 これは就職活動のエントリーシートと同様なので、案外ロックだろうがヒップホップ育ちだろうが、変わらない。オーバーグラウンドでやっていきたいなら、社会と帳尻を合わさないといけない。 話が逸れたけれ

        • 固定された記事

        ❇️プロフィール❇️

        マガジン

        • 音楽を作るために考えていることfree
          1,094本
        • バンドマンのLINEはお悩み相談室
          156本
        • さよならバンドアパート番外編
          32本
        • 録音物とかの販売
          12本

        記事

          人間関係を間違えない心的ポゼッセション

          4月は新しく組まれるバンドが多いらしい。 軽音サークルや、部活動なのだろうか。たしかに冬に組むより、なんとなくうまく行く気がする。 バンドメンバーというのは不思議なものだ。 友だちというだけでもないし、パートナーというわけでもない。仲良しなだけでもないし、業務上の関係だけでもない。 「メンバーとうまくやっていけない」というお話はいろんな場所で聞く。 僕の会社に入ってくるひとは、8,9割近くがバンドマンだけど、彼らから「メンバーとの関係は絶好調だぜ‼️」なんて話はそう聞か

          人間関係を間違えない心的ポゼッセション

          パートごとのお金のかかり方

          「パートごとの消耗品って何円ぐらいすんの?どれが一番トクなの?」という大阪の血が濃すぎる質問がきた。 「この春からバンドやるぞう😠」と思っているが、パートを決めていないならば、ランニングコストの面からもチェックしてみよう☝🏽 【ピック】 100円ちょい。 ライブ一回で変えがち。ギタリストはじつは毎回100円使っている。100円玉そのもので弾く猛者もいる。Queenのギタリストもじつはそうなのだ。ムダなコストは徹底カットしているのだろう。 【ギター弦】 800〜2200円

          パートごとのお金のかかり方

          バンドのパートごとの人間性の特徴

          「パートごとの人間性の特徴ってあんの?」という質問が来た。 ありまくりだ。 たとえば 【ボーカル・作詞作曲】 自己中心的かつ自己顕示欲がたかめ。メンヘラも多いので気をつけたい。 感情表現や自己開示が得意。 言語化能力に長けているので、説明力や思考力も高めだけど、対話上、ヒアリングが少ないので、目の前のひとの心を動かすことはニガテ。 人間は感情の生き物なのに、ロジックで動くと勘違いしているおっちょこちょいも多い。 人間を「上位・下位」で考える旧ドイツ軍のような思想を持って

          バンドのパートごとの人間性の特徴

          メンヘラが飛ぶわけじゃない。じゃあ誰が飛ぶのか?

          音楽業界はいわゆる「飛ぶ」人が多い。メンヘラだか何だか知らんが、音信不通になるのだ。 しかし「心の病により、飛ぶわけじゃない」と声を大にして主張したい。 僕はうつ病&アルコール依存症で三鷹の総合病院にずっと通っていたのだけど、別に音信不通にはならなかった。 病棟にはいろんなのがいる。 アル中もいたし、分裂病もいた。 双極のⅠ型、シャブ中、適応障害、解離性や摂食、睡眠障害などバラエティに富んだメンヘラの大リーガーたちがウヨウヨしていた。 僕は彼らに「飛んだ?」と聞いてい

          メンヘラが飛ぶわけじゃない。じゃあ誰が飛ぶのか?

          ロックバンドが3年で解散する理由

          【ロックバンドが3年で解散する理由】 新しいチャレンジをたくさんしている。 自分個人もバンドも、あれやこれやと試している。ライブ前に個人情報を配り、転換中に個人情報をアナウンスしたりしている。 「下北沢発⭐️ギターロックバンド‼️」とかよりも個人的な情報のほうが気になるんじゃないかと思って。変な人間が4人集まってるし。 juJoe、最近はこっそりオーディションでグランプリも獲得している。コンテストグランプリ好きとしては早く言いたい。賞賛を浴びてぇ‼️ こういった「たく

          ロックバンドが3年で解散する理由

          モメの作法

          ・モメられる人 ・モメ事をとにかく避ける人 の二種類がいる。 バンド、芸人、役者、仕事…… 何をやるにせよ、この『モメへの耐性』は若い時から鍛えておいたほうがいい。 これは「おまえらケンカしろ!」と大和龍門的な話ではなく、たとえば ・金銭の交渉ができる ・違う意見をぶつけることができる ・クレーマーにやられない などの合法レベルの、まぁ生きていたらたまに見られるような、ストレスのかかる話し合いのことだ。こういう話し合いから逃げるクセがつくとロクなことがない。 しか

          モメの作法

          他人に期待するひとから壊れていく

          いい感じに活動できているバンドの特徴として、「他人に期待しない」という性格上の法則がある。 ポップス、ロック、パンク、メタル、ミクスチャーなどジャンルにおけるマーケットが様々あるので、音楽的な素養やテクニック、年齢などは千差万別だ。 だけど性格的な部分はビビるぐらい一緒。 何なら音楽とか関係なく、仕事がうまくいくひと、家庭や恋人との関係がうまくいくひとにも共通している。 僕も身に覚えがあるけれど、期待しすぎると本当に我が身をほろぼす。 会社のせい、ライブハウスのせい

          他人に期待するひとから壊れていく

          アンチエイジング目的としての格闘の効能

          嗚呼……! クリック練習はやったほうがいいし、メンバーで話し合ったほうがいいし、ビラは配ったほうがいいし、コピーはやったほうがいいし、筋トレもやったほうがいい。 食事だって良いものを摂ったほうがいいし、対バンと仲良くしたほうがいいし、店長とは飲んだほうがいいし、夜はダラダラ動画を見ていないで早く寝たほうがいい。 なぜか。やったほうがプラスに働くのが分かっているからだ。だけと、やりたくないのよ。めんどいから。 この感情を僕たちは「めんどくさい」で処理しがちだが、これの一次

          アンチエイジング目的としての格闘の効能

          僕たちが自由じゃないのは自分を律していないから

          自由を求めバンドマンを目指す中高生は多い。僕もそうだった。あれから思うのは、自由を手にするならば「自律」が必須だということだ。 たしかに音楽の進路を選ぶと自由は多い。 フリーターまがいのため、責任もないし、仕事がイヤなら辞めちまえばいい。 酒を飲み過ぎて翌日つかいものにならなくても「俺ぁよ…!ロックだからよぅ!」みたいなわけのわからんことを言っていれば、社会適合した連中へカウンターもとれる。 こんなことをして20代を過ごしてきたので「自律筋」みたいなものがすっかり衰え

          僕たちが自由じゃないのは自分を律していないから

          進研ゼミを始めたのに、なぜ僕たちの成績は伸びなかったのか

          【何かを始めるとき、大切なのは新しいものを買い揃えるより、古いものを捨てること】は僕の座右の銘になっている。 何かを目指すというのは、それを選ぶということなんだと思う。だけど選んだひとにだけ、選んだことのすべてが待っている。 初対面が週に4,5人訪れる。面接だったり、ただバンドをしているひとだったり、何かの信者だったり。 求人も出しているせいで、僕の生活は「初めまして」が尽きない。なぜか求人サイトからマルチ勧誘も多く紛れ込んでくる。彼らはほぼ信者であり、信者という生き物

          進研ゼミを始めたのに、なぜ僕たちの成績は伸びなかったのか

          KEYTALKが教えてくれた作曲筋トレ

          KEYTALKたけまさに「作曲筋を鍛えるにはコピーっすよ‼️‼️」と言われてトレーニングとして毎日やっている。 【ルール】 ①毎日作る🎵 ②1時間が〆切。時間になったら強制終了🎵 ③ サブスクのヒットチャートから資料を選択🎵 ④時間で初聴き→作曲→録音まで行う🎵 ⑤コード、リズム、歌詞、何でもいいから学習(コピー、似せる)🎵 ⑥たけまさに送る(感想が楽しい)🎵 僕はむかしから音楽を聴く習慣がなかったのだけど、こういう視点で取り組むとすごく自然に触れられている。感

          KEYTALKが教えてくれた作曲筋トレ

          携帯ショップでキレる老人ができるまで

          バンドをしていると『年齢』の意味合い、影響を多岐にわたって考える。体力的な話もだけれど、業界自体の消費サイクルが速いからだろうか。 CDから配信、サブスク、コロナ対策にNFT。べらぼうに速い。音楽ジャンルのトレンドも信じられないほどに速い。 こういった変化は他業種でも同じかもしれないが、音楽はそもそもの生命線やメインキャッシュポイントが平気で変わったりする。前提からひっくり返ることが数年単位で発生するのだ。 そして自分自身はそんな時代と足並みをそろえ、年をとる。年齢を重

          携帯ショップでキレる老人ができるまで