見出し画像

臆病と向き合う

Windows7を無料アップデートでWindows10にして動きがガチガチのPCと向き合いそれでも3Gよりは全然早いと自分に言い聞かせるtakuyaです。

臆病風に吹かれて

臆病:物に恐れやすい性質

僕は人見知りで臆病な人間でした。

いや正確には今でもそうです。

人と話すときめちゃくちゃ考えるし、不自然にならないように冗談を言う時でもタイミングであったり言葉の種類などかなり考える。

人と衝突するときは心臓はバクバクだけど感情的にならないように心に冷静になれと叫び続け、手や脇は汗でびっしょり・・・僕はこれは臆病だからと受け入れるようにしています。

例えば上司とぶつかる時・・・本当はそのあとどうなるかわからないわけだから怖いし、逃げ出したくなる。

でもやらなきゃいけない時がある。

そんな時は最高にクールに上司を論破する自分を自分の中に作る。

胸を張ってハッキリと言葉をぶつけ、引け目など一切なくまっすぐ目を見て話す自分を想像し、その通りに演じる。

だから僕は弱いし、実はすげーネガティブだから声に出す言葉はポジティブな言葉にすると決めている。

仕事だってそうだ。

自分の判断が悪ければ何人も苦しむ結果になるし、下手すれば会社自体が咎められる可能性もゼロじゃない。

だから毎日朝は必死に自分に声を出して言い聞かせる。

『今日も最高な一日なる!俺はできる!絶好調だ!』ってダサいけどそれを言うだけで安心できる。

昔から目つきと人相がよくない。

だから歯を磨くときは口角を限界まで上げる。

そして無理やり作り笑顔の練習をする。

普段感情を出さない分、週に一回思いっきり泣く日を作る。

部屋で感動する小説や映画、動画を見て一人でボロボロ泣く。

怖いことなんて山ほどある。

”もし家族に何かあったら・・・”

”今日俺が死んだら・・・”

”今の生活もすべて失うことになったら・・・”

でも進まなきゃいけない。

『死』といういつ来るかわからない、でも必ず来る終わりに向かって。

何もせず、誰とも衝突せず、誰とも関わらずに生きていくってのも現代社会なら可能だけど。

自分に問いかけるんだ『本当に今日これで死んでも後悔しないか?』と。

だいたい反省も後悔もあるんだ。

だからその失敗を一つ、一つ受け入れて解決させる。

臆病だからやるしかない。

臆病だから考える。

臆病だから本を読む。

臆病だから人と話す。

臆病だから悩む。

臆病だから行動する。

臆病だから泣く。

臆病だから笑う。

臆病だから進む、戻る道がないから。

臆病だから書く。

認める勇気

自分は臆病だと受け入れたのは長男が生まれる前夜。

予定日から1週間過ぎていて嫁さんは入院していた。

毎日病院に行って、そろそろ陣痛が来ないとまずいって毎日医者に言われて嫁さんは日に日に疲弊していく。

でも僕には何もできなかった。当たり前だけど。夜も寝れない。

そして4日目の夜、病院の駐車場で馴染みのツレに弱音を吐いた。

・・・言われたんだ

『お前は何もできないんだから、ただしっかりしてろ!』って。

それまでずっと自分は強いと思って生きてきたから、自分が無力に感じること、無力だと受け入れることがつらくなって逃げたくなってるってことに気づかされた。

でも言語化できなかったし、ふんわりと理解し始めていた。

そして数年前、その馴染みのツレが結婚することになった。

結婚式の一か月前に母親が癌の告知を受けた。

そん時痛感したんだ。自分の弱さを。

親友が結婚するって自分が結婚するときよりうれしかった。

でも素直に喜べない自分と喜びたい自分が毎日戦い続けた。

そして式の三日前に母親の余命宣告がされた。

もちろん今までツレには何でも相談してきたけどこの時ばかりは相談なんてできなかった。幸せの絶頂を邪魔するわけにはいかないからね。

ハッキリ言うと実はこの日から1週間くらいの記憶はぶっ飛んでる。

今思うと精神もぶっ飛んでたんだと思う。

何も考えらんないし、感情はハチャメチャだし、情緒不安定だから突然涙が止まんなくなったりした。

※母親は治療が成功してとりあえず今は回復しているんだけどね。

そんなんで精神崩壊しかけるんだからやっぱ弱いと思うし、臆病だ。

最後に・・・

このエピソードは本当は10年くらい温めておくつもりだった。

今悩んで苦しい思いをしている人がいる。

その人がこれを読んで少しでも前に進めたり、変わるきっかけになってくれたらいいなと思う。

僕は弱い人間だから強くなんなきゃいけなかった。

だって僕が負けちゃったら、家族も苦しむことになる。

しかもこの時昇格したばっかで仕事でも気を張っていたから余計にきつかった。

だから強勢で生きていくんじゃなくて、本当に強くなる必要があった。

どんなことがあっても気持ちを整理して最善の行動ができる自分を作れるようにならないと、本気で喜ぶことも、本気で悲しむことも、本気で向き合うこともできないことを知っているから。

修羅場はいっぱいくぐってきたし、強い人間だと思っていたから余計にこの時はダメージを受けたんだと思う。

だから受け入れなきゃいけないと思う。自分が弱いことを。

そして弱いことを受け入れたら、前に進まなきゃいけない。

強くなるためにどうするのかを。

プライドなんていらない。

必要なのはがむしゃらに生きること。

感情を爆発させたその先に見えるものがある。

昔『冷静と情熱の間』って映画あったけど、まさにソレだよね。

今の僕も弱いけど、強い。

臆病だけど臆病と戦っている。

でもつらくはない。

精神はぶっ壊れてないし、弱さを殺すために酒を飲んだりしていないし。

弱さもストレスも全部受け入れちゃってるから煙草もいらんし、酒もいらんし、ギャンブルもいらん。

自分を変えることができるのは自分。

受け入れるのも自分。

戦うのも自分。逃げるのも自分。

最後に不幸になるのも自分。幸せになるのも自分。

幸運を掴むのも自分。幸せを手に入れるのも自分。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

本を出版するために是非サポートよろしくお願いします‼️