見出し画像

最強の勉強法は〇〇と〇〇かもしれない。

パーソナルトレーナーのたくみです。
色々と勉強したいことが重なり読書や
動画コンテンツをみていたところです。

で、勉強のコツとかないかなぁと思い
調べたり、自分でボケーっとした時に
考えてみました。

…見つかっちゃったかもしれないです😳

①苦戦するポイント

まず、勉強するに当たって困ることって
なんなんだろうか?と考えた時に

・聴いたことないこと
・みたことないこと
・言い慣れない(話し慣れない)とこ

の3つに集約するように感じます。
これらは要するに
どう受け取っていいのか?→インプット
どう表現していいのか?→アウトプット

がそれぞれしづらい状況なはずなんです。
けどきっと赤ちゃんの時とかって
ママ、パパって親が言ってるのを理解しない
まま真似していくじゃないですか?

てことは真似は有効ということですね

②環境に晒すこと

ということは、まとめていくならば
・聴いたことないこと
・みたことないこと
・言い慣れない(話し慣れない)とこ

これらを要は「慣れること」から始めると
やっと深掘りできるようになる。

そのためには

聴き慣れる→スピードラーニングのような
見慣れる→目の届くとこにおく、
言い慣れる→音読、とりあえず話してみる

というようにまとまっていきます。

③で、オススメの勉強法は?

これ極論「音読」か「読み聞かせ」ですよね。

なにをそんな小学生みたいな…と思った
そこのあなた…!!それがポイントです!

幼少期の、知識のない時期にも学びが
スムーズに行えるような方法として古くから
残っている勉強法が音読、読み聞かせだと
いうことなんですね。

まとめ

いかがでしょうか?
最近自分でも気づいたのが音読ってあまり
しないなぁと思ってたけど
・プレゼンの文面を復唱したり
・声出し指差し確認をしたり
・レッスンの言うとを確認したり

結構してると思うんですよね。

当たり前になって何気なくやっているだけで
根本的には読んで話して、
自分の人生で一番使う言語に寄っていく
という考えがわかりやすいかなと思います。

言葉が人生をつくる
それは音読と読み聞かせがポイントかもね。
というお話でしたとさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?