見出し画像

【誰のために】

こんにちは。TakuMar⊥のたくまです。
再スタート1発目すごい題名ですが、とても有益な投稿になっていると思いますので、こちらから閲覧ください。コメントやいいねなどいただけると嬉しいです。

今回も『お金』についての学びです。

前回、お話しした
【お金は一手段】をもう少し細く伝えます。



最近光栄なことにビジネスを
やっている方々とお話し
する機会が多くあります。

その中で

『お金稼ぎを目的とした方』
『夢や目標のために稼いでいる方』

と大体2パターンに分かれます。
違った言い方をすると、
目先のお金を稼ぐのか・長期的に見るのか
となります。


前者より後者の方が、圧倒的に稼げます。
なぜか。頭のキレる方だとここで分かると
思います。



前者は
【お金を稼ぐことがゴールになっている】

後者は
【夢や目標に向かうための1つの手段がお金を
稼ぐということになっている】



この違いです。
だから、ビジネスや副業をする上で、
目先のお金だけを稼ぐビジネスモデルは
絶対に続きません。




本職でも同じです。何かを提案するときに
目先の利益を取りに行くのか、それとも
お客様や会社のことを考えて、長期的な
利益を双方に還元するのか。


この上記の提案も会社やお客様、そして自分の会社に良い影響をもたらすための一手段がお金であるということです。



ここからまた分かることはお金は




【相手に感謝された数・信頼された数がお金という対価になって返ってくる】
【お金を稼ぐ=価値との等価交換】



であるということです。誰かに必要とされているものは価値が高いです。

例えば、コロナ禍の時の「マスク。」
普段は5枚500円くらいのところ、第一回目の
緊急事態宣言時には5枚2000円にまで上がって
いました。



これは、『欲しいという人』が
マスクの量に対して【多い】=価値が上がった
ということになります。
これが、需要と供給の話です。

画像1


お金を稼ぎたい・ビジネスをやってみたいので
あれば次のことを意識してみてください。


『相手とwin-winの関係を築くこと』
『相手のことを思ってビジネスをする』

まずはこの2点を考えて副業なり、ビジネスなりやってみてください。それだけでも全くの無知な方よりは遥かに考え方が違います。



それでは今回はここで終了致します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2021/4/28 TakuMar⊥

画像2






この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#私のイチオシ

50,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?