見出し画像

次に住むところ

私は一人暮らしを始めて7年くらい経ち、今住んでいる物件が一人暮らしを始めて4軒目なのですが、実は今住んでいる物件が初めて自分で選んだ物件なのです。

訳を説明しましょう。

まず社会に出て初めて住んだ物件はレオパレス、これは会社から指定された物件でした。

1ヶ月の給料から1万円引かれますが、残りは会社で家賃負担をしてくれるという今思えばなかなか良心的な会社でした。

しかしどうしても床がフローリングが望ましく、会社に頼み込んでフローリングの家に引っ越しました。同じレオパレスです。これが2物件目です。



さてここから上京します。

3物件目は東京の北の方、正直田舎でした。ここからは本来自分で選ぶべきですが、親の子離れができていないからなのか、単純に私の信用がないのか、親から「絶対にここ」と言われた物件に住まざるを得ませんでした。

家賃が63,000円のロフト付きの1Kです。近くに山があり、夏は窓を開けると虫が出てきます。

窓も開けられず、ロフトは夏は暑すぎて生活ができず、冬は寒すぎて生活ができず、生活がうんざりでした。



そして今の物件です。これはもう絶対に自分で選びたく、親に一言も相談せずに引っ越しました。

つまり今住んでいる家は完全に自分の責任です。

住んで1年近く経ちますが、利点、欠点がまとまってきました。


まずオートロックが屋根の下にあります。自転車置き場があり、そこを抜けてオートロックがあります。

雨の日に傘をさしたまま屋根の下に入ることができ、濡れにくいのがメリットです。

1Kの割にはかなり広いため、大きな本棚を置くことができています。

これが利点です。



次に欠点。

まず日が当たらないです。わかって引っ越しをしましたが、日が当たらないため洗濯物を干しても太陽の光を浴びにくいです。

ここは近所にあるクリーニングを駆使しているため問題ないですが、一番困ることは布団が干せないことです。

ファブリーズをうまく使いなんとか生活をしています。




初めて自分で選んだ物件のため、この物件の良し悪しをちゃんと考えるようになりました。

そのため次に引っ越しをするとなると、何を重視しようか考えることが増えました。


譲れないことをまとめておきます。

①1LDKかかなり広めの1K(本棚を2つ以上置くため)
②日当たりの良さ
③クリーニング屋が近い
④駅から徒歩5分以内
⑤スーパーまたはコンビニが徒歩5分以内
⑥24時間やっているジムが近い
⑦2階以上
⑧オートロックあり
⑨宅配ボックスあり

パッと思い浮かぶ限りこれくらいでしょうか。

ちなみにこれで物件を探すと安くても14万くらいはします。

やはり稼がなければ、がんばります。


ではまた明日。
Taku

最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様からのお気持ちが私の励みになります。