Taku:ASD男

発達障害の24歳の現在は無職 障害者手帳2級、障害基礎年金2級 障害について時には日々…

Taku:ASD男

発達障害の24歳の現在は無職 障害者手帳2級、障害基礎年金2級 障害について時には日々の日常を記録したいと思います。 障害を持っている当事者の方 親族に障害を持った人がいる方など もし無縁の方でも興味を持って、当事者、家族の生きにくさなどを共有、参考にしていただけたら幸いです。

記事一覧

固定された記事

発達障害と診断された僕

はじめまして、24歳のtakuです。 発達障害という言葉が世に浸透してきた中で 障害に苦しんでる方、血縁者に発達障害者がいる方などに共感や、参考になればなと思いnoteを…

500
Taku:ASD男
1年前
7

多汗症の悩みと診断まで

生まれて25年経ちましたが 体感20年弱くらいは手汗に悩まされていたなとは思います。 僕は手、脇、足、おしり、鼻下が日常的に汗をかいている部位です。 特に手汗は量が尋…

500
Taku:ASD男
11か月前
2

発達障害 ※実はあった小さい頃からの傾向

先日発達障害と診断されるまでのことをnoteに記録しましたが、実は今思うと傾向はとてもあったなと思います。それについて今日はお話ししていきます。 昔から辿っていくと…

Taku:ASD男
1年前
3
発達障害と診断された僕

発達障害と診断された僕

はじめまして、24歳のtakuです。

発達障害という言葉が世に浸透してきた中で
障害に苦しんでる方、血縁者に発達障害者がいる方などに共感や、参考になればなと思いnoteをはじめました。

まず僕が発達障害と診断されるまで、、
当時の僕は何も違和感なく高校卒業まできてしまったのですが、高校卒業後に進路を移した
専門学校で実技、学科共についていけなく
中退したいと親に告げました。
ですが父親は
「一

もっとみる
多汗症の悩みと診断まで

多汗症の悩みと診断まで

生まれて25年経ちましたが
体感20年弱くらいは手汗に悩まされていたなとは思います。

僕は手、脇、足、おしり、鼻下が日常的に汗をかいている部位です。
特に手汗は量が尋常じゃないです..笑

最初に意識し始めた小学生の時は、デリケートな時期でもあったので授業中はノートや用紙を濡らさないように常に鉛筆、シャーペンを持つ手に消しゴムはハンカチを敷いていましたねぇ🤨
手汗に悩んでる方あるある?かなと思

もっとみる
発達障害 ※実はあった小さい頃からの傾向

発達障害 ※実はあった小さい頃からの傾向

先日発達障害と診断されるまでのことをnoteに記録しましたが、実は今思うと傾向はとてもあったなと思います。それについて今日はお話ししていきます。

昔から辿っていくと、3歳児チェックでは何も引っかかりはしませんでした。
前回のnoteでもお話ししましたが小学1年生の時におかしな部分が現れます。
テストで問題に対し全く関係のない答案をしていたそうです(母親談)
例えば国語の問題で昨日は滑り台を滑りま

もっとみる