見出し画像

[新型コロナウイルス影響インタビュー]第5回 小料理屋の女将の場合(3)──借金は未経験で恐いけど、人生最大の危機を乗り越えるためにはするしかない

趣味で知人友人に新型コロナウイルスの影響について聞くインタビュー企画。第5回は銀座で働く小料理屋の女将。vol.3の今回は、休業してから取り組んだ4つのことのうち、資金工面について語っていただきます。

(2)からの続きです。

休業以降に取り組んだ4つのこと

──では4月8日の休業以降、やってきたことを具体的に教えてください。

先のことはいくら考えてもわかんない。どうするのがお客様にとって一番いいのかわからない。私自身もいつ新型コロナで死ぬかわかんないし、どうするのが正しいのかわかんない。だから私は本当にアナログで昭和な人間なので、とにかく足で動くしかないと思ったの。

休業を決めて、生き延びるためにこれまでやってきたのは以下の4つ。
①借入をする
②収入を増やす
③支出を減らす
④支出を遅らせる

──それぞれ詳しく教えてください。まず①の「借入をする」は?

正確に言うと、「事業継続のための金策。資金工面」で、まず最初にしたこと。休業したその日から早速動き始めたのよ。休業といっても休養に入るわけではなくて、店を継続していくために、あらゆる手を打たなくてはいけないからね。でもさ、こんなことこれまでやったことないし、そもそも借金なんてしたことがないから、私にできるかなあ、乗り切れるかなあ、ってものすごく不安だったよ。

いろんなことを調べたり、いろんなことを教えていただいたり、いろんな資料作ったり、いろんな窓口に行ったりすることになるだろうなと思った。これまで経験したことのないことをするのは緊張するしめんどくさいんだけど、これをしなかったらこのまま潰れてしまうので、新たなチャレンジと思って頑張ろうと覚悟を決めた。

日本政策金融公庫

──具体的にはどこから借りたんですか?

結論から言えば、国や東京都、区の支援制度に申請作業中、もしくは入金待ちで、今はまだ何の融資も補償金も1円ももらえてないですよ。

まず申し込んだのは日本政策金融公庫「新型コロナウイルス感染症特別貸付」。4月10日に行ったんだけど、申請用紙に記入して郵送しろって言われて申請用紙だけもらって帰ってきた。あと、すぐ送っても融資を受けられるのは最速で5月半ばだって言われた。で、4月15日にやっとこさ書類が揃ったと思って政策金融公庫に行ったんだけど、確認してもらったら足りないものがあったので、一度自宅に戻って書類をとって、コンビニでコピーして、再度政策金融公庫へ。相変わらずムダな動きが多すぎると我ながら思ったよ(笑)。でも東京都の保健所から飲食店をやってもいいですよという「営業許可証」のコピーが必要なんだけど、その有効期限がこの新コロ騒ぎの渦中に切れてたの。なんせ店を閉めてるからさ。申請するためにはその許可書が必要なわけよ。で、明後日(9日)に保健所が来てチェックして14日に再交付してもらえる予定だから、手に入ったらすぐ申請する。それまでお預けだね。

画像1

▲日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」

──なんかいろいろ書類がたくさん必要で大変ですね。郵送やオンラインでもできるらしいじゃん。なんでそうしないんですか?

そうなんだけど、直接行った方がその場でいろいろ聞けるから私は直接窓口に行く派なの。ちなみに移動手段は徒歩と自転車。

──なるほど。いくら申し込む予定なんですか?

税理士に相談して1500万円にしたかったんだけど、返ってきた結果は「400万円」だった。面談しなきゃいけないらしいんだけどそれが最速でゴールデンウィーク明け、融資が7月末と言われた。それまでもつかなあ。こういう非常時はもっと迅速に融資したほうがいいんじゃないかなって思うよね。(※その後、5月14日に不足していた必要書類・営業許可証を保健所でゲットし、全書類を携えて政策金融公庫に赴き、申請完了。職員によると、「ご融資は5営業日後なので5月21日のお振込となります」とのこと。「ご案内」には「公庫が提出書類を受領後、ご融資日までおおむね14〜15営業日程度かかっております。※今後の混雑状況によっては、ご融資日までの日数がさらに遅れる場合がございます」と記載してあったが、予想を遥かに上回る早さ。ここに来て融資のスピードが急激に上がっているようだ。「これで当分お金の心配はなくなりました。ありがたや」(女将)

東京東信用金庫「ひがしん」の完璧なサポート

──ほかは?

まず、休業後じゃなくて、経営が苦しくなってきた3月末に、お客様から教えていただいたのが、中央区の中小企業向けの緊急融資。新コロで売上減少の場合、1000万円を限度に本人負担率0.1%で運転資金を貸してくれるというもの。100万円借りても自己負担1000円だから、これ借りればしばらく生きていけるかなあと思ってた。

で、4月10日に政策金融公庫に行ったという話をFacebookに書いたら、お客様から「政策金融公庫だと遅いから、地元の信用金庫とかに聞いてみたら? どっか取引あるとこない?」とアドバイスをいただいたのと、こういう区のやつって地元の金融機関を通さなきゃいけないらしいのよ。そんなのあったかなーと思って考えてみると、普段は全然使ってないけど、地元の信用金庫の東京東信用金庫(ひがしん)なら、確か娘の中学の授業料引き落としの指定口座として使っていた口座があるはずだと思い出したのね。娘は卒業して6年たつし、たぶん残高0だけど。

ホームページには「とりあえず来い」みたいに書いてあるし、ダメ元で行っとくかと思って4月16日、ひがしんさんへ相談に行ったのね。そしたら窓口で待ってたお客様は1人だけ。「コロナで融資を受けたいんですけれどもー」とその辺に立ってた職員に声をかけたら、奥の融資窓口へ案内されて、即話を聞いてくれたの。で、「お客様の場合は、江東区にお住まいで、中央区でお商売をしていらっしゃるので、当信用金庫で扱っている江東区の支援の条件にあてはまるかどうか私どもでは判断できません。まずは区役所で該当するかどうかご確認いただけますでしようか?」と言われた。

「なるほどー。私は先に江東区役所に行くべきなんですね。ありがとうございます」と言って帰ろうとしたら、窓口担当の方の上司と思われる方が出てきて、「あー、お客様。もしよろしかったら私どもでお調べして、のちほどご連絡の上、営業の者にご自宅までうかがわせますが……」って言うのよ。何そのステキなサービス! 「ありがとうございます。じゃあぜひそれでお願いします。連絡お待ち申し上げます」と言って、その日は帰ったのね。政策金融公庫より地元の信用金庫が空いてて親切なのは間違いないって思ったね。

画像2

▲ 東京東信用金庫の「新型コロナウイルス感染症に対する当金庫の取組みについて」。迅速丁寧な対応はさすが地元民の味方・信金といえよう


ひがしん「あとはこっちで全部やっときますから、何もしなくていいですよ」

この時はうまくいくかどうかはわからないと思ってたけど、4月21日、約束どおりひがしんの営業さんがうちに来てくれたのよ。
彼によると、
・確定申告書
・開業届
・所得税納税証明書
・都民税領収書
・印鑑証明書2通

をそろえれば、あとはひがしんの営業さんが申し込んでくれるとのこと。申込先は中央区じゃなく住んでる江東区。

確定申告書はある。開業届は店にあるんだっけなあ。所得税納税証明書って何? 都民税領収書? えーと、印鑑証明は区役所の出張所に行けばいいのよね…って感じでアタフタしたけどとりあえずすぐできることから片付けようと思って、江戸資料館にある白河出張所に行ったら、まさかの交代営業でお休みでがっくり。門前仲町まで行く元気がないのでその日は終了。その翌日、ひがしんさんに言われた書類を集めるべく、江東区役所小松橋出張所→税務署と回りました。

必要な書類を全部揃えて、ひがしんの営業さんに渡すと、「あとはこっちで全部やっときますから、龍川さんは何もしなくていいですよ。金額とかも分かり次第お知らせします」って言ってくれて。で、「江東区の中小企業向けのコロナ緊急融資」に申し込んでくれたの。

画像3

江東区の新型コロナウイルス感染症対策資金融資

──いくら貸してくれるんですか?

融資の上限が1000万なんだけど、ひがしんの営業さんが、「とりあえず500万で申し込んでみます」とのこと。融資金額だけは相談して決めるのよ。いくら貸してくれるのか、まずはそこから相談。あとは保証協会さんの保証待ち。

正直、この新コロ騒動っていつ終息するかわかんないじゃん。例えば、今月しのぐためには100万もあれば十分だとしても、半年続くなら無理じゃん。お客様のご意見では、1年以内は利息がゼロなだから借りれるだけ借りろと。そういうもんなの? って思ってそうしたわけ。で、結局5月末に借りられる予定。

中小企業庁のセーフティネット4号

あと、中小企業庁のセーフティネット4号にもひがしんさんが申請してくれて、5月8日に「(4号に)通ったからお申込書を書きましょう」とうちに来てくれたの。で、なんかいっぱい紙書いて、判子押した。「あと保証協会さんのほうで3年分の確定申告書のコピーと住民票と印鑑証明が必要です」って言うからまた確定申告書を銀座の店に取りに行ってさ。わずか6坪の店なんだけど、探すのが大変だったよ~。融資申し込み金額は一応500万円だけど、たぶん200か300万あたりで落ち着くだろうって言ってた。

で、11日に保証協会に渡すための印鑑証明と住民票を取りに江東区役所に行こうと思って調べたら、白河出張所は閉まっていて富岡出張所が開いていたから富岡出張所に行ったのね。でもどうやら調べ間違えたらしく、富岡は閉まっていて、呆然と立ち尽くす人が4人いたよ。白河出張所に行ったら人が外にあふれるほどの大行列でさ。2時間以上待たされたよ。私も無駄な動きが多いんだけどさ、この時期に区役所出張所を減らす意味もわからんよね。


画像4

▲中小企業庁 セーフティネット保証(4号 突発的災害)


──よかったですね。ひがしんさん、すごい親切ですね。

そーなのよー! すごい助かったわ。こんな機会でもなければ金融機関にお金なんて借りることはなかったからね。そもそも娘の学校の授業料の引き落としがなければ信用金庫の口座なんか作らなかったから、人生、何が役に立つかわからないよね。ひがしんさんは評判いいから、万が一の時に地元の信金の口座を作っといた方がいいよ。

──それにしても皆さんFacebookでいろいろ教えてくれて親切ですよね。

そうなの。Facebookで困ったことをいろいろ書くと、いろんな人が有益な情報をくれたりアドバイスしてくれるの。それがなかったらどうしたらいいかわかんなかったよ。だから普段からいろいろつぶやくほうがいいよ。

──申請作業中なのはこの3つだけ?

そう。どうしても資金繰りが間に合わなかったら商工中金が早いって聞くのね。だからいずれ商工中金にも行こうかなと思ってるけど、すでにこの3つだけで数百万も借りることになるし、なんとかなるめどがついたから今のところは借りなくてもいいかなと。苦しくなったら行くけどね。

でもこれだけでもだいぶ精神的に楽になったよー。まだ全部には申請してないんだけど、さらにこれから東京都感染拡大防止協力金とか経産省の持続化給付金とかもらえる予定だから、意外と余裕できた(笑)。

──大変だったことは?

申請の手続きがめんどくさかったこと。いっぱい書類が必要でそのたびにお店や区役所に行かなきゃいけなかったしね。「資金繰りが大変で……」というような話を聞いたことがあったんだけど、確かにすごく面倒だよ。今回実際に自分でやってみてよくわかった。

もうね、ほんといろんな役所に行って、いろんな書類が必要なわけよ。一箇所ですめばどんだけ楽なのかと。本当はこういういろんな申請の手続きって、役所に1回行けば全部わかるようになっていればいいわけじゃん。例えば、区役所行って住民票3枚と印鑑証明3通もってきてくれればすぐ申請できますよ、みたいに。でもそうじゃなんだよね。税務署に行ったら住民票が必要です、今度は印鑑証明が必要です、給付金を申請するためにはマイナンバーカードが必要です、取得するのに1カ月かかります、って感じだからアタフタしちゃったのが大変だったかな。

──ザ・お役所仕事ですね。

私はこの1ヶ月で江東区役所出張所に3回くらい行ったよ。郵送でもできるんだけど、遅いじゃん。間違ってたりしたらまたやり直すとかめんどくさいから。直接窓口に行けばこれで合ってますかって職員に直接聞けるじゃん。それすごい安心感がある。だからやっぱり直接行くのが一番早いし性に合ってるのよ。どうせ暇なんだしさ。

借金は恐いけど、この危機を乗り越えるためにはしょうがない

画像5

▲写真提供:太田潔さん


──借金する時の心境は?

そりゃ恐かったわよー。これまで借金なんてしたことなかったからね。いくら金利なしで返済までの猶予が長いといっても、返せなかったらどうしようって思うからね。でも何とか踏ん張らなきゃいけない。とりあえずお金がないとこの危機は乗り切れないからね。

あとは、経理に詳しいお客様が「万が一返せなくても国はその覚悟ができてるから、安心して借りてください」って言ってたから(笑)。

──確かに似たようなこと、僕も聞きました。借りなきゃ損だって(笑)。

もちろん借りたお金は返すつもりで頑張るけどね。

──この時の心境をFacebookに『「あるときは 舟より高き 卯波かな」真砂女』って書いてますよね。意味は?

「人生は、波の上に立つこともあれば、底に落ちることもある」という意味。鈴木真砂女(まさじょ)という俳人が自分の人生をなぞらえて詠んだ句で、今の私の心境にぴったりだと思って書いたの。真砂女は鴨川グランドホテルの女将だったんだけど、不倫してその座を捨てて家出して、銀座に小料理屋「卯波」を開いたという激動の人生を送ってきた女傑なのね。すごい尊敬してるし、私と重なる部分が多いから親近感をもってるの。

に続く)

次回は収入を増やすためにやった4つのことの残りの3つ、②収入を増やす」、③支出を減らす、④支出を遅らせる ために取り組んだことついてぶっちゃけていただきます。乞う、ご期待!

★バックナンバー
(1)現在の状況や新コロパニックが起こってから今までの動きについて
(2)緊急事態宣言発令以降の地獄のような日々、常連客に助けられたこと、新コロ禍を生き抜くための武器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?