見出し画像

「現在の課題」の先に「理想の未来」があるか

課題って色んなモノがありますが、どうしても目の前に立ち塞がる図体のデカいヤツに目が奪われがちですよね。

でも、よくよく考えてみたいのは「その課題を突破した先に理想の未来はあるのか?」ってコト。実は、案外気づいていない小さな課題の先に理想の未来があるかもしれませんよ。

目の前に立ち塞がってる図体のデカい課題は、どうしても過大評価してしまいがちです。課題だけにね🙄

未来と現在を行ったり来たりして思考するクセをつければ、図体のデカさに目が奪われることも減るのかなぁと感じています。

いただいたサポートは探究したいテーマの書籍代等として使わせていただきます☺️