見出し画像

危機感で抜け出して、希望で歩んでいく

最近感じていること。現状を抜け出すには危機感が大切、ネガティブなエンジンを使っていまから脱却するわけですね。

一方で未来に向かって歩み続けるためには希望が大切、ポジティブなエンジンで期待感を持ち続けるわけです。

この両方のエンジンを組み合わせることが、変化を起こすために大切なんだと思うのです。

危機感と希望のどちらか片方だけだと「抜け出す」と「歩み続ける」を両立させるのが大変だなぁと感じています。すごく個人的な感じ方ですけどね。僕の場合は片方だけだと歩み続けられない。

片方のエンジンだけで動き続けられる人はいいんですが、そうでない人は「いまの課題」と「未来の希望」の両方に目を向けてみるのもイイと思いますよ。やってることは同じですが、テーマに対しての視点が増えるだけです。

いただいたサポートは探究したいテーマの書籍代等として使わせていただきます☺️