見出し画像

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(54)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年5月30日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(54)◆
(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね)

♪サワディー(こんにちは)
夜に散歩をしているとき、これまで遭遇してきたのは「ヒキガエル」でした。しかしこの前、夕食を食べに外出したときに遭遇したカエルは「ヒキガエル」ではありませんでした。

私は、カエルは好きですが、カエルに詳しいわけではないので、このカエルが何者なのかが分かっていません。

「君の名は?」

ヒキガエルとは違い、身体が常にヌメヌメしているので、おそらく乾燥には強くはないタイプと思われます。そのため、ヒキガエルと同じような環境では耐えられないかもしれないので、湿度が維持されやすい容器で生活してもらうことにします。

食欲は旺盛で、偶然発見したゴキブリ(微小)を入れ物の中に放ってみると、見事に捕まえて食べていました。

ちなみに、「ゴキブリ」はタイ語で「マレーン サープ(แมลงสาบ)」といいます。マレーン(แมลง)が「虫」で、サープ(สาบ)が「くさい」という意味です。確かに生ごみなど臭いが強い場所があると、奴は現れますから、これは納得です。

それでは本日はここまで。
♪ラーゴーン(さようなら)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#タイ   #バンコク
#カエル

画像1

画像2


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?