見出し画像

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(242)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年10月14日)

【記事累積:1780本目、連続投稿:755日目】
<探究対象…タイ、バンコク、ホテル、優先順位>

♪サワディー(こんにちは)
タイ・バンコク2日目です。これは今回に限った話ではありませんが、宿選びはとても重要だと改めて感じております。宿選びの際にポイントになることは色々あります。今回の宿選びの重要性をどうして感じたのでしょうか。そしてそこから見えてくる自分が優先しているポイントはどれなのでしょうか。【課題の設定】

宿選びといっても、短期の宿泊か長期の宿泊かでポイントは変わってくると思います。今回は3日間くらいの短期の宿泊について考えてみたいと思います。宿を予約するとき、私はブッキングドットコムを利用することが多いです。ここ最近、ブッキングドットコムと提携している宿泊先との間で、事前にオンラインでブッキングドットコムに支払われた宿泊料金が、何カ月もの間宿泊先に振り込まれていないというニュースを見かけます。私は現地支払いを選択しているので、宿泊先に直接私のお金は渡っています。まあそれはそれとして、国内でも海外でも宿を予約するときは、東横インとホテルマイステイズを除くとブッキングドットコムを利用しています。【情報の収集】

今回のバンコクの宿泊もブッキングドットコムでした。予約サイトでは、その宿の部屋に関する情報が色々と示され、それを元にして実際に予約することになると思います。こうした予約サイトでは、検索条件を多く入力することで、候補の絞り込みを行います。そのようにサイトに示される条件を含め、宿選びで思いつくポイントには次のようなものがあります。【情報の収集】

個室かドミトリーか
禁煙か喫煙か
ベッドのサイズ
部屋内の設備(Wi-Fi、エアコン、バス・トイレ)
宿泊料
立地・周辺環境
宿泊先からの交通アクセス
部屋の中のサービス(アメニティ、水、お茶)
朝食提供の有無
連泊割引の有無
清掃の頻度
先払いか現地払いか

私はこれらのポイントのうち特に気にしているのは、「宿泊料」「個室かドミトリーか」「先払いか現地払いか」「宿泊先からの交通アクセス」です。他のポイントも気にならないわけではないですが、きちんと確認しないまま予約することが少なくありません。【整理・分析】

今回もできるだけ安いところを探していました。安く済ませるならばドミトリータイプを選んだ方がいいのですが、宿でそれほど長い時間過ごすわけではないものの、初めて会った人々と積極的にコミュニケーションをとることは、相当な精神的エネルギーを要すると考えてしまうので、多少高くなってもそれは仕方がないと考えています。支払方法については、先払いだと実際に宿に着いたとき、決済情報のトラブルで支払われた記録になっていないなどフロントから言われて、そこで余計なやり取りを増やしたくないので、その場で払うタイプを選んでいます。それから交通アクセスも一応確認しますが、マップ上で大まかに捉えて、駅から少し離れていても歩けば大丈夫だろうという感じで選んでいます。【整理・分析】

そんな雑な選び方の良くない所がまとまって顕在化したのが今回だと思います。今回の宿の交通アクセスは、MRT(地下鉄)やBTS(高架鉄道)のどの路線からも微妙に離れていたのですが、大まかな地図で見ていたので、まあ歩けばいいだろうという感じでした。しかしこの時期のバンコクはビエンチャンよりもかなり蒸し暑かったのです。やはり海に近いバンコクは雨が降っていない日も湿度がかなり高いですね。ビエンチャンも暑いは暑いのですが、雨季でも晴れている日はカラっとしているので、歩いていても不快感が少ないのです。このようなバンコクの蒸し暑さという状況を計算に入れずに宿を選んでしまったことで、駅まで歩くだけでかなり体力と精神力を消耗したのです。【整理・分析】

また宿泊料も低めに抑えたつもりでしたが、チェックインをするため宿に向かうとき、暑いのでタクシーを使ってしまいました。すると結局、低めの宿泊料にタクシー代が上乗せされる形になり、それならば高くてももっと駅に近い宿にすれば、支出は全体として変わらないなと反省したのでした。【整理・分析】

部屋内の設備(Wi-Fi、エアコン、バス・トイレ)の確認も不十分でした。バス・トイレが共用ではないことは見ていたものの、エアコンについては確認しておらず、部屋に入ると扇風機と天井についているファンしかなかったのです(エアコンは設置されているものの壊れていて、使える条件ではなかったようです)。チェックイン後、宿に戻ったのは夜だったので、暑さは少し落ち着いていましたが、寝苦しい夜となりました。もっと熱帯夜だったならば、宿の近くにある24時間のマクドナルドで過ごしていたかもしれません。【整理・分析】

最近の宿選びでは宿泊料ばかりを気にしていたものの、悪い要素が運よく顕在化していなかったため、しっかりと宿の条件を確認しないという油断が生じていました。その結果、今回のようにアクセスの不便さや設備の不足がまとまって私に襲い掛かってきたわけです。ただ今回の部屋はマイナスな要素ばかりではありませんでした。部屋の中にはベッドがダブルサイズ1つとシングルサイズ1つあったのです。そのためどれだけ寝返りを打っても心配がない感じでした。しかし一人で宿泊していますし、シンガポールなどで経験した手術台サイズのベッドでも私は気にならないタイプなので、これだけ広いベッドのスペースは、私にとって余分なものであり、それが純粋にプラスの要素にはなりませんでした。次回の宿選びのときは、今回の経験を踏まえ、丁寧に条件を確認しようと思います。【まとめ・表現】【今後の課題の設定】

ちなみに、「ホテル」はタイ語で「โรงแรม(ローンレーム)」といいます。またラオ語では「ໂຮງແຮມ(ホーンヘム)」になります。

それでは本日はここまで。
♪ジューガンマイ(また会いましょう)

#旅のフォトアルバム
#タイ   #バンコク
#探究    #探究学習
#クリエイターフェス


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,166件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?