見出し画像

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(35杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2023年9月29日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。)

【記事累積:1751本目、連続投稿:740日目】
<探究対象…ポエム、創作、月、謙虚さ、分別、知足安分>

<<月の如く>>【課題の設定】

闇で輝く奴がいる
夜の主役みたいな奴
みんなが奴を愛でている
みんなが奴を崇めている

光がなければ闇の中
照らしてくれねば闇の中

けれども生まれる勘違い
あたかも照らしたかのように
彷徨う人の道しるべ
彷徨う人の感謝も届く

そうして膨らむ勘違い
他者の助力と自分の実力
その線引きが曖昧に
賞賛すべてが自分のものに
そうして陥る勘違い

時折正気に戻れども
感謝、感激、勘違い
賞賛、存在、勘違い
自分の輝き勘違い

だがそれを
月の如くと綴るのは
月に対して失礼だ

月は決してそうじゃない
月はしっかり分かってる
自分が主役でないことを

朝にあいつが出てきたら
お払い箱になることを
一瞬だけのつなぎ役
脇役にすらなれてない
月はしっかり分かってる

だからみんなも愛でている
その謙虚さを認めてる
だからみんなも崇めてる
その分別をリスペクト

月の魅力は光じゃない
目で見える光じゃない
月の魅力は見えない光
生き様が放つ光
だからみんなは愛でている
だからみんなは崇めてる

月はしっかり分かってる
自分の足るを知っている
一瞬浮かべる幸せを
一瞬見られる幸せを

見習うべきはその姿勢
足るを知ってるその姿勢
月の如くというならば
状況理解じゃ不十分
心境理解が必要だ

月の如くを目指すには
まずは自分を照らすべき
自分の内側照らすべき
そうして足るを知ったとき
理性の光が放たれて
存在意義が光り出す
それこそ月の如くなり

【情報の収集】と【整理・分析】は思考過程に内部化されています
【まとめ・表現】はポエムそれ自体です

#つれづれ   #ポエム   #私の作品紹介
#探究    #探究学習

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?