見出し画像

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(21)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年4月16日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(21)◆
(HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね)

♪サワディー(こんにちは)
昨日でソンクラーンは終わりましたが、土日が続くので大型連休は後半戦です。

【第4次 in 寺院】「ワット・マハーブット(วัดมหาบุศย์)」
ソンクラーン最終日の昨日は、バンコク中心部にあるいくつかの寺院を回ってみました。そのうちの一つは多くの人が集まっていて、お祭りの雰囲気を味わうことができました。寺院の名前は「ワット・マハーブット(วัดมหาบุศย์)」ですが、別名「メー・ナーク・プラカノン(แม่นากพระโขนง/แม่นาคพระโขนง)」と呼ばれています。

メー・ナーク・プラカノンというのは、タイの有名な怪談・民話で、タイ語でメー(แม่)が「お母さん」を意味していて、ナーク(นาก/นาค)という名前の女性が登場します(メー・ナークは「ナーク母さん」くらいの意味でしょう)。プラカノン(พระโขนง)は場所の名前で、話に出てくる寺院があったところです。プラカノン(พระโขนง)という地名は現在でもありますが、現在よりも広い地域がかつてはプラカノン(พระโขนง)と呼ばれていたようで、現在ワット・マハーブットがある地区はスワンルワン(สวนหลวง)区になります(さらに紛らわしいのがプラカノン(พระโขนง)区はスワンルワン(สวนหลวง)区と隣接していますが、有名なプラカノン市場や高架鉄道であるBTSのプラカノン駅は、プラカノン(พระโขนง)区とスワンルワン(สวนหลวง)区の両方に隣接しているワッターナー(วัฒนา)区にあるということです。行政区画の変更があったのだと思われます。まあ行政区画を意識して行動することはそう多くないと思いますが)。

怪談・民話としては、ナークは結婚し身ごもるが、夫のマークが兵役で戦地へ行くことになります。そして妻のナークは難産のため、母も子どもも命を落とし、妻ナークは悪霊(ピー・プラーイ、以前にピー信仰について紹介したときの「ピー(幽霊など)」ですね)になってしまいます。それから夫マークは戦場で妻ナークに遭遇し、兵役後に家に戻ったときも妻ナークはいましたが、夫マークは妻が人間ではないことに気づき、ワット・マハーブットに逃げ込みます。その後、少年僧によって妻ナークは退治されますが、このストーリーは何度も映画化されているようです。ナークはナン・ナーク(นางนาก/นางนาค)で「ナーク夫人」の名でも知られています。

寺院の周辺にはたくさんの屋台が出ていて、食べ物が提供されていました。また、この寺院も運河に面していたので、生き物を逃がすタンブン(徳を積むこと)のため、魚やカエルやスズメが売られていました。

それからソンクラーンは仏像を水で清めるという伝統もあるため、水の入った小さな器を受け取って仏像に水をかける光景も見られました。

寺院の中にはいたるところに喜捨としてお金を差し出す場所がありました。上座部仏教の知識に乏しい私からすると、仏像や僧侶の肖像がたくさんあって、そこに喜捨できるような入れ物がたくさん置いてあるわけですが、統一感などは全く感じられず、とにかく置けるだけ喜捨用の入れ物を置いているように思えてしまいます。喜捨をした分だけ徳を積むことができるので、その場所がたくさんあっても困らないというのが、熱心に信仰しているタイの人々の感覚なのでしょうか。

ワット・マハーブット(วัดมหาบุศย์)に行くためには、バスならばバス停が「Wat Mahabut」か「Opposite Wat Mahabut」なので、どちら方面から乗ってきたとしても、寺院の名前を車掌に伝えれば料金を教えてくれると思います。

高架鉄道であるBTS(通称スカイトレイン)ならばライトグリーンライン(スクンビット線)の「オンヌット駅(On Nut 、อ่อนนุช)」が最寄りとなりますが、少し歩くことになりますね。

ちなみに、「映画」はタイ語で「パーパヨン(ภาพยนตร์)」といいます。パープ(ภาพ)が「絵」を意味し、ヨン(ยนต์)が「電動の」を意味します。以前に「書籍」はナンスー(หนังสือ)であることを紹介しましたが、「絵本」はナンスーパープ(หนังสือภาพ)となります。それから「映画館」は「ローン パーパヨン(โรงภาพยนตร์)」です。ローン(โรง)が「建物」を意味します。そして「料理」は芸人のネタみたいなアーハーン(อาหาร)でしたね。そのため、「食堂(料理の建物)」はローン アーハーン(โรงอาหาร)になるわけです。

それでは本日はここまで。
♪ラーゴーン(さようなら)

#この街がすき   #旅のフォトアルバム
#タイ   #バンコク
#ワットマハーブット   #メーナークプラカノン
#ナンナーク   #タンブン   #ソンクラーン

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

#この街がすき

43,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?