マガジンのカバー画像

▶無『意』味・感想◀

217
気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。
運営しているクリエイター

#ルアンパバーン

▶無『意』味・感想〔198〕◀(2024年5月30日)

2年前くらいに開通した中国ラオス鉄道でビエンチャンからルアンパバーンへ。 開通したばかりと…

takeshisaito
3週間前
1

▶無『意』味・感想〔197〕◀(2024年5月29日)

ラオスはフランスに植民地支配されていた関係で、色々な場所にフランスの名残を感じます。屋台…

takeshisaito
3週間前
3

▶無『意』味・感想〔196〕◀(2024年5月28日)

この前の2月頃に訪れたルアンパバーンにて。 朝日がとてもきれいだったので、思わず撮影したの…

takeshisaito
3週間前
3

▶無『意』味・感想〔141〕◀(2024年4月2日)

ラオスというと首都ビエンチャンよりも有名な場所がいくつかあります。一番の強敵は街全体が世…

takeshisaito
2か月前
3

▶無『意』味・感想〔140〕◀(2024年4月1日)

2月中旬にルアンパバーンに行ったとき不思議と懐かしさを感じたものがあります。マルハン銀行…

takeshisaito
2か月前
3

▶無『意』味・感想〔119〕◀(2024年3月8日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 街全…

takeshisaito
3か月前

▶無『意』味・感想〔115〕◀(2024年3月2日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 初めて飛行機に乗ったのは、高校3年生が終わる直前でした。 大学生として東京で一人暮らしをするための物件探しに父親と来るときに乗ったのが人生で初めてでした。 その頃は北海道から羽田に向かう飛行機というと既にジェット機だったのです。そしてプロペラ機は北海道内の空港を移動する場合は普通にあったと思います。 当時の私は北海道から羽田までの飛行機もプロペラ機だったらいいのにと真剣に考えていました。

▶無『意』味・感想〔113〕◀(2024年2月29日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 先日…

takeshisaito
3か月前
3

▶無『意』味・感想〔111〕◀(2024年2月27日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) ルア…

takeshisaito
3か月前
1

▶無『意』味・感想〔110〕◀(2024年2月26日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 昨日…

takeshisaito
3か月前
3

▶無『意』味・感想〔109〕◀(2024年2月25日)

(気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。) 昨日…

takeshisaito
3か月前
1