マガジンのカバー画像

まいに知あらび基おもいつ記

1,177
毎日、粗びきな、思いつきをスマホにメモし、それを紹介しています。長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(74)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月30日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(74)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 今日は朝からカオマンガイです。 しかし、油断をしていました。テイクアウトで学校まで持ってきて、ウキウキしながらいざ食べようと思ったとき、また事件が起こりました。 ハシもスプーンも入っていないのです。しかし右手で食べる文化の国もあるし・・・とは思いましたが、タイはそうでは

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(18杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月29日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) <<思い出す夏の暑さ>> 暑い夏がやってくる この暑さや日差しとともに思い出すのは あの時、もがき苦しみながら戦っていた自分 あの時間が懐かしい あの時、私は必死でしかなかった それでも輝いていた、躍動していた それに比べて最近はどうだ ただ何となく日々を過ごして 保身、言い訳、妥協 でも、少しだけ変わってきている 追い詰められつつある自分の人生

❖カオマンガ『愛』(8皿目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月28日)

(ネタの温存だけを目的としたシリーズ。カオマンガイの報告のみ!ほぼ毎日食べているので私の体の半分くらいを構成しています。) 6月15日11時37分、カオマンガイ(勤務校の給食が、この日は嬉しいことにカオマンガイでした。ということで「ガコマンガイ」になります) #この街がすき  #旅のフォトアルバム #タイ  #バンコク #カオマンガイ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(73)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月27日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(73)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコクに来てから3カ月経ったことは昨日もお話ししました。この3カ月間の優先順位としては、まず「勤務校の授業・業務を安定して行うこと」、次に「生活サイクルを確立すること」でした。 それらが一応できているものと判断し、ようやく解禁することにした活動があります。 それが「

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(72)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月26日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(72)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコクに住み始めて3カ月が経ちました。 今更かと言われてしまいそうですが、ようやくタイの道路の数字の意味が分かってきました。 大通りにから魚の骨のように両側に伸びる道には、たいてい数字が付いています。比較的広めの道であれば、大通りの名前にそのまま数字が付いています。そ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(71)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月25日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(71)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 【第9次 in 寺院】「ワット・セーン・スック(วัดแสนสุข)」 本日の寺院は、名前だけで検索すると、チョンブリー県にあるリゾート地のバンセン郡の寺院がヒットすることが多いと思います。バンセンにある寺院は通称「地獄寺」と呼ばれていて、巨大な餓鬼が2体あるのが特徴のよ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(70)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月24日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(70)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 近所のショッピングモールで「やよい軒」を発見しました。 タイに来てから、同僚と食べに行った吉野家以外では、日本食らしい日本食を食べていないので、ちょっと惹かれました。しかし、カオマンガイを主食としている私としては、ここは我慢ということで、まだ利用していません。 しかし

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(69)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月23日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(69)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 夕方、大型スーパーで人通りが結構ある場所に行くと、軽快な音楽が聞こえてくることがあります。 野外コンサートでもやっているのかと、音源に近づいてみると、不思議な光景に遭遇します。 大勢の人が踊っているのです。 踊っているというのは語弊があるかもしれません。確かに踊っている

❖カオマンガ『愛』(7皿目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月22日)

(ネタの温存だけを目的としたシリーズ。カオマンガイの報告のみ!ほぼ毎日食べているので私の体の半分くらいを構成しています。) 5月25日19時16分、カオマンガイ(この日のタレは多めだったのか、見た目がカレーのようになったので、芸がないですが「カレマンガイ」となりました) #この街がすき  #旅のフォトアルバム #タイ  #バンコク #カオマンガイ

❖七色タイトル写真館(9枚目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月21日)

◆七色タイトル写真館(9枚目)◆ (写真という枠組みで切り取られた或る風景。切り取り方に狙いや思いが見え隠れ。でも眺めたときの心境や置かれている状況が変わると、感じるメッセージは変わるもの。そうして頭の中に浮かんだタイトルを、気の向くままに列挙する無責任な写真館へようこそ。) 浮かんだタイトルは・・・ 「えっと・・・何が?」 「0ってポジティブにも、ネガティブにも受け取れるよね」 「無いことだけは確かである」 お客様のお好きなタイトルをお選びください。もちろんお客様がオ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(68)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月20日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(68)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) カフェで翌日の授業の予習をしていたら赤ペンが切れてしまいました。しかしこのカフェは、ガソリンスタンドやコンビニと併設されていて、外に出ることなく隣のコンビニで文房具を調達することができました。 ただセブンイレブンのようなマルチなコンビニではなく、販売されている文房具はわ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(67)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月19日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(67)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコクはどうやら雨季に入ってきたようです。バンコク辺りは熱帯モンスーン気候なので、サバナ気候ほどはっきりとした雨季と乾季の差はありませんが、3月にバンコクに来た頃と比べると雨の日が多くなったように感じます。 ただ熱帯地域の雨は、激しく降りますが、そこまで長続きしないこ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(66)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月18日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(66)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) 【第8次 in 寺院】「ワット・パリナヨーク・ウォラウィハーン(วัดปรินายกวรวิหาร)」 本日紹介する寺院は、前回紹介した344段登ってたどり着く黄金の「ワット・サケット(プーカオトーン)」を出て、少し歩くとたどり着ける「ワット・パリナヨーク・ウォラウィハ

❖見タイ!知りタイ!伝えタイ(65)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2022年6月17日)

◆見タイ!知りタイ!伝えタイ(65)◆ (HOTで湿度なタイでの現地レポート、基本HOTな食べ物や、微笑みの国ならではのHOTな心に触れる出来事など、思いつくまま紹介しますね) ♪サワディー(こんにちは) バンコク都知事選挙が終わってもうすぐ1カ月が経とうとしています。 今でも看板がそのまま残されている所もあります。これは設置し続ける狙いがあってそのままなのか、それとも片付けるのが面倒でそのままなのか分かりません。 SDGsの12番目のゴールに、「つくる責任つかう責任(R