見出し画像

米粉パン作り日記⑥:米粉+米ぬか=玄米パン?

年明けから始めた米粉あんぱん作りにもだいぶ慣れ、あんこがはみ出るのは少なくなってきました!
あんこは真ん中に置くのがコツでしたね笑



さて、前回からざっくり測り始めた栄養成分をアップさせるため、
「米粉パン」から「玄米パン」にアップデート(?)してみました!



玄米を選んだ理由は、

なんとなく、

「玄米って健康そうだから」

。。。

。。。

以上です。






さっそくトライ

玄米パンといっても、玄米粉はうちにはございませんので、
いつもの米粉に米ぬかを加えて玄米(風)にしてみました。

使った米ぬかはこちらです↓
最初なので、しっかり食べれるもので様子見…



今回も3回焼きました!
分量比率はそれぞれ以下の通り↓

  • A:米粉200g・米ぬか20g

  • B:米粉185g・米ぬか35g

  • C:米粉170g・米ぬか50g

写真では左からA→B→Cです。
Cまでいくと味だけでなく見た目もだいぶ変わってきますね。



ちなみに、全部焼き終えて、この記事を書いている時に気づいたのですが、
米ぬかは玄米10gあたりで1gとれるらしいですね。

つまり、白米9gにつき米ぬか1gで玄米になるとすると、
一番割合が少ないAでも「玄米以上に玄米」でした笑
(かなり玄米感あるな〜と思ってたんですよね😅)

今後は米粉:米ぬかは9:1で配合していこうと思います!




栄養成分表示

今回作った米ぬか入りのあんぱん3種類と前回作った米粉のみで作ったあんぱんの栄養成分を比較したグラフが↓のようになっています。
Tableau Publicの画面はこちら

赤色(配合C)と青色(米粉のみ)を比較することで
どの栄養素成分が向上するかがわかります。


無機質、ビタミン類ともにいくつかの栄養成分はパワーアップできているのが見て取れますね!💪


なお、栄養成分表示の留意点は以下の通り。
太字部分が前回からの追加分です。

  • サイリウムハスクは栄養成分のデータがなく、計算できていません。

  • ビタミンAはレチノール・αーカロテン・βーカロテン・βークリプトキサンチンの合計値で計算しています。

  • ビタミンEはαートコフェロール・βートコフェロール・γートコフェロール・δートコフェロールの合計値で計算しています。

  • あんこは1個あたり50g→40gに変更して計算しています。




引き続き、いろんなパン作りを試していこうと思います〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?