駒井健@司法書士

司法書士、土地家屋調査士、行政書士をしています! 業務のことを中心に情報発信していきま…

駒井健@司法書士

司法書士、土地家屋調査士、行政書士をしています! 業務のことを中心に情報発信していきます! また事務所の紹介やこれから資格を取られる方へ向けた記事も書いていきます!

最近の記事

2023年4月の募集について

司法書士法人equal草津事務所では、司法書士、土地家屋調査士、行政書士、測量士、測量スタッフの募集を開始します! そこで、今回の募集の目的や意図、求める人材について書かせていただきます! 2023年4月時点の事務所の状況人の状況 従業員11名(代表者含む) 内訳 男女別:男性5名/女性6名 勤務形態別:フルタイム7名/パート4名 職種別:資格者4名/事務員7名 受任業務の状況 不動産登記業務 増加傾向 会社法人登記業務 増減なし 測量・境界確定業務 増加

    • お一人様の相続対策

      身寄りがいない 配偶者しか身寄りがいない 自分が認知症になったときに頼れる親族がいない 自分の葬儀や納骨をしてるれる人がいない こういった問題を抱えておられる方は、どのような終活をするとよいのでしょうか? 今回は時系列に沿って、対策をご紹介いたします。 身体も元気、判断能力も問題なしこれからご紹介する任意後見、遺言、死後事務委任を依頼できる専門家を探しましょう。 専門家を選ぶ基準 人柄がいい。自分と合う。 自分より少なくとも10歳以上は若い。 近くに事務所や

      • 【認知症対策】施設費用を自宅の売却代金で支払うための家族信託

        「うちには十分な預貯金がないから、私が認知症になって施設に入るときには、自宅を売却して、そのお金で施設の費用を支払ってもらうといいかな。」 このようにお考えの方は珍しくないと思います。 それでは、実際にはどのような手続きをすれば、このお考えを実現できるのでしょうか? 成年後見(法定後見)何も準備をせず、認知症になって判断能力を失ってしまった場合、ご自宅を売却するために成年後見制度を利用しなければなりません。 ※成年後見制度について、詳しくは法務省のパンフレットをご覧ください

        • 近畿司法書士会連合会新人研修

          なぜ講義は眠たいのか私は高校の授業でも、司法書士の新人研修でも、よく寝ていました(笑) 自分でいうのもなんですが、かなり真面目な方だと思うのですが、授業や講義は寝てしまいます・・・ 特に、知識をつけるためにテキストを読み上げる感じの講義なんかは全然ダメでした💤 一方で、講義中に聞いたことでしっかり覚えていることもあります! それは「(どうでもいい)エピソード」です! 難しいことを説明するときに使われる例え話とか、内容に全く関係ない雑談ですね。 心掛けたことそこで、できるだけ

        2023年4月の募集について

          相続・認知症対策

          わたしたち士業は、自分の専門分野での最適解を探しがちです。 「紛争予防のために遺言書を書きましょう」、「相続税対策をしましょう」といったように、財産の承継や節税だけに目を向けたアドバイスをすることが多いと思います。 しかし、あなたの家族にとって、ある分野の問題にだけ取り組むことが最適解なのでしょうか? 例えば、貯金が十分ではないご家庭であれば、少しでも相続できる金額を多くすることが重要になると思います。 一方で、相続財産に頼らずとも十分に生活していけるご家庭であれば、

          相続・認知症対策

          司法書士の新人研修

          司法書士試験に合格された皆さん、おめでとうございます👏 「合格して嬉しいけど、この後はどうすればいいんだっけ?」と冷静になられたタイミングで、この記事を読んでいただければ幸いです。 この記事では、合格後に予定されている新人研修についてご紹介させていただきます。 司法書士として働くためには新人研修を受講する必要があります。 「すぐに司法書士事務所で働きたい!」と思われる方もいらっしゃるでしょう。そういった方は、新人研修と並行して就職活動のスタートです! 司法書士の就職活動につ

          司法書士の新人研修

          司法書士の就職活動

          「司法書士試験に合格したし、いよいよ実務だ!」とお考えの方に向けて、司法書士の就職活動についてまとめさせていただきました! 就活はいつ頃から始めるべき?結論 いつからでも大丈夫です! ある程度の規模の司法書士事務所・司法書士法人では、随時求人があります。 一方、小規模な事務所では、「前任の司法書士が独立するから求人を出そう」というように、数年に1度しか求人を出さないこともありますので、「ご縁」や「運」の要素が大きくなります。 早めに始める場合 例えば、筆記試験の合格発

          司法書士の就職活動

          1日のスケジュール

          司法書士・土地家屋調査士の業務もしつつ、代表・経営者としての仕事もあった、最も充実していた日のスケジュールです! いつもこんなに立て込んでいるわけではありません 笑 8:30 出社。 メールチェック。登記費用の見積もり依頼などがあれば補助者へ指示。 10:00 不動産売買の決済立会い。 12:00 昼食。 14:00 相続対策・生前対策セミナーについて、保険営業マン・弁護士と打合せ。 担当するセミナーのテーマは、「家族信託」や「境界確定を次の代に持ち越さないこ

          1日のスケジュール

          育成プラン ~行政書士~

          この記事では、equal草津事務所に就職していただいた方の育成プランについてご説明いたします。 今回は行政書士の資格者についてです。 1.業務内容 当事務所の行政書士業務は、相続、会社設立、定款の作成・変更などを中心に、遺言書作成、農地法許可などを取り扱っています。 2.関連業務 司法書士業・土地家屋調査士業も取り扱っているため、登記に関する知識も習得していただく必要がございます。 例えば、相続業務であれば、相続関係説明図や遺産分割協議書の作成だけでなく、相続登記や建物滅

          育成プラン ~行政書士~

          土地の境界確認 調査・測量

          equal草津事務所で取り扱っている境界確認業務などについてご案内いたします。 1.役所での資料調査境界確認のご依頼をいただいたとき、まず最初に役所にある資料を調査することからスタートします。 1-1.法務局 公図:「地図」や「地図に準ずる図面」とも呼ばれます。最近の区画整理で作成された精度の高い図面もあれば、明治時代の地租改正事業で作成されたものが引き継がれている図面もあります。 土地の形状や大きさはともかく、ご依頼をいただいた土地の隣接地を確認するために利用します。

          土地の境界確認 調査・測量

          会社・法人登記

          equal草津事務所で取り扱っている会社・法人登記についてご案内いたします。 1.会社設立1-1.会社・法人の形態 会社の形態としては株式会社が一般的ですが、合同会社や一般社団法人という選択肢もあります。 一般社団法人は、利益を目的としない事業をする場合や、資産管理会社・持株会社として活用する方法もあります。 しかし、利益を上げる事業を立ち上げるのであれば、株式会社や合同会社が主流です。 そこでこの2つの比較をしてみたいと思います。 2つの比較の解説です。 「出資だけし

          会社・法人登記

          不動産登記

          あらゆる登記に対応不動産登記は、司法書士と土地家屋調査士がその役割を担っています。 equal草津事務所は、司法書士業務も土地家屋調査士業務も取り扱っておりますので、あらゆる登記業務をワンストップで提供しております。 新築建物土地家屋調査士が建物の登録(建物表題登記)をした後、司法書士が所有権の登録(所有権保存登記)をします。 表題登記とは、建物の所在、家屋番号、種類、構造、床面積などを登録する手続きのことです。 ◇報酬◇ 建物表題登記 80,000円~ / 所有権保存 

          育成プラン ~司法書士~

          この記事では、司法書士法人equal草津事務所に就職していただいた方の育成プランについてご説明いたします。 今回は司法書士の資格者についてです。 1.基本方針育成プランの基本方針は「個性・特徴を生かす」です。 法令を調査したり、書類を作成したりすることが得意な方であれば、最初は事務所内での業務を中心に経験を積んでいただき、徐々に取引先やお客様とのご対応を任せていきます。 人と話すのが得意な方であれば、最低限の知識とマナーが備わった段階でどんどん人前に出ていただきたいと考えて

          育成プラン ~司法書士~