たけなが つとむ|人が集まるキャッチコピーの作り方 講師

自治体のチラシを10万枚近く分析。自治体職員らの▼人が集まらない▼新しい人が増えない▼…

たけなが つとむ|人が集まるキャッチコピーの作り方 講師

自治体のチラシを10万枚近く分析。自治体職員らの▼人が集まらない▼新しい人が増えない▼理解や協力が広がらない。こんな悩みを解決する「思わず参加したくなる募集チラシの作り方」を紹介。東京・愛知・兵庫・佐賀など全国各地で広報研修の講師を務める。著書「こうだったのかNPOの広報」。

最近の記事

  • 固定された記事

たけなが つとむ(武永勉)です 私のプロフィールと連絡先です

この記事を見ていただいて、本当にありがとうございます。 たけなが つとむ(武永勉)です。 このnoteでは、自治体など公的機関のチラシについてキャッチコピーを変えることを提案しています。 頼まれてもいないのに、なぜ『勝手に』提案しているのか。その理由を書きます。長くなりますが、よければ読んでください。 その前にキャッチコピーの提供について。 【キャッチコピーの提供について】 自治体やNPOなど公共的な団体には喜んで協力します。 noteの記事で紹介している私が作成し

    • 人が集まる 公民館だより~西東京市の事例から②

      「 講座やイベントに人が集まらない」 「顔ぶれがいつも同じ」 「若い世代にも来てほしい」 こんな悩みのある全国の社会教育・公民館関係者に役立つと思います。 東京都・西東京市を事例にして、人が集まる公民館だよりの作り方を紹介しています。 こちらが前回紹介した事例。 【元のタイトル】 土曜活動サークル 一日ロビー 見学体験会 【タイトルの改善案】 「何か始めてみたい」に 出会える 見学体験会 元のタイトルは「見学体験会」というイベント名を知らせているだけ。

      • 人が集まる 公民館だより~西東京市の事例から①

        東京都の多摩地域にある西東京市。 社会教育・公民館事業に本当に熱心に取り組まれています。 広報の要は、全戸配布している「公民館だより」。 すでに相当レベルが高いのですが「さらによくなる」ために、アドバイスする機会がありました。 「講座やイベントに人が集まらない」 「顔ぶれがいつも同じ」 「高齢の方ばかり」 こう悩んでいる全国の社会教育・公民館関係者に役立つと思い、改善のアイデアを紹介します。 まずはこちら。西東京市の公民館だよりに掲載されたイベント情報の一つ。 【元

        • 消防団員募集 このチラシ すごくいいです

          「消防団員が集まらない」 こう悩んでいらっしゃる方は本当に多いです。 私のnoteの記事で、最も問い合わせが多いのが消防団員募集のチラシに関して。 この記事を見た方から「キャッチコピーを使わせてほしい」というメールを何通もいただいています。 問い合わせをいただけば私はキャッチコピーを無償提供していますし、その際に多少のアドバイスをさせてもらっています。 そのひとり、茨城県つくば市で消防団員をされている大貫さんが作成したチラシがこちら。 すごくいいと思いませんか? なん

        • 固定された記事

        たけなが つとむ(武永勉)です 私のプロフィールと連絡先です

          このnote お役に立つと嬉しいです

          「初めまして」でしょうか。たけなが つとむ(武永勉)です。 この記事では、2つのことを書きます。 ●私のnote、こう役立ててくれたら嬉しいな ●noteの記事をストップさせた理由 ●私のnote こう役立ててくれたら嬉しいな私は、自治体やNPOなど公的な団体の広報を応援したいと考えて「思わず参加したくなるキャッチコピーの作り方」など広報講座の講師を務めています。 私のプロフィールはこちら。 私はテレビや新聞の報道部門で36年間働いてきました。 その中で「子育て支援

          AIに“パクられた” noteの記事 私はどうすればいい?

          “パクられた”は言い過ぎでしょうか? でも本当にそんな気持ちになりました。 この記事では、ChatGPTに代表される生成AIに、私が書いたnoteの記事を丸々”パクられた”体験を紹介します。 これは私だけの問題ではなく、オリジナルのコンテンツを創り出すクリエイター全員に関わる話だと考えて記事をアップしました。十分、検証し切れていないところもありますがご容赦ください。 1.AIに思いっきり“パクられた” 生成AIのひとつ、Microsoft社の新Bingに次の質問をしたと

          AIに“パクられた” noteの記事 私はどうすればいい?

          「人が集まる」ファミリーコンサートのチラシ・キャッチコピーの作り方

          この記事はファミリーコンサートのチラシ作りなど情報発信を担当する方向けです。 「小さなお子さんも音楽を楽しんでほしい」。ファミリー向けコンサートの参加者を増やすためのキャッチコピーのコツを紹介します。 【まずは結論から】 参加者が最も求めている情報を伝える ■ビフォー■ 典型的なキャッチコピー ■アフター■ 参加者が最も求めている情報を伝えたキャッチコピー 【ここから解説】 ファミリーコンサートの参加者募集 ここを改善子どもがベビーカーに乗っていた頃。 外食するに

          「人が集まる」ファミリーコンサートのチラシ・キャッチコピーの作り方

          YAボランティア 中高生が集まるキャッチコピーの作り方

          この記事は、図書館でチラシづくりなど広報を担当されている方向けです。 YAボランティアに参加してくれる中高生が増えるキャッチコピーのコツをビフォー・アフター形式で紹介します。 【まずは結論から】 YAボランティアではなく 相手に届く言葉で呼びかける ■ビフォー■ 典型的なキャッチコピー ■アフター■ 相手に届く言葉で呼びかけたキャッチコピー 【この記事を読んでほしい人】 ●YAボランティアが集まってほしい人 ●図書館でチラシづくりなど広報を担当している人 ●図書館

          YAボランティア 中高生が集まるキャッチコピーの作り方

          アダプトプログラムのチラシ「参加者が増える」キャッチコピーの作り方 ビフォー・アフターで紹介

          「アダプトプログラムの参加者が増えない」 そんな悩みがある方に、効果的なキャッチコピーの作り方を紹介します。 【まずは結論から】 アダプトプログラムの「やりがい」を伝える ■ビフォー■ 参加者募集の典型的なキャッチコピー ■アフター■ アダプトプログラムの「やりがい」を伝えたキャッチコピー 【この記事を読んでほしい人】 ●アダプトプログラムの参加者を増やしたい人 ●アダプトプログラムのチラシを作る人 ●どうも広報がうまくいってない人 【ここから解説】 「アダプトプロ

          アダプトプログラムのチラシ「参加者が増える」キャッチコピーの作り方 ビフォー・アフターで紹介

          ファミサポの「会員が増える」キャッチコピー 改善例をビフォー・アフターで紹介

          【まずは結論から】 ターゲットを絞ってメリットを伝える●さらに改善: 「市が運営する公的なセンター」で安心感をプラス 【ここから解説】 何が問題か どう改善したのかファミサポは、ファミリー・サポート・センターの略称。子育てをサポートしてほしい人と、サポートする人をつなぐ市町村の子育て支援センターです。 今回はファミサポの広報自体の「根本的な 改善のアイデア」を紹介します。 【この記事を読んでほしい人】 ●ファミサポの会員をもっと増やしたい人 ●ファミサポのチラシを作る人

          ファミサポの「会員が増える」キャッチコピー 改善例をビフォー・アフターで紹介

          ファミサポのチラシ「依頼会員が増える」キャッチコピー。改善例をビフォー・アフターで3例紹介。

          ファミサポは、ファミリー・サポート・センターの略称。子育てをサポートしてほしい人と、サポートする人をつなぐ市町村のセンターです。 前回はファミサポ会員のうちサポートする人(提供会員)が増えるキャッチコピーを紹介しました。 今回はサポートを受ける側(依頼会員)が増えるキャッチコピーです。 「利用会員」「おねがい会員」などセンターによって呼び方はさまざま。子どもを預かってほしい人、送迎をお願いしたい人。ファミサポを必要としている人は、まだまだいるはず。 この記事ではファミ

          ファミサポのチラシ「依頼会員が増える」キャッチコピー。改善例をビフォー・アフターで3例紹介。

          ファミサポのチラシ「提供会員が増える」キャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで3例紹介。

          ファミサポは、ファミリー・サポート・センターの略称。子育てをサポートしてほしい人と、サポートする人をつなぐ市町村のセンターです。 課題は、サポートする人(提供会員)を増やすこと。 「スタッフ会員」「まかせて会員」などセンターによって呼び方はさまざまですが、子どもを保育所に送迎したり、自宅で預かったり。1時間あたり700円程度の有償ボランティアです。 この記事ではファミサポの提供会員を増やすためのキャッチコピーをビフォー・アフター形式で3例紹介します。チラシ作成時などに参

          ファミサポのチラシ「提供会員が増える」キャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで3例紹介。

          パブリックビューイングのチラシ「参加者層が広がる」キャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          プロ野球世界一になったWBC。ラグビーやサッカーのワールドカップ。オリンピックやパラリンピック。 スポーツのビッグイベントで開かれるのがパブリックビューイング。大画面に試合を映して、みんなで応援するイベントです。 このパブリックビューイングの参加者募集のチラシ。私は、いつも、もったいないと思っています。 ほんの少しの改善で、スポーツイベントに詳しいコアなファンだけではなく、もっと参加者層を広げられると考えているからです。 改善例をビフォー・アフター形式で3例紹介します

          パブリックビューイングのチラシ「参加者層が広がる」キャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          労働相談ホットラインのチラシ 相談者が増えるキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          自治体や弁護士会など公的な団体がつくるチラシ。「大切な事業なのに良さが伝わらず、本当にもったいない」と思うチラシがあります。 その一つが、労働相談ホットラインのチラシ。 相談しやすい、電話しやすいキャッチコピーを考えました。改善例をビフォー・アフターで提案します。チラシ作成時などに参考にしてください。 ※私が作成したキャッチコピーを使いたい場合は、連絡をいただければ無償で提供いたします。私のプロフィールと連絡先はこちらです。 この記事でお伝えすること 【ビフォー】

          労働相談ホットラインのチラシ 相談者が増えるキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          労働相談のチラシ 相談しやすいキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          自治体がつくるチラシで「大切な事業なのに良さが伝わらず、もったいない」と思うチラシがあります。 そのひとつが労働相談のチラシ。 この記事では、相談しやすい、電話しやすい労働相談のキャッチコピーをビフォー・アフター形式で3パターン紹介します。チラシ作成時などに参考にしてください。 ※私が作成したキャッチコピーを使いたい場合は、連絡をいただければ無償で提供いたします。私のプロフィールと連絡先はこちらです。 この記事でお伝えすること 【ビフォー】 典型的な労働相談のチラシ

          労働相談のチラシ 相談しやすいキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          防災シンポジウムのチラシ 参加者が増えるキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。

          防災は大事。でも広報は難しいですよね。 参加者がどうすれば増えるのか。 「防災シンポジウム」のチラシを事例に考えてみました。 防災シンポジウムの参加者が増えるキャッチコピーをビフォー・アフター形式で3パターン紹介します。チラシ作成時などに参考にしてください。 ※私が作成したキャッチコピーを使いたい場合は、連絡をいただければ無償で提供いたします。私のプロフィールと連絡先はこちらです。 この記事でお伝えすること 【ビフォー】 防災シンポジウムの典型的なチラシ  大きな文字

          防災シンポジウムのチラシ 参加者が増えるキャッチコピーに変えてみた。改善例をビフォー・アフターで紹介。