見出し画像

祝★連続投稿1か月!

どうも武丸隊長です〜♬

みなさーん!!!!!!😀


今日はなんと!!!!


記念すべき連続投稿1ヵ月の日ぃぃいぃ!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

パーフーパーフーどんどんどんどーん!🤣
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

おめでとぉ〜俺〜♬       おめでとう〜筆者〜♪

いや〜長かった!(o^^o)
実に長かった。が、早かった!😆

まさしく継続は力なり♬(°▽°)

生まれたてのぷるぷる震えた子鹿の様な1か月前の筆者の初ブログはこちら↓↓

1か月連続投稿の感想

こんな言語力も無い、語彙力も乏しい、話が脱線しまくりでやたら長い筆者が、ブログの世界に入って1ヵ月、一度だけ日付が変わってしまい、日付的には連続投稿は途絶えましたが、毎日必ず1投稿をやると決め、1ヵ月を一つの区切りに考えていました!!😆

そして、一ヵ月続けて感じた事。

とにかく毎日やるって決めた事を必ず実行した事、これは筆者にとっても、プラスでした!

有言実行!!好きな言葉です(;・∀・)
やっぱり達成感はありますね♪😀

大人の階段の〜ぼる〜♪

だって、ネタが無くなると、今日は何書こう?・・・って3,4回ぐらいはぼけーっと考えたり、どーしよ!?×3って焦りがあったので、けして快適で楽しい日々ばかりではありませんでした(=゚ω゚)ノ

しかし、ネタが無くなったからと言って、書かない訳にはいかないので、筆者がこだわったのは、体験談を全面的に書く事!!

実際に自分が体験した話なら人に自信持って伝えきれるし、体験して感じた素直な意見を世の中に発信できるしね♬(^^)

だから、メッチャ回想しましたよ〜☆彡

一番楽しかったのは旅ブロですね♪
また海外に行きたくなってきた★(≧▽≦)

一刻も早く計画を立てねばΣ(・ω・ノ)ノ!
前回の記事はこちら↓↓

ブログを始めてみて分かった事

デメリット

①時間配分が良く分からなくなるので、一つの記事に一日何時間も費やさないといけなかった。典型的なA型なので、写真の加工なども少しずれると気が済まない完璧主義。。
その性格、たまに嫌になるわ〜www

②ブログ書かなきゃ!!って気持ちが優先になっちゃうので、他の仕事や用事が後回しになる事が多かった。

メリット

①昔の事を思い出す時間が出来たお陰で、改めて過去の整理が出来た。

②間違った情報を載せない様に、うろ覚えだった事はちゃんと調べて書いていたので、忘れてた知識もインプット&アウトプット出来た!

③記事として残しておく事で、人に出来事の紹介する時や体験談の詳細はこれ読んで見てね!ってLINEで送れるから楽☆(笑)

④中1の息子に借金2000万の返し方という記事を読ませたら、マリオカートのくだりで爆笑してくれて、『お父さんの記事、スキだわ~』って喜んでくれた事が何より嬉しかった!(笑)\(^o^)/

一番の読者は息子です♪😁

⑤記事に残せば削除しない限り、簡単には消えないし、一つの作品として、生きた証も多少残せる!!(*´▽`*)

という感じで、筆者の場合は圧倒的にブログを書いて良かったというメリットの方が多かったです。😀😁✨

最後のまとめ

ただね~、やはり時間が掛かるのは否めないので、今後は不定期配信にしたいと思います★

読者の皆さん、ごぅぉみぇんにぇ~(´;ω;`)
※そんなに読者もいないですがwww

だってぅえ~、あたい会社経営してるので~、めちゃんこやる事多すぎて~、ブログ書くために会食のお誘いは3回キャンセルしましたのよん。🥶

①ハムスターが風邪引いちゃってぇ。😣
②ちょっと妻がコレで・・・(両人差し指を頭で立てるやつ。) 
③今日・・・なんかコ〇ナっぽい。(;´・ω・)

それぐらい大事なミッションが1ヵ月連続投稿だったのです!( `ー´)ノ

なので、今後は元の生活に一旦戻して、プライオリティーの高い順から時間確保する為、ブログ投稿は週1ぐらいのペースにはなるかもしれませんが、たまには遊びに来ていただけたら幸いです♪😁✨

では引き続き連続投稿の皆さん、頑張って下さい♬ヽ(^o^)丿

ブログを続ける上で、とても大きな存在が、フォローしてくれたり、スキをしてくれる方の存在。それが一番の心の支えでした♪(≧▽≦)

本当に皆さんの温かい気持ちをありがとうございました☆彡

これからも引き続きよろしくお願い致します😚

それでは、本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました☆彡

気に入ったらスキして下さいね♪(≧▽≦)

みんなー!(^^)これで終わりじゃ無いからね〜♬

また来週〜♬(°▽°)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?