マガジンのカバー画像

たけっちの観光日記

78
私が訪れた日本全国の観光名所などを紹介します。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

「タローマンまつり」鑑賞記:『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』は「時を歪めた」パロディーである

「タローマンまつり」鑑賞記:『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』は「時を歪めた」パロディーである

本記事は、「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」と

「展覧会 岡本太郎」鑑賞記:『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の元ネタを紹介する

の続編である。

2022年07月31日と08月01日、私は『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(以下同作)再放送を視聴した([1],[2])。

同作は「1972年に放送された特撮番組の現存するフィルムをかき集めて再放送した」という体裁を取っている。

もっとみる
「展覧会 岡本太郎」鑑賞記:『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の元ネタを紹介する

「展覧会 岡本太郎」鑑賞記:『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の元ネタを紹介する

2022年07月31日と08月01日、私は『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(以下同作)再放送を視聴した([1],[2])。

同作の感想は、「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」で発表済である。

2022年08月22日、私は同作に触発されて、「展覧会 岡本太郎」(以下同展、大阪中之島美術館 4F展示室にて、2022年07月23日~10月02日に開催)に一般客として参加した(図01,02,[

もっとみる

酒蔵通りライトアップ見聞記。

2022年08月13日、私は酒蔵通りライトアップ([1])を訪れた。

月桂冠 旧本社(図01)と大倉家本宅(図02)はライトアップされていたが、月桂冠大倉記念館(図03)はライトアップされていなかった。

撮影当時、自動車が数台通っただけで、非常に静かだった。

参考文献

[1] 京都市.“【広報資料】宇治川派流沿いの夜間景観創出に向けたライトアップ実証実験の実施について”.京都市 トップペー

もっとみる