見出し画像

「なんで私が」思考が損する3つの理由

無茶ぶりにどう感じるか

あなたは、職場で仕事の無茶ぶりを受けることはありますか?

~までにこれお願いね。
~のデータまとめてくれる?
時間あるときでいいから、これ調べておいて。


色々な形の無茶ぶりがあると思います。

特に病院などで働いていると、中堅どころの職員にこういった依頼は多いかもしれません。

そんなとき、あなたはどう感じますか?


「なんで私がそんな仕事を。。。」
と思っていませんか?

実は私も、1年前くらいまでそのように感じることがありました。

でも実はこれって、すごく損していることに気付きました。


「なんで私が」思考はもったいない!

どんな仕事であれ、あなたがその職場にいる限りはその仕事をしなければなりません。

ブツブツ文句を言いながらやることにはいくつか損していることがあります。

1つ目は、仕事の精度が落ちることです。

嫌々やっていたら集中できるわけもなく、
内容にもこだわれずに適当になりがちです。


2つ目は、依頼者の信用を落としてしまう可能性があることです。
依頼したあとに露骨に嫌な顔をする人はもちろん、
適当な仕事をすれば意外とわかるものです。

そのようなことを繰り返していると、信用を失ってしまいます。


そして3つ目は、他者からの評価が落ちることです。

依頼した人からの評価はもちろん、それ以外の人たちもあなたのその言動を見ています。
そしてそれを誰かに愚痴ったりすれば、そういう人なんだというレッテルが張られてしまう可能性もあります。


このように見ていくと、
たとえどんな無茶ぶりだとしても「なんで私が」と思いながら仕事をすると損しかありません。


それが明らかなパワハラのような内容であったり、
組織や会社のためにもならないようなものであれば、
もっと上の上司に相談するなどの対応が必要になるときもあるかもしれません。

ですがそれ以外の場合、つまり会社や組織にとって必要な業務を振られたが、
あまり納得できないような場合はどうすればよいでしょうか。

どうせやるなら、自分のために

そもそも、どうしてその振られた仕事は、嫌なのでしょうか。

めんどくさいから?
時間がかかるから?
やったことないから?


私の経験ですが、自分が嫌だなと思う仕事のほとんどは、
自分が苦手としていることです。

それを伸びしろと考えて、今は伸びしろに向き合う時だと考えることはできないでしょうか。


どうせやるなら、自分の成長につながった方がいいですよね?

過去に、《心のストレッチ》というブログでこんな記事を書きました。

これは、今の自分が向き合うべき課題は勝手に向こうから現れてくれているのではないかと気付いた日のブログです。


これ以外にも、会社のポスターを作成したり、システムの作成を依頼されたりしたこともあります。

当時は、理学療法にもスポーツトレーナーにも関係ない仕事をなんで自分がしなければならないのかと思ってしまっていました。

しかしそれらの仕事も続けていくと、
別のところで役立つことが非常にありました。

ポスターを作るようになって街中のデザインなどが気になるようになったり、
人の感情や思考が色や見た目で変化することを学びました。

これらはスポーツトレーナーとしての環境準備や、意識の数を増やしていくことにつながります。

システムを作成していく過程でも、全体を俯瞰して問題点を抽出することや、
異なる意見をまとめて1つの答えを探していく能力も向上しました。


このように、そのとき無駄だと感じている自分では想像できない要素が
まさにあなたの伸びしろかもしれません。


そのように考えられれば、上司からの無茶ぶりも、きっと何か意味があるはず。

どうせやるなら、すべてを自分の学びに、そして成長にできるように。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


理学療法士
JARTA認定スポーツトレーナー/NLPプラクティショナー
平山鷹也

トレーニングサポートの様子などを発信しています。
インスタ
Teitter

小さな日々の気づきや学びはこちらのブログで更新していますので、 ぜひこちらもご覧ください。
《心のストレッチ》ブログ

《湧く湧くマガジン》編集部を含めた仲間とともにオンラインサロンを運営しています。 心と身体はつながっている。そんなことを感じたい、自分の心身の不調を改善するヒントが欲しい方はぜひのぞいてみてください。
《心のストレッチ》心身相関 Lab

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
想定外理論。 この未完成で不完全な理論と共に日々の習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈による行住坐臥の実践日々のワクワクに繋がるように、そして自分の中から何かが湧く楽しみに枠 組みを外しながら湧く湧くしていきましょう!!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
行住坐臥とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━
《湧く湧くマガジン》編集部
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集長 赤山僚輔 / 理学療法士
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
LIbreBody GM
(株)JARTA international 統括部長
◇編集委員
後藤隆志/理学療法士
平山鷹也/理学療法士
岩瀬勝覚/理学療法士
堀田孝之/理学療法士
-------------------------------------
人力 JINRIKI 合同会社
運営責任者:赤山僚輔
-------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?