見出し画像

病院組織の時間感覚

おはようございます。

事業によって時間の概念は違います。

生鮮品を扱うスーパーは1日が基本単位です。
郊外型紳士服チェーンは1週が基本単位です。
商社は2-3年でしょうか。
鉄鋼メーカーは工場を建てるのに
30年先を読みます。

少し検討しましょうと
それぞれの組織の人が言う時、
その少しの時間の長さはほとんど違います。

さて、病院の基本単位はどうでしょうか。

私は瞬間だと感じています。

命を預かり、目の前で急変したり、
するかもしれないという状況が常だからです。
ことが起こったら、
周りにあるものでとにかく何とかする。

救急ではその傾向が強く、
外科、内科という順番でしょう。

全く違う世界ですが、
武術に近い印象を持ちます。

一瞬の勝負で、居つかないことを貴びます。

今日もよろしくお願いします。

安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?