見出し画像

【愛知】名古屋に行ってきた【2017年】

どーも、たかしーのです。

昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!

今回は、2017年名古屋です。

2017年は、かなりの頻度で名古屋に出張で行くことが多かったので、名古屋メシを思いつく限り食べ尽くすといったことをしていました!

すでに、閉業となっているお店もいくつかありますが、せっかく行ってきましたので、合わせて書いていきます!


観光したところ

すごい煮干ラーメン 凪(名古屋市中村区名駅)※期間限定店舗につき閉店

名古屋駅地下の驛麺通りにある、期間限定のラーメン屋さんにやってきました!

すごい煮干ラーメン 凪
※期間限定店のため、現在は閉店されています。

名前からわかる通り、たっぷりと煮干が入ったラーメンでおなじみの超有名店で、やってきたときには、

この通り、すでに行列ができておりました!

そんな「すごい煮干ラーメン 凪」ですが、ネットで調べてみたところ、

なんと、当たったら、その場でトッピングをサービスしてくれるトッピングルーレットなるものを見つけちゃいました!

で、この中のうち、どれかがトッピングとしてサービスしてもらえるということで、早速、店員さんに見せながら、ルーレットをスタート!

当たったのは…

国産薫海苔

いやー、はずれやスマイルじゃなくて、よかったですw

この日は、定番の煮干ラーメンをいただいてきました!

ぬおー、これはスゴい!!!

これまで煮干系のラーメンはいただいたことはありますが、まさかトッピングにまで煮干が使われているとは!!

また、チャーシューも、麺が見えないほどのデカさ!

名古屋名物きしめんに似た麺も気になりますね!

ではでは、まずは…

ラーメンネタ恒例、スープから実食!

おほーっ、くるね〜!

飲んですぐ、醤油の味を追い込しながら、
煮干の旨味が、ガツンと直撃!

さすがは、1杯につき煮干を70g以上使用しているとだけあって、その味は伊達じゃなかったです!

続いては、を実食!

うーん、モチモチ!

また、濃厚な煮干スープとよく合うように、ちぢれていたため、美味しくいただけました!

そして、麺といえば…

気になっていた、きしめんタイプの麺!

この店では、一反木麺と呼んでいるようで、その味はというと…

うわー、すごくモチモチ!!!

モチモチで、ビロンビロンッ(笑)とした不思議な食感なのですが、スープとの一体感があって、とても美味しくいただけました!

いやー、この麺、最高ですね。

その後も、煮干の旨味をどんぶり一杯に感じながら、ずるずると食べ進め、

ラストは、お酢に煮干が使ったにぼし酢を回しかけ、フィニッシュ!

スッキリとした味になったので、胃がもたれることなく、さらりと完食することができました!

NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ(名古屋市中村区名駅)

名古屋のランドマークビル大名古屋ビルヂングの地下にお店を構える、

NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ

関東地方で、いろんなコンセプトのラーメンを提案し続ける「けいすけ」グループの肉そば専門店が、名古屋に上陸したとのことだったので、やってくることにしました!

この日は、ここで超ボリューミーなラーメンをいただいてきました!

うおおお、すげええええ!!

見てるだけで、お腹がいっぱいになりそうな、超ど迫力ラーメン。

その名も、
背脂肉そば
トントロ炙り焼豚スペシャル

でございます!

このチャーシューの数!
麺が見えなくなるほど、丼ぶりから溢れんばかりに、盛られているではありませんか!?

しかも、それらチャーシュー全てが、

炙られているなんて…!!!

これは、チャーシューをいただくのが、ヒジョーに楽しみなラーメンですね!

それでは、実食!

チャーシューを食べたい気持ちをぐっとこらえ、

まずは、背脂たっぷりのスープからいただきます〜。

色が濃いのが気になりますが、いざ…

お、意外に濃くない!
むしろ、美味い!!

醤油の濃い〜味がくると思いきや、意外とあっさりとしたスープの味にビックリ!
それでいて、背脂の甘さもやってきて、思ったよりも飲みやすいスープとなっていました!

そういえば、この感じ。

以前いただいたことのある京都の「新福菜館」と似てるな〜と思いました!

何事も見た目に騙されては、いけませんね!笑

続いては、を実食。

麺は、中太縮れ麺で、固さは普通
もちろん、スープともよーく合っていました!

さて、それでは。

お待ちかね、チャーシューをいただきます!

やはり、ここは”トントロ炙り焼豚スペシャル”ということで…

このトントロ炙りを、いざ…

う〜ん、トロうまぁ〜。

通常のチャーシューでは味わえない、こってり感に感動!
と言っても、脂っこいわけではなく、ちょうどいい感じで、あまり主張しない背脂醤油スープとも、よく合っていました〜!

また、このおろし生姜がスープとチャーシューをよりさっぱりとしてくれるため、続けて食べても、キツく思わずに食べ進めることができましたー!

いやー、初見では「食べきれるかな〜」と思いましたが、いろんな計算のもと、このトッピングとスープになっていることを実感!

最後まで満足のまま、完食することができました〜!

…で、あまりに美味しかったので、後日、再び来店。

この日は、あまりにお腹が空いていたので、ラーメンに加えて、

エッグライスも注文!
一見、天津飯かなと思いきや、レンゲですくってみると…

なんと中から、チャーシューが!

味はもちろん、バリうま!
サイドメニューではなく、メインでもいただきたいご飯モノでしたー!

西新宿もうやんカレー なごや(名古屋市中村区名駅)

西新宿もうやんカレー なごや

大名古屋ビルヂング内「NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ」の真ん前にあるカレー屋さんでございます!

で、このもうやんカレー

名前にある通り、西新宿を本店としているカレー屋さんなのですが、その昔、私が西新宿で働いていたことがあり、そのときランチでお世話になっていたのが、このお店でした!

そんなもうやんカレーが、2016年3月に名古屋にオープンしたということで、名古屋ならではのお店ではありませんが、昔お世話になった味に会いに食べに行くことにしました!

そんなお店のランチ営業にやってきたわけなんですが。

このお店、なんと…

おかわり自由のビュッフェ形式なんです!

そのラインナップがこちら!

・ビーフ煮込みカレー
・ポークバラ肉煮込みカレー
・激辛20辛ソース
・五分づきキヌアライス
・ふかしじゃがいも
・西新宿式タンドリーチキン
・もうやん式おうどん
・キャベツとトマトのサラダ
・サラダいろいろ
・もやしナムル
・白菜キムチ
・もうやん式葱春雨
・日替わりもうやん粥
・サルサつぶ野菜
・ポテトサラダ (ある時とない時あります)
・薬味
・日替わりデザート
・ルイボスティー (ホット・アイス)
・ホットコーヒー

しかも、そのお値段が、なんと税抜き1,000円
※現在は価格が変更となっている可能性がございます。

西新宿でランチをいただいていたときと変わらぬ料金で、提供していました!

さらに、もうやんカレーがスゴイのはこれだけでなくてですね。

なんと、原材料のほとんどが野菜と果物という超ヘルシーカレーなんです!

しかも、漢方・薬膳の熟成スパイスに、上質な水・油・塩を使用し、小麦粉(グルテン)・化学調味料は不使用

仕込みから2週間も費やして作る、まさに魂のカレーがもうやんカレーなのです!

というわけで、

早速、ランチビュッフェにレッツゴー!

で、大皿にいろいろ盛ってきた私のもうやんカレーがこちらです!

ふおおおお、ウマそうだゼ!!!

カレーは、ビーフ煮込みカレーを選択。

炭水化物は、五分づきキヌアライスもうやん式おうどんを選択してみました。

ちなみに、キヌアライスの“キヌア”とは、南米のアンデス地方を原産とする穀物で、玄米よりも栄養価の高いスーパーフードなんだそうです。

付け合わせは、西新宿式タンドリーチキンもうやん式葱春雨もやしナムルオクラを選択。

特に、もうやん式葱春雨は西新宿で食べていたときに、とても美味しかった記憶がなんとなくあるので、食べる前から期待が膨らみます!

まずは、ビーフ煮込みカレーからいただいちゃいましょうかね。

おお、コレコレ!
この味だよおおおおお!!!

西新宿で働いていた頃を一瞬で思い出してしまうほど、安定のウマさ!

カレーとは言いながら、甘さとコクのあるスパイシーなペースト状の食べ物という感じ。

でもって、

この大きめのブロック肉が、柔らかくてトロトロ!

どれだけ煮込んだら、こんな感じになるんですかね!
とにかく、ウチで作っても、絶対にマネできないような柔らかさでした〜。

なお、辛さは、カレーのコーナーにおいてある激辛20辛ソースを入れて、調節が可能なのですが、この日は、素材本来の味わいを楽しみたかったので、あえて入れずにいただいております〜。

続いては…

西新宿式タンドリーチキンをカレーと合わせて、いただきます!

ぬおっ、皮がカリカリでウマッ!

インドのタンドリーチキンとは違い、日本人好みな濃い〜味付け
(おそらく、醤油で味付けされているのかな?)

なので、甘口なもうやんカレーにとてもマッチしておりました!

続いては…

お待ちかね、もうやん式葱春雨をいただきます!

爆裂うめええええ!!!!!

西新宿で働いていたときに、これをバクバク食べていた記憶が蘇ってきました!
もはや、サイドメニューの域を超えた味わいですね!
おそらく、オイスターソースかと思うんですが、食べれば食べるほどコクのある味付けにごはんとカレーが止まらなくなる、そんな春雨ですね!

ほんと、ウマすぎて困ってしまいます…。

そんな感じで食べ進めていった結果、先ほどのひと皿をペロリと平らげてしまったので、すぐさま2皿目に突入〜。

今度は、ポークバラ肉煮込みカレーにしてみたのですが、

見よ、このブロック肉を!

ビーフ煮込みカレーのときをはるかに超える大きさ

そして、こちらもスプーンで切れるほどの柔らかさ

で、味は、言わずもがな!
今度は、少し激辛20辛ソースを入れて食べてみたのですが、本体が全体的に甘口なので、自分にとってはちょうどよい辛さとなり、美味しくいただくことができました!

また、茹でたジャガイモを発見したので、カレーにつけて、一思いにガブリッ!

おそらく、何年ぶりぐらいに茹でジャガイモを食べましたが、皮ごと食べると土の風味なんでしょうか。それが、なんだか美味しく感じられて、ジャガイモってこんなに美味しいのか、と純粋に思ってしまうほどでした!

結局、自分は2皿目でギブアップとなりましたが、お腹いっぱいになるものの胃もたれはなく、この後も普通に仕事でしたが、元気にモリモリと働くことができました!

鑠鑠(名古屋市中村区名駅)

鑠鑠 (しゃくしゃく) にやってきました!
(見づらくて、スイマセン…)

国際センター駅から徒歩1分のところにある、見た目もオシャレな鉄板焼きのお店

一緒に出張していたメンバーで、居酒屋を探していたところ、
店の前で「飛騨牛壺漬けカルビ」と書いてあるのを見つけ、入ることにしました!

さてさて、テーブルにつき、早速、注文!

お目当ての飛騨牛壺漬けカルビはもちろん、メニューを見てみると、

他にもいろんな料理があったので、いろいろ頼んでみました!

お酒は、ハイネケンを注文!
ビンタイプで飲みやすいので、最初のお酒に迷ったら、私はだいたいコレを頼んでいます。笑

そんなハイネケンを飲みながら待っていると、最初にやってきたのは…

信州産と愛知産焼き野菜と
厚切りベーコンのシーザーサラダ

やっぱり、トップバッターはサラダですよね〜。

取り皿によそって、いざ…

うむ、ウマイッ!

レタス以外の野菜は焼いてあるので、香ばしくてウマウマ!
ベーコンも肉厚なのが、いいですね!


続いて、やってきたのは…

国産牛ホルモンの鉄板塩焼き

小さな鉄板皿に乗せられたまま、テーブルの中心にある鉄板に置いてくれるので、常時アツアツ!

こちらも、取り皿によそって、いざ…

ふふ、プリップリ。

噛むたびに、美味しいエキスがじゅわっ!
これは、ビールにはたまらん1品ですね!

で、そんなホルモンに舌鼓を打っていると…

キタ──────────!!

お待ちかね、飛騨牛壺漬けカルビがやってきました!

なので、早速、持ち上げて…

記念撮影!

いやー、思った以上に長いですな〜。笑

そんな撮影も済んだところで、

鉄板に並べ、焼いていきます!

ちなみに、壺の中には、他にも、もやし、ナス、パプリカが入っていましたよ!

そして、カルビが焼き上がってから、一口サイズに切り分け、

いざ、いただきます!!!

うん、ウマイ!ウマイ!ウマイ!
ウマ〜い!!!

弾力のある食感と、肉の旨味が噛むたびに広がり、感動のウマさでした!

いやー、飛騨牛って、ほんと美味しいですね〜。

…というわけで、


出張メンバ全会一致で、飛騨牛いちぼを、オーダー!

お尻のえくぼにあたる部位、いちぼ
極少量しかとれない貴重な部分なのですが、お店に来たのが早かったこともあって、オーダーすることができました!

その味はもちろん…

は〜、ウマイ〜。

カルビよりもしっかりとした食感と、赤身肉の旨さに、こちらも感動〜。

飛騨牛、サイコーでございました!

その後も、いろいろメニューをいただいてきたので、ご紹介!

・しゃくしゃく餃子

この店オススメ、しゃくしゃく餃子
博多名物の鉄板餃子も、いただけちゃうんですね〜。
皮がパリパリで、美味しかったです!

・名古屋台湾とんこつ醤油焼きそば

自家製台湾ミンチとんこつスープで焼き上げた、台湾ラーメンの焼きラーメン版
なんだか、博多と名古屋を掛け合わせたような1品でした!笑

・厚切りベーコンとポテトチーズの一味焼き

チーズがたっぷりと入った鉄板メニュー。
ポテトのホクホクした感じと、チーズのトロトロ感がたまりませんね!

・しゃくしゃく自家製カタラーナ

〆のデザートとして頼んだ、カタラーナ
カタラーナとは、クレームブリュレを凍らせたようなスイーツのこと。
ひんやり甘くて、ここまでアツアツなモノばかり食べていた自分にとっては、とてもぴったりな1品でした〜!

台湾料理 味仙(名古屋市中村区名駅)

台湾ラーメンでおなじみ、

台湾料理 味仙 名駅店にやってきました!

国際センター駅から徒歩2分
先ほど書いた「鑠鑠 (しゃくしゃく)」の近くにあります!

さて、夜ということで、仕事終わりに出張メンバーとともに入店〜。

個人的なイメージで「味仙」はラーメン屋さんかと思っていたのですが、
店名にある通り台湾料理屋さんということで、メニューを見てみると…

台湾料理が、ズラリ!

豊富な料理の数に、ビックリしてしまいました!

とりあえずは、人数分、生ビールを注文。

で、その他は、生ビールにあいそうな料理を選んで、注文してみました!

まず、やってきたのは…

「味仙」定番メニュー 青菜炒め

取り皿によそって、いただいてみると…

ほ〜、ニンニクが効いててウマイッ!

見た目とは裏腹に、パンチの効いた味付けにビックリ!
これは、ビールが進みますね〜。定番なのが、よくわかります!

続いて、やってきたのは…

こぶくろ辛子和え

こちらも、取り皿によそっていただいてみると…

お〜、辛ウマだなぁ〜!

唐辛子のヒリヒリとした辛さの中から、噛めば噛むほどこぶくろの旨味が溢れ出して、クセになる味わい
小さめにカットされているのも、食べやすくていいですね!

で、その後。

唐辛子の辛さとあさりの旨味がたっぷりなあさり炒めをいただいたところで、辛いモノが続いたので…

辛さのないチャーハンを頼み、小休憩。

まさか、チャーハンに癒される日が来るとは、思ってもいませんでした。笑

さて、いろいろ食べたところで、いよいよ〆のラーメンにいきます!

頼んだのは、もちろん…

台湾ラーメン

いやー、もう見るからに辛そうですね〜。笑

なお、「味仙」の台湾ラーメンは、

通常のモノに加えて、辛さ控えめなアメリカンと、辛さ多めなイタリアンが存在!

ちなみに、アメリカンはアメリカンコーヒーから。イタリアンはエスプレッソからきいているんだそうですよ!

で、さすがにイタリアンには挑戦できないな、と思ったので、今回は通常の台湾ラーメンをチョイス!

さて、そのお味は…

かぁーーっ、辛い!!!

でも、

超絶ウマ〜い!!!!!!

辛ウマなスープに加え、台湾ラーメンを構成するひき肉ニラが中華麺に絡んで、抜群のウマさを生み出していました!

これは、〆のラーメンに最適ですね〜。

その後も、体がポカポカ熱ーくなっても、ずるずるとすすってしまいました!

すると、

他の出張メンバが麻婆豆腐を頼んでいたのを見て、ピンとひらめき、取り皿によそってから…

台湾ラーメンに、ダイブ!

そのお味は…

わ、コレ…

蒙古タンメンやんっ!!!

台湾ラーメンが、同じく辛ウマラーメンでおなじみ蒙古タンメンに大変身!

より一層辛さは増しましたが、それ以上に旨味が増して、美味しくいただくことができました〜!

この食べ方、「味仙」じゃないとできないですね〜。

おつまみでいただいた青菜炒めこぶくろ辛子和えもヒジョーに美味しかったので、居酒屋としても最高なお店だったと思います!

山本屋本店(名古屋市中村区名駅)

山本屋本店 名古屋駅前店

名古屋に限らず、全国的にも有名な味噌煮込みうどんのお店でございます。

この日は、いろんな種類がある中、定番のシンプルな味噌煮込みうどんをいただいてきました!

うおー、グツグツいうとるぞ!

見ているだけでも、超アツアツなのを実感!
これは、フーフーしながら食べないといけないヤツですね!

まずは、お出汁から。

フーフーしながら、少し熱を冷まして、いただいてみると…

お、意外と味が濃くないっ!

味噌煮込みうどんって、こってりとして味の濃いイメージがあったのですが、
そんなことはなく、あっさりとした味わい飲みやすい濃さにビックリしました!

続いては、うどん

しかし、土鍋からダイレクトでいただくと、あまりにも熱そうだったので、

1度取り皿によそって、冷ましてからいただきます。

ちなみに、この取り皿
何だか、わかりますか〜??

実は、コレ。

味噌煮込みうどんの土鍋のフタなんです!

「山本屋本店」では、土鍋のフタを取り皿に使うのが、ルール。

そのため、フタには穴が空いてないんですよね〜。

さて、気になるそのお味は…

あれ、煮込みうどんなのに、

麺が固ーい!!!

思った以上にアルデンテで、これまたビックリ!
正直、「うどんはあまり煮込んでないのかな?」と思ってしまうほどの固さでした。笑

でも、それゆえに歯応えがあり、食べ応え十分!
味噌のお出汁ともよく合っていました!

その後、フーフーしながら、アツアツの味噌煮込みうどんをずるずる。
途中、ちょっとお味噌の味付けに、ひと呼吸おきたくなってしまいましたが、

注文すると、もれなくついてくる漬物盛り合わせ(中身は白菜・胡瓜・オニオンスライスの漬物)のおかげで、口の中が味噌の味ばかりにならず、ラスト出汁まで全部いただき、完食〜。

食べた後は、時期もあってか、汗びっしょりとなっていましたー。

ラーメンに例えると、麺に芯があり、スープがあっさりとした博多ラーメンのような、そんなうどんだったな、と思いました!

北京料理 百楽(名古屋市中村区名駅)※閉店

北京料理 百楽
※現在は閉店されています。

事前に名古屋駅周辺の飯スポットを、ネット上でリサーチしまくった結果…

この記事を見つけたので、すぐさま突撃!

名古屋駅周辺という立地にもかかわらず、中華料理バイキング1100円(平日)で、しかも時間無制限だなんてスゴイですよね。

さて、「百楽」ですが、同じビルの14階と15階に店を構えており、そのうちランチバイキングを実施しているのは15階のみということだったので、エレベーターに乗りこみ、その15階へと向かいます。

また、ランチタイムはいつも行列ができるそうなのですが、この日(平日の火曜日)の12時半すぎは行列もなく、すんなりと入ることができました!

さて、お店の中に入ってみると…

わお、こりゃスゴイ!!

中華料理の人気メンツが勢ぞろい!
これは、中華のオールスターですね!

もちろん、サラダ蒸し料理デザートのコーナーもありましたよ!

また、窓側ではドリンクバーも発見!
ドリンクも飲み放題なのはうれしいですよね!

ひと通り店内をパトロールしたところで、いよいよ実食にうつります!

まず、1ターン目でとってきたのは…

このラインナップ!

上から順番に書くと、

エビチリ、酢豚、麻婆豆腐
鶏のから揚げ、春雨サラダ、白菜のうま煮
さばの竜田揚げ、水餃子、マカロニサラダ

といった構成。

この日の中華惣菜をひと通りよそった結果、こんな感じになりました!
我ながら、キレイに盛り付けができたように思います。笑

もちろん、白ご飯もゲット済み。

さて、そんな中華惣菜をいただいてみると…

う〜ん、おいしい!

低価格なランチバイキングの惣菜でありながら、しっかりと手の込んだ味わいに感動。
特に、水餃子は皮がぷるぷる、餡がジューシーで、非常に美味しかったです!

他の惣菜も白ご飯との相性がよく、ついついパクパク

なので、そうこうしているうちに…

白ご飯、あっさり消滅。

あっという間に、なくなってしまいました。

というわけで、次なる炭水化物モノを求め、1ターン目の中華惣菜をいったん残したまま、2ターン目へ。

次に、とってきたのは…

このラインナップ!

最初はチャーハンだけとって帰ろうかと思っていたのですが、近くにあった揚げ焼きそば五目焼きそばが気になり、三つ巴の状態で持ってきちゃいました!

なので、白ご飯ではなく、チャーハン・焼きそばと中華惣菜の組み合わせを楽しむターンに突入!

から揚げとチャーハン、竜田揚げと焼きそば、など揚げ物は炭水化物との親和性が高いですね〜。

自分が学生だったら、この組み合わせでもっと食べてたと思います。笑

さて、1ターン目の中華惣菜、2ターン目のチャーハン・焼きそばをさらえたところで、そろそろお腹がいっぱいになりそうな感じとなりましたが、「まだ、これを食べてない!」と思いたち、小皿をもってから3ターン目へ。

選んだのは…

シュウマイ!

写真には出せていませんでしたが、大きなせいろの中にシュウマイが大量に蒸されたスポットがあったので、「これは食べておかななければ!」と半ば義務のように取りに行ってしまいました!

しかし、大量生産なシュウマイにもかかわらず、その味は一級品!
「最初から取りに行けばよかったな…」と、思わず後悔をしてしまうほどの味わいでした。

その後、4ターン目でたまごスープをいただき、

ラスト5ターン目で、デザートをひと通りいただいて、私のランチバイキングは終了〜。

客先へ行く前だったのですが、お腹はもうパンパンで、相当苦しかったです。笑

Bonobo(名古屋市中村区名駅)※閉店

名古屋一風変わったたこ焼きがいただけるお店に行ってきました!

Bonobo

名古屋駅から東へ徒歩6分のところにあるたこ焼き店

一見、普通のたこ焼き店のようにも見えますが、この店でいただけるたこ焼きがソースではなく、世界三大珍味とされているトリュフを使った
トリュフたこ焼きなんです!

さて、お店に入るなり、メニューをチェック!

やはりたこ焼きはトリュフたこ焼きしかなく、個数が6個、8個、10個の3種類から選べるようになっていました。

なので、この日はその中から6個入りでオーダー。

すると、少々時間がかかるとのことだったので…

その間は一番搾りを頼んで、待つことに。
いやー、出張の移動により疲れた状態でいただくビールは、また格別ですね〜!

たこ焼きが来る前に「ぷはぁーっ(*´∀`)」とリラックスした気持ちになれました。

そんな疲れをビールで癒しながら、しばし待っていると、ついにトリュフたこ焼きの正体が明らかとなりました!

わぁ〜、これかぁ〜。

これが、トリュフたこ焼き(6個入り)

キレイに焼き上げられたたこ焼きに、くし切りされたかぼすがふりかけられています。

で、お皿の端にはお好みソースではなく、タルタルソースがのせられていたため、塩以外にもタルタルをつけ食べるのが、このたこ焼きの食べ方のようです!

また、目の前に来るなり、芳醇なトリュフの香りが!

その秘密を食べる前から、店員さんに聞いてみると、たこ焼きを焼くときの油ではなく、生地の中にトリュフオイルを使っているからなんだとか。

なお、焼くときの油にトリュフオイルを使ってないのは、熱を加えるとトリュフの香りが損なわれるからなんだそうですよ!

それでは、実食!

まずは何もつけずに、塩だけのまま、いただいてみます!

う…

ウマーい!!

ホントにこれがたこ焼きかよ!」と思うぐらい、フランス料理と間違えるほどの上品な味わい。食べるたびにトリュフの風味がバンバン鼻を抜けていくので、1個しか食べていないのに、幸せな気分になることができました!

また、このたこ焼きですが、関西のたこ焼きとは違って、生地にジャガイモが使っていることから、お好み焼きのようなしっかりとした生地となっていて、味付けの塩ともよく合っていました!

ちなみに、グルメな人ならもうおわかりかと思いますが、この塩もトリュフを使ったトリュフ塩になっていて、トリュフを使った料理をトリュフで味付けしていただくといった、なんとも贅沢な体験ができました!

続いて、タルタルソースにつけていただいてみます!

あー、なるほど!
これもウマいなぁ〜!!

タルタルソースによって、フランス料理から少し庶民の料理に近づいてきた感じ
しかし、たこ焼きの味付けで塩マヨというのがありますが、これはまさにその塩マヨの上位互換ですね〜。

ただやっぱり、トリュフの風味を楽しむんだったら、ソースにはつけず、トリュフ塩オンリーでいただくほうが、個人的にはよかったかな、と思いました!

その後も、ビールを片手に、このトリュフたこ焼きをパクパク。

店員さんも気さくな方だったので、まるでバーで飲んでいる感じで、楽しくたこ焼きをいただくことができました!

FUKU浜金(名古屋市中村区名駅)

この日は、名古屋駅から程近い場所にある居酒屋でひとり飲みをしてきました!

名古屋駅から北へ徒歩5分のショッピングモールKITTE名古屋内にお店を構える、

魚河岸酒場 FUKU浜金

なんでも、ふぐをメインとしたコスパのよい料理がいただける居酒屋ということなので、ふぐ料理を中心に、お酒を飲んできました!

今宵はふぐをいただくということで、合わせるお酒は、

金花水 特別本醸造

蔵元は、岐阜県八百津町にある山田商店

「FUKU浜金」こだわりの地酒メニューの中にあった日本酒で、ひとたび飲むと、吟醸香(フルーティな香り)はあまり感じないものの、飲み口がスッキリとしていて、まるで水のように飲むことができました!

日本酒を手にいれたところで、本日の肴に移ります!

まず、最初に頼んだのは…

この店の看板メニュー
とらふぐ厚切てっさ

なんと「FUKU浜金」では、てっさを1枚単位でオーダーをすることできちゃうんです!それも、1枚190円で!
※現在は価格が変更となっている可能性がございます。

しかも、見てください!

この厚切りサイズ!!!

てっさといえば、お皿の模様が透けて見えるほど、薄くスライスされているイメージですが、このてっさは全く見えないですね。

また、てっさで食べられるふぐは下関と飛騨の2種類から選べるようになっているのですが、残念ながら下関が売り切れ…。

というわけで、
この日は、飛騨のてっさのみを3枚頼んでみることにしました!

ちなみに、下関のてっさは、飛騨と比べてコリッとした歯応えが特徴なんだそうです。

さて、そんな飛騨のてっさを早速いただいてみると…

ふぁーっ、ウマい!!

プリッとした食感に、噛めば噛むほど感じられる甘味

淡白なお魚なので、味もあっさりなのかな、と思っていましたが、決してそんなことはなく、口の中で豊かな味わいが広がるため、とても感動をしました!

そして、この風味を残したまま、金花水をひとくち。

ぷはーっ。

ふぐの味を存分に楽しむなら、こういったあまり主張をしない日本酒のほうがいいかもしれませんね!

続いて、頼んだのは…

こちら!

なんだか、わかりますでしょうか??

その正体は…

カマスの刺身

サンマよりも先に秋の訪れを告げる魚と言われている、カマス

サンマの刺身は食べたことは過去にありますが、カマスは初めてだったので、今回チャレンジをしてみることにしました!

で、そのお味は…

ほほ、なるほど〜。

刺身というより、レアに焼いた焼き魚といった感じ。なので、刺身と考えるとうーんな印象ですが、焼き魚と考えるとほんのり塩味焼き目の香ばしさが効いたお料理だと思いました!

あと、個人的には醤油より塩でいただいたほうが美味しいのかな、と感じたので…

卓上にあった塩をカマスの刺身にふりかけて調味してみました!

ちなみに、このお塩

塩以外に、何か混ざっていますよね。

実はこれ…

ふぐのヒレなんです!

その名も、ふぐ塩。

このお塩で、カマスの刺身をいただいてみると…

あー、合うー!!!

ふぐは、絶品の調味料にもなれるんですね!
もちろん、金花水にもぴったりな味わいでした!

だんだんとお酒も入り、気持ちよくなってきたところで、本日2杯目のお酒へ。

選んだのは、ふぐ料理店ではおなじみのあのお酒

ひれ酒 冷 でございます!

琥珀色の見た目が、なんとも美しいですね。

さて、そのお味は…

むはー、ふぐだー!

先ほどてっさでいただいたようなふぐの風味が、そのままお酒に移ってきた感じ。

そこに、炙ったひれの香ばしさもプラスされ、とても奥行きのある味わいを感じることができました!

では、肴に戻ります!

刺身、刺身と続いたので、今度は揚げ物にしてみました!

かなり豊富な天ぷらメニューから、この日ピックアップしたのは…

この3種!

順々に食べながら、ご紹介していきますね!

天然ふぐ天

ホクホクな食感に、甘みが増した味わい
ふぐは揚げても美味しいですね!

天然ハモの梅肉天

食感ふわふわで、衣がサクッ!
梅肉ソースとの相性もやはり抜群でした!

とろサンマ天

思った以上のボリュームにビックリ!
この上ないジューシーな味わいに、もう今年はサンマを食べなくていい!とさえ思いました!笑

どれも絶品でしたね!
ただ、1人前がどれも2個入りだとは思ってなかったので、かなりお腹がパンパンになりました!笑

なので、ここから本日の〆に移りますー。

〆に選んだのは…

茶そば

「FUKU浜金」の新名物だという〆メニュー。
なお、このそばには、

京都産宇治抹茶を使っているだそうですよ!

さて、そのお味は…

かぁーっ、この抹茶の風味!
最高や〜〜〜!!!!

コシが強く、喉越し抜群なそばに、抹茶の豊かな風味が随所に感じられて、お腹パンパンでもその隙間を埋めるがごとく、ずるずるといただくことができました!

それにしても、このそばつゆ

なにか違う風味を感じるような…

なっ、ふぐが入ってるやんΣ(゚д゚lll)!!!

なんと、このそばつゆ。
ふぐのあら汁を使ったそばつゆだったんです!

最後の最後までふぐを堪能できる「FUKU浜金」のお料理。

いやー、素晴らしかったですね!

モーニング喫茶 リヨン(名古屋市中村区名駅南)

名古屋といえば、モーニング!

ということで、やってきたのは…

名古屋駅から程近いトコロにある、

モーニング喫茶 リヨン

なんと、1日中モーニングサービスを実施しているという、名古屋の有名喫茶店でございます。

店内に入り、

メニューを見ながら、ドリンクを注文!

この日は、ホットコーヒーを選んでみました!

で、モーニングサービスとして、お目当ての小倉トーストがいただけるCセットを選択。

で、しばし待っていると、コーヒーとともに…

モーニング、到着!

その名も、小倉あんプレスサンド!

プレスされたトーストの中に、小倉あんがぎっしりと詰まっているんではありませんか〜!

これは、美味しそうです!!

それでは、いただきます!

トーストを一口大にちぎって、いざ…

んほ〜、お〜いしい。

カリッと香ばしいトーストと、甘〜い小倉あんがベストマッチ!
パンに塗って食べるのもいいですが、サンドイッチのようにパンに挟まれた状態で食べるのもいいですね〜。

で、そんなトーストを食べ進めていくと…

お、生クリームだ!!

なんと、小倉あんと一緒に生クリームもプレスされていましたー!

なので、より甘さが増したトーストを食べながら、コーヒーをひとくち。

う〜ん、最高!

なんだか、コーヒーの味がまろやかになった気がしました!

あと、小倉あんとコーヒーもよく合いますね!
(豆どおしだから、当たり前か〜!笑)

で、その後、トーストを食べきってしまったので…

コーヒーを飲みながら、ツマミをポリポリ!

コメダ珈琲店でもありましたが、名古屋の喫茶店にはツマミがついてくるんですよね〜。

てか、甘い物を食べたあとなのか、塩気を体が求めていたようで、なんだか美味しく感じました!

ツマミをモーニングにつけている理由は、こういう美味しさ体験をしてほしいから、なんですかね!

想吃担担面(名古屋市中村区椿町)

担担麺専門店
想吃担担面 (チャンツーダンダンミェン)

名古屋駅すぐエスカ地下街にある、担担麺の専門店で、
私がよくグルメで参考にしているブログ「みんなのごはん」の記事で紹介されていたので、行ってみることにしました!

想吃担担面」のメニューは、

大きく分けると、”汁有り担担麺”と”汁無し担担麺”の2種類が存在。

でもって、担担麺を頼むと、希望すれば、ライスが無料でついてくるということで、担担麺+ライスのセットを頼むことにしました!

で、肝心の担担麺ですが、
何やら限定で、ラーメンWalkerとのコラボ企画で提供されている”汁無し担担麺”があるとのことだったので、この日はそれをオーダー!

うひゃー、これは辛そうだあああ!!!

タレが真っ赤っかになった担担麺が、ご飯とともに到着しました!

その名も…
激辛牛肉担担麺 〜水煮牛肉仕立て〜

四川省で辛くて有名な料理”水煮牛肉”をベースに考え出したオリジナル担担麺なんだそうです!

ちなみに、担担麺の辛さを自分で選ぶことができるのですが、

この日はこの中から、普通の辛さをチョイス!

ですが、デフォルトが”激辛〜”なので、どうも普通の辛さではなさそうな気配がしました。笑

さて、そんな激辛牛肉担担麺をお皿の中で混ぜ混ぜして、

いざ、いただきます!!!

うおおお、辛い。

でも…

ウマーい!!!

モチモチとしたきしめんのような中華麺に、

旨味と辛味がたっぷりと詰まったタレががっつり絡んで、やみつきになる味わい

また、そこにきて、

この担担麺のベースとなっている”水煮牛肉”の牛肉がタレと非常によく合っていて、肉味噌とはまた違った化学反応を生みだしていました!

そして、ライスが進む!進む!

「麻婆豆腐よりも、ご飯にめっちゃあう辛い料理を見つけてしまったなあ〜。」と思ってしまうほど、ライスを加速させる麺料理だなと感じました!

そんな激辛牛肉担担麺ですが、食べていくうちにだんだんと辛さがジャブのように効いて、キツくなってきたので…

テーブルにあった黒香酢を投入〜!

辛さがマイルドになって、食べやすくなり、この酢のおかげで最後まで食べきることができました!

ですが、空調が効いている店内でも、汗はダラダラ〜。

次食べるときは、ハンカチを用意して、汗をかいてもいい服装で来たほうが良さそうだな、と思いましたー。

魚介みりん粕漬 鈴波(名古屋市中村区椿町)

鈴波 エスカ店 にやってきました!

名古屋では有名な守口漬(守口大根を酒粕で漬け込んだ漬物)の老舗、大和屋守口漬総本家が出しているお店で、出張に一緒に来ていたウチの営業さんが、

「ココの味醂粕漬が美味しいで評判なのよ〜。」

ということだったので、やってくることにしました!

そんな魚の味醂粕漬をいただくべく、オーダーしたのは、
「鈴波」の定番メニュー 鈴波定食

値段は、少しお高めだったのですが、お目当てだった本日の焼魚(味醂粕漬)に加えて、

・丹波黒豆
・寄せどうふ
・小鉢
・ご飯
・赤だし
・漬物
・お口直し (梅粕酢)

も付いてくるということで、頼んでみることにしました!

まあ、これは豪華だこと。

まるで料亭に来たような、華やかさ。

こんな定食が、名古屋駅降りてすぐのエスカのお店でいただけるなんて、驚きですね〜。

でもって、こちらが…

本日の焼魚 (味醂粕漬)

魚は日によって替わるとのことで、この日は鰆(さわら)の味醂粕漬となっていました!

いやー、見た目がとても美しいですねー。

それでは、いただきます!

うおっ…

これは旨いっ!!!
旨すぎるぅぅぅ!!!

鰆の旨味味醂酒粕の甘味が、程よいバランスで合わさり、白ご飯がバクバク進む味わいを生み出していました!

これは、もう感動モノですね!

今のところ、焼魚イチ(※)の美味しさでした!
※◯◯イチ・・・今まで食べた◯◯の中で、ナンバーワン。

続いては、寄せどうふを実食!

ちなみに、寄せどうふとは、吟味した大豆を昔ながらの手づくりの技で仕上げたお豆腐なんだそうです。

いざ、いただいてみると…

うーん、クリーミー。

口当たり、なめらか。
丁寧に作られていることが、素人でも食べながら感じられるお豆腐でした!

で、その後も先に白ご飯が終わってしまうほど、感動モノの鰆の味醂粕漬を大事に味わい、

最後は、お口直しの梅粕酢をいただき、完食〜。

さっぱりとしていて、非常に飲みやすいお酢でした。

吉田麺業 きしめんよしだ(名古屋市中村区椿町)

吉田きしめん

先ほどの「鈴波」と同じく、名古屋駅チカエスカにある、きしめんのお店です。

きしめんといえば、以前、名古屋駅のホームにある「住よし」でいただいたことはありますが、

この日は、こちらで、なんとカツカレーきしめんが合体したカツカレーきしめんをいただいてきました!

ほほぉ〜、なるほど。

カツカレーライスの”ライス”の部分が、きしめんとなって、出てきました!

しかも、カツが別皿に置いてあるため、
出た瞬間から、サクサクの状態でいただけるのが、いいですね!

それでは、

早速、そのカツを上にのせ、
いただきまーす!

うむ、ウマイ!

出汁の効いたカレーうどんのカレーではなく、カレーライスのカレーに近い濃厚な味わいで、たんぱくなきしめんの味とも相性ピッタリでした!

また、サクサク、ジューシーなトンカツともよく合っていたので、まさに神コラボと言ってもいいように、思いました!

でもって、うどん屋さんといえば…

そうそう、これこれ!
天かすトッピング

「吉田きしめん」のテーブルには、フリー天かすが置かれているので、
この日のカツカレーきしめんにもトッピングをして、いただいてみました!

その味わいは、サクサク感がよりプラスされて、僕的には大好きな味になったのですが、その後、天かすがカレーの水分を吸ってしまいまぜそばのようになってしまいましたー。笑

なので、カレーうどんのようなしずる感が欲しい人には、天かすはいれない方がいいかもしれませんね!

名古屋コーチン調進所 六行亭(名古屋市中村区椿町)※閉店

名古屋コーチン調進所 六行亭
※現在は閉店されています。

名古屋駅すぐエスカ地下街にある、名古屋コーチンの親子丼がいただけるお店でございます。

実は、このお店。

以前、先ほどの「鈴波」と同じ守口漬の老舗大和屋守口漬総本家がプロデュースしているお店で、「鈴波」がなかなか良いお店だったこともあり、やってくることにしました!

この日は、親子丼に名古屋名物が2つも付いた親子丼定食をいただいてきました!

お〜、なんと豪華だこと!

親子丼定食のラインナップは、ご覧の通り。

・親子丼
・コーチンササミサラダ
・赤だし
・お漬け物
・手作り特製 ういろう

でもって、冒頭で書いた名古屋名物というのが、お漬け物の中にある守口漬と、あとから出てくるデザートのういろうのこと。

なので、名古屋コーチンの親子丼も合わせると、名古屋名物が合計3ついただけるお得な定食が、この親子丼定食なんですよね〜。

それでは、実食!

まずは、やっぱり…

名古屋コーチンの親子丼から、いただいちゃいましょう!!

ほっ、うま〜い。

名古屋コーチンの弾力があって、歯ごたえのある食感と、じんわり出てくる旨味に感動〜。

でもって、まるでたまごかけご飯かと思うほどのとろとろな半熟卵

この名古屋コーチンのお肉を優しく包みこんで、甘く優しい味わいを出していましたー。

ちなみに、この卵ももちろん名古屋コーチンの卵を使用しているのですが、
なんと贅沢にも、丼ぶり1杯につき3個も使っているんだそうですよ!

また、味付けにも、名古屋コーチンのガラを使用しているだそうで、
まさに、名古屋コーチンを隅から隅まで味わえる丼ぶりと言っても過言ではない親子丼でした!

続いては、名古屋名物2つ目。

守口漬をいただきます!

ちなみに、守口漬とは、

”世界で一番長〜い大根”守口大根を酒粕で漬け込んだ漬物のこと。

なので、ひとたびいただくと、奈良漬と同じく、ほわっとお酒の香りが噛むたびに感じられて、とても上品な味わいがしました!

また、通常の大根漬と違って、噛み応えがあって、甘みのあるお漬物だな、とも思いました!

そして、名古屋名物3つ目。

親子丼定食のデザートとして、あとから出てきた…

手作り特製 ういろう

ういろうとは、米粉や小麦粉、わらび粉を砂糖と湯水で練り合わせ、型に注いで蒸籠で蒸して作るお菓子のこと。

このお店では黒糖を使用しているため、ご覧の通り真っ黒仕様となっていました!

で、そのお味は…

う〜ん、おいし〜い!!

この黒糖ときなこの組み合わせ、最高〜。

しっかりとした食感に、コクのある黒糖の甘さが合わさって、なんだか幸せな気持ちになる味わいでした!

名駅宴処 花かるた(名古屋市中村区椿町)

名駅宴処 花かるた

JR名古屋駅太閤通口から徒歩1分のところにある、出張サラリーマンには嬉しいアクセス抜群の居酒屋

この日は、ランチメニュー名古屋ご膳が、超豪華でボリューム満点なランチなんだそうなので、実際に食べてきました!

おお、確かに超豪華!!

…えっ、

ええええええっ!!!

とりあえず、お腹が空いていたので、ご飯は大盛りで頼んでいたのですが、
まさかのマンガ盛りとなって出てくるとは!

これが、ボリューム満点と言われる所以か…。

気を取り直して、この名古屋ご膳がどんなものなのか、実際にいただきながら、書いていきます!

まず、目についたのが、こちら!

名古屋の揚げ物 3点セット
(味噌カツ・えびふりゃ〜・手羽先)

この3点さえおさえておけば、名古屋めしを制覇したと言っても、過言ではない贅沢ラインナップですよね。

でもって、味付けはご飯とあうように濃い目に設定がされていて、この中から味噌カツをいただいてみると…

うむ、ウマイ!

ご飯との相性も、ピッタリ!
マンガ盛りの飯がガツガツ喰える味わいがしました!

続いては…

どて煮

牛すじ豚ホルモンこんにゃく八丁味噌でじっくりと煮込んだ名古屋のソウルフード

こちらも、味付けは濃い目で、いざご飯にのせていただいてみると…

あー、ご飯にあうねー!!

噛むほどに溢れ出す肉の旨味八丁味噌のコクが、白ご飯にベストマッチ!
マンガ盛りのご飯をどんどん掻き込める、そんなクセになる味わいでした!

その他にも…

刺身

煮物

味噌汁に、漬物と、盛りだくさん!

で、これらのおかずのチカラを存分に借り、マンガ盛りだったご飯をがんばって食べ進めた結果…

完 食 成 功 !

頼んだからには、しっかりと食べました!
ただ、その後、お腹がとてもキツくて大変でしたが。笑

ちなみに、マンガ盛りだったご飯を平らげた後、

デザートで、名古屋コーチンの卵を使った名古屋コーチンプリンもいただいたので、
ご飯を除くと、全部で9種類(※)もの料理をいただくことのできる、この定食でした!
※刺身・煮物・味噌カツ・えびふりゃ〜・手羽先・どて煮・漬物・味噌汁・名古屋コーチンプリン)

しゃばらむ(名古屋市西区那古野)

魚 野菜 酒 しゃばらむ

国際センター駅近く、昔懐かしい雰囲気漂う円頓寺商店街の中にある日本料理のお店です。

ちなみに、この「しゃばらむ」という名前の由来は…

しゃべりと
お酒がすすめ
心やす
夢ふくら

からきていているだそうです。

なかなか素敵なネーミングですよね!

そんな「しゃばらむ」で、

この日は、数量限定の本日の日替わり定食をいただいてきました!

おお〜!!!

この見た目は、どて煮!

いや…

どて丼だああああ!!!

この日の定食は、どて煮がご飯の上に乗ったどて丼がメインのどて丼定食となっていました!

しかも、どて丼の他に、サラダ味噌汁漬け物小鉢が3つと、盛りだくさんのラインナップ!

それでいて、お値段800円というのが、うれしいですね〜。
※現在は価格が変更となっている可能性がございます。

早速、どて丼から、いざ…

う〜ん、美味しい〜。

赤みその甘くてコクのある味わいが、ご飯にベストマッチ!

あと口の中でホロホロと崩れる牛すじ肉と、

煮汁がしっかりと染み込んだ大根が、
も〜う、最高っ!!!

ランチでなかったら、お酒を頼んで飲みたくなる、そんな丼ぶりでしたー。

その後、どて丼以外のその他の料理も実食。

どれもクオリティが高くて、「さすが、日本料理屋さん!」といった感じでしたが、その中でも…

この鶏肉とキクラゲの小鉢が、食感も楽しく、ご飯が進む味付けで、非常に美味しく感じました!

「こんなお店が会社の近くにあったらいいな〜。

そう思わせてくれる定食でした!

食笑 mogni(名古屋市西区那古野)

食笑 mogni

国際センター駅から徒歩5分のところにある、ワインと美味しいハンバーグのお店です。

ふと近くを通りかかったときに、この店頭のランチメニューに惹かれてしまったので、入ってみることにしましたー。

この日は、この中からデミグラスハンバーグランチをいただいてきました!

お〜、美味しそう!

ランチの中身は、メインのハンバーグを始め、ご飯味噌汁サラダと、定番のラインナップ。

フォーク・ナイフではなく、お箸を使うハンバーグランチなんですね〜。

それでは、いただきます!

いざ…

う〜ん、ふっくらウマウマ!

表面に弾力があって、固いハンバーグかなと思いきや、
お箸で割ると、肉汁がじゅわ〜っ!
柔らかな食感と、溢れ出る肉汁の旨味に感動!

そこに、デミグラスのコクのある味がプラスされ、とても美味しくいただくことができました!

また、柔らかな食感の中に、なにやら歯ごたえのあるモノが入っていたため、メニューを見て調べてみると…

その正体はなんと、豚トロ!

刻んだ豚トロをハンバーグに加えることで、肉感がアップし、美味しさが増すんだとか。

これは、ウチでハンバーグを作るときもマネしてみようと思いました!

このお店を出る寸前、なんだか見たことのあるシールがレジに置いてあったので、手にとってみると…

そこには「食笑 mogni」の店長さんのイラストが!

ハンバーグを作りすぎて、ハンバーグになっちゃったんですかね!笑

ちなみに、ご本人と見比べてみても、非常によく似ていましたよ!

喫茶 神戸館(名古屋市中区錦)※閉店

喫茶 神戸館
※現在は閉店されています。

地下鉄東山線伏見駅から西へ徒歩5分
”神戸”と名がついていますが、ココ名古屋にしかない喫茶店でございます。

この日は、こちらで進化しすぎた小倉トーストをいただいてきました!

そもそも、小倉トーストとは何なのか、ご存知でしょうか。

小倉トーストとは、マーガリンやバターを塗った食パンに小倉あんをのせて焼き上げた、名古屋の喫茶店の定番メニューのこと。

もちろん、コメダ珈琲店にもメニューとして置いてあるので、もしかすると今や全国区の定番メニューなのかもしれませんね!

そんな小倉トーストの進化しすぎちゃった系が、こちらです!

んおっ!

小倉トーストが…

鉄板に乗ってやってきたぞ!!!

その名も、鉄板小倉トースト。

前回いただいた鉄板ナポリタンみたく、小倉トーストが鉄板に置かれた状態で登場してきました!

しかも、パンは厚切りサイズで、黒ゴマを練り込んだゴマトーストに、小倉あん。その上からたっぷりとアイスクリームがのってるではありませんか。

これは、とても贅沢

しかしながら、鉄板小倉トーストの全貌はこれだけにあらず!

なんと、この上から…

専用のコーヒーシロップをかけていただくんです!

熱した鉄板からジューッという音とともに、コーヒーのいい香りが。

そして、完全体となった鉄板小倉トーストが、ここに見参!

これは、食べるのが楽しみです!!!

それでは、実食!

フォークを使って、あらかじめ切り分けられた小倉トーストを取り出し、アイスクリームとコーヒーシロップをつけてから、いざいただいてみると…

ふあー、なんだコレ!
オイシイじゃないの!!!

コーヒーのほろ苦さに、アイスクリームと小倉あんの甘さ、それと黒ゴマの香ばしさが共存した、まさに大人のモーニングといった感じでした!

意外だったのが、コーヒーと小倉あんの相性の良さ
ぶつかりあうかと思いきや、見事にマッチしていて、ビックリしました!

ちなみに、名古屋ではコーヒーに小倉あんをいれたあんコーヒーなるものもあるんだそうですよ。

で、これだけでも十分にオイシイんですが、テーブルの上であるモノを発見してしまったので、追加でトッピングしてみました!

それは…

きなこ!

小倉あんもコーヒーも、原材料は豆!
(あ、だから相性がいいのか。笑)

というわけで、きなこももちろん合うだろうと思い、ふりかけてからいただいてみると…

うん、バッチリ!!

一気に和風スイーツ感が強まりましたが、オイシさはそのまま!
いやー、ふりかけてみて、正解でしたね!

べら珈琲(名古屋市中区錦)

べら珈琲

昭和45年の創業以来、名古屋の人たちに愛され続けている老舗の喫茶店です。

チェーン展開もされていて、名古屋市内には数店舗、同名の喫茶店がありましたが、その中から栄店におジャマしてきました!

この日は、コーヒーの上にたっぷりと生クリームがのった名物のウインナー珈琲と一緒にモーニングをいただいてきました!

そんな「べら珈琲」のモーニングサービスですが、その概要はというと、日曜を除く毎日7:30〜11:00にメニュー全てのドリンクをどれか注文すると、モーニングが無料でついてくるというものだったので、所定の時間内でウインナー珈琲を注文し、しばし待っていると…

おっ、きたきた!!
「べら珈琲」のモーニングが到着しました!

モーニングは、風味豊かな黒糖パンの厚切りバタートーストと、ゆで卵のコンビ。

黒糖とバターのいい香りがしてきました!

それでは、生クリームが溶けてしまわないうちに…

まずは、ウインナー珈琲からいただきます!

なお「べら珈琲」では、名物なだけにオススメのウインナー珈琲の飲み方があって、スプーンを使わず、混ぜずにそのまま飲むべしとのことなので、
いざ、それに習って、いただいてみると…

あは〜、ウマイなぁこりゃ!

濃厚な生クリームの甘さとなめらかさが口の中に広がった後、コクのある珈琲の味わいが少しずつ顔をだして、飲むたびにいろんな味を楽しめる、そんな珈琲となっていました!

また、珈琲は最初はアツアツの状態でしたが、生クリームがたっぷりのっているからか、次第にちょうどよい温度となり、
でもって、クリームのまろやかもあって、通常の珈琲よりもかなり飲みやすい珈琲だな、と感じました。

ウインナー珈琲って、家でホイップクリームを買って作ると、なんだかしつこさのある飲み物になってしまいがちですが、「べら珈琲」のウインナー珈琲にはそれがなく、プロが作ると、こんな美味しくなるんだ、と感心してしまう味でしたね。

さて、ウインナー珈琲があまりに美味しいのでレポートを忘れてしまいそうになりましたが、続いてはモーニングを実食!

黒糖バタートーストをちぎってから、いざいただいてみると…

あ〜、この味なつかしい!

小学生の頃、コッペパンではありましたが、年に何回か給食に登場してくる黒糖パンのあの味を思い出しました!

苦味が少しありつつも、パンそのものに甘味があって。
で、それをバターが見事に包みこんで朝から幸せな気分になれる味わいでした!

さて、ラスト。

モーニング定番のゆで卵をいただきます!

殻を剥いてから…パクッ!

ふむ、ウマイぞよ〜!

黄身のしっとりとした茹で上がりと、ちょうどよい固さに、
余 は 大 満 足!

いつもモーニングを食べたときに思うのですが、ゆで卵ってシンプルイズベストな卵料理ですね。

「今日も1日がんばろう!!」と、元気が出てくる美味しさでした!

富士子(名古屋市中区錦)

飲み食い処 富士子 でひとり飲みをしてきました!

地下鉄栄駅から徒歩5分
ギラギラとした栄の市街地において、一際吉田類さんが好きそうな大衆酒場を発見したので、一目散に酒場放浪をしてきました!

そんな「富士子」でいただく今宵のお酒ですが、案内されたカウンター席が、お店の玄関で持ち帰り用の焼き鳥を販売していることもあって、冷たい風が入り、非常に寒かったので、すぐさま肴を待たずして、鶴正宗熱燗をいただきました!
(写真を撮り忘れていました!ゴメンナサイ)

醸造元は京都・鶴正酒造。種別は本醸造のお酒。

ひとたび飲むと、日本酒特有のぽわ〜っと広がる風味が強く感じられて、体じゅうがポカポカとしてきました!

2016年あたりから、日本酒を飲み始めた私。
寒い中いただく熱燗の美味しさを、身をもって知った瞬間でしたね。

「富士子」のお通しは、

タケノコとこんにゃくの煮物に、野菜スティック

お通し代は、350円となっていました。
※現在は価格が変更となっている可能性がございます。

煮物は、実家に帰ったら、食べたくなるような家庭的なお味で、日本酒ともよく合いました!

また、お通しとともにざつ切りにされたキャベツ盛りもやってきたのですが、これに関しては、なんとおかわり自由でいただくことができました〜!

サービス、いいね〜!

さて、鶴正宗とお通しをいただいたところで、今宵の肴へと移りますー。

まずは…

串焼きの中からとんをオーダー。

とん串って、豚バラとか豚トロかと勝手に思っていたのですが、豚もつの串焼きなんですね。

ホルモン好きには、嬉しい誤算でした!笑

なので、鶴正宗を片手にいただいてみると…

あー、この味。最高〜。

甘辛いタレに、豚もつの旨味
噛むほどに幸せを感じられる、そんな串焼きでした!

ホルモンって、何度食べても美味しいですね〜!!

続いて、豚の次はと決めて…

手作りつくね をオーダー。

スーパーで売っているような球状ではなく、俵型なのが素敵ですね。

で、これも鶴正宗を片手にいただいてみると…

あー、ジューシーでうめぇよぉ〜!

噛むほどに肉汁がジュワッと溢れるジューシーさ。また、鶏肉自体に旨味たっぷりで、あっという間にペロリとなくなってしまうほどの絶品つくねでした!

続いては、この店オリジナルのメニューがあると聞いて…

長いもニンニク を選んでみました!

ニンニク醤油で炒めた長いもに、ニンニクチップが大量にのった、この料理。

いただくと、ホクホクの食感に「ニンニクと長いもって、こんなに合うんだ!」と思わずうなる味わいがしました!

ラストも「富士子」オリジナルメニュー

納豆天ぷら (700円) をオーダー。

海苔で包んだ納豆を大胆にも天ぷらにして揚げた、この料理。

付属の天つゆにつけて、いざいただいてみると…

おっ、これはなかなか!

揚げたことで、海苔と納豆の風味がいっそう引き立ち、ウマさを演出!
また、納豆の粘り気をあまり感じられずサイズもちょうどよいので、食べやすくて美味しいおつまみだな、とも思いました!

長いもニンニクといい、この納豆天ぷらといい、「富士子」のオリジナルメニューは、日本酒にも合うし、なかなかいいですね〜。

これは、チャレンジをした甲斐がありました!笑

味処 叶(名古屋市中区栄)

地下鉄栄駅を降り、

味のある通りを抜けて、やってきたのは…

味処 叶 (かのう)

店の看板にもある通り、”元祖味噌カツ丼のお店”として知られる、栄の有名店でございます!

この日は、こちらで味噌カツ丼の元祖をいただいてきました!

そんな味噌カツ丼の元祖をいただく前に、なぜこのお店が元祖なのか、を調査。

メニューに書いてあった誕生秘話を読んでみると、元は割烹料理をメインに営業されていた頃、お昼のランチ限定で考案されたのが”味噌カツ丼”の始まりなんだそうですが、当時のメニューにこの”味噌カツ丼”はなく、カツ丼を頼まれたお客さんに「(カツ丼は)お味噌のカツ丼でよろしいですか?」とたずねていたことから、いつしかお客さんから「味噌カツ丼!」と頼むようになり、定着したんだとか。

ちなみに、開店当時には、日活映画館があったため、石原裕次郎さんやフランキー堺さんなど数多くの映画スターが来店して、味噌カツ丼を食べられたんだそうですよ!

そんな昔の映画スターも食べた味噌カツ丼がこちらです!

おう、ネギてんこ盛り(^o^)!

通常はネギがのっていないので、追加でネギトッピングをオーダーしたら、こんな感じになりました!笑

いやー、カツが見えなくなるほどのネギ。
素晴らしいですね。

それでは、実食!

実は真ん中にあった半熟卵を潰してから、味噌カツに絡めてから、いざご飯と一緒にいただいてみると…

うわ〜、うめぇ〜!

コクのある味噌の甘さが、黄身のまろやかさに重なり、最高のハーモニー
刻みネギのシャキシャキ感も、いいですね!

トンカツも、肉厚で食べ応え充分。
衣はサクッというよりも、味噌たっぷりのタレをたくさん吸い、しっとりとしていて、総じてジューシーな仕上がりとなっていました!

でもって、ご飯がすすむ!すすむ!

味噌は、日本人のソウルフードですよね!
体が求める味とは、まさにこういった味なのでしょうか。

風来坊 (名古屋市中区栄)

元祖手羽先唐揚 風来坊 栄店

実は、名古屋の地に手羽先の唐揚げという文化を根付かせた元祖のお店なんだそうです!
(元祖は、世界の山ちゃんじゃなかったんですね。)

この日は、もちろん、元祖となった手羽先の唐揚げをいただいてきました!

さて、そんな手羽先の唐揚げを味わう前に、どのようにして誕生したのか、調べてみました。

「風来坊」が誕生したのは、昭和39年のこと。

当時から、鶏の唐揚げにタレをつける、という発想がうけ、
その後も、ターザン焼き(タレと調味料で味付けした若鶏の半身揚げ)を考案し、大ヒット!

そんなある日、店主が名古屋にお店をオープンした際、
とある仕入れ先にて、当時はスープの材料にしか使われていなった手羽先の山を見て、

この手羽先に、タレをつけたらどうか

と思いつき、タレをつけた手羽先の唐揚げを考案。

これが名古屋で爆発的に大ヒットし、現在の名古屋の手羽先文化につながったんだそうです。

そんな爆発的に大ヒットした「風来坊」の手羽先の唐揚げがこちらです!

んほー、これはウマそうだ!

その名も、元祖手羽先唐揚

タレで照りっ照りな見た目に、食欲がどんどん沸いてきます!

それでは、実食!

手羽先の食べ方は、以前訪れた名古屋めしオールインワン居酒屋「伍味酉」で習得済みなので、その食べ方に習って、いざ!

うみゃ〜い!!

甘辛かつスパイシーなタレと、カリッと揚がった手羽先の相性はバツグン!

サイズも小ぶりで食べやすく、スルっと骨から身を外せたので、

この通り、キレ〜イにいただくことができました!

その後も、食べるのが簡単かつ美味しいので、ついついパクパク。

いやー、やめられないとまらないとはこのことですねー。

他にも、鶏肉料理をはじめ、メニューが豊富な「風来坊」。

中でも気になったモノを追加で頼んでいただいてきたので、それらも書いていきます!

風来坊の鶏ひつまぶし

名古屋名物ひつまぶしの鶏バージョン
薬味を入れてよし、出汁をかけてよし、もちろんそのままでも美味しくいただけました!
こちらも、元祖手羽先唐揚と同様、甘辛〜い味付けがクセになりますね!
ご飯モノにはちょうどよい1品だと思いました!

続いては…

これ、なんだかわかりますか?

実は、これ愛知のお隣
岐阜県は飛騨地方の郷土料理 漬物ステーキ なんです!

簡単にいうと、鉄板で焼いた漬物を卵でとじた料理なのですが、
これがいざいただいてみると、漬物の塩気がうまーく卵と合わさって、漬物単品で食べるよりもまろやかで優しい味わいとなっていました!

この食べ方、おウチでもマネしたくなりますね!

鮨酒肴や 魚忠本店(名古屋市中区栄)※閉店

鮨酒肴や 魚忠本店
※現在は閉店されています。

名古屋市中区役所からほど近く。
愛知県で回転寿司チェーンを多数展開する魚忠グループが経営する居酒屋さんです。

この日は、ランチ営業で、デカ盛りなかき揚げ丼をいただいてきました!

ぬあ!

な、なんだこりゃあああ!!!

一体どうやって揚げたんだと思うほど、ご飯の上に筒状のかき揚げが高くそびえ立っているではありませんか!!?

これは、もはやかき揚げ丼ではなく、
かき揚げのご飯のせ。笑

メインがご飯ではないことがよーくわかりました。笑

ちなみに、この丼ぶり。

お値段は、なんと1,000円!
安いっ!!

それでは、実食!

とりあえずは、ハシでかき揚げを上からつぶして、食べやすい大きさにカット。

でもって、そのかき揚げを、

この半熟卵と合わせた天つゆにつけ、いざいただいてみると…

ぬおー、サックサクうまー!!!

あんなに巨大サイズなのに、衣が細部までサクサクに揚がっていて、ビックリ!

また、エビがプリップリで弾力があって、かつ少し濃いめな天つゆともよく合っていました!

でもって、この味が口に残った状態で、

ご飯を掻き込み!

うむ、美味い!

この丼ぶりとしては貴重な(笑)ご飯とも、相性バッチリでした!

しかし、いくら美味しいとはいえ、相手はデカ盛りサイズ。

その後も、かき揚げを崩しては食べ、崩しては食べを繰り返し、食べ進めていったのですが、

ようやく、見た目が通常のかき揚げ丼になったところで、満腹になり、残念ながらギブアップ…。泣

残りは一緒に来ていた、デカ盛りを頼んでいない出張メンバーに手伝っていただきました。どうもありがとうございました…。

お台所 ふらり(名古屋市中区栄)

お台所 ふらり

中電ホールからほど近くの場所にある定食屋さんにやってきました!

この日はこちらで、

また無謀にも、名物の唐揚げマウンテン定食をいただいてきました...!

唐揚げの量は、富士山(200g)、モンブラン(300g)、エベレスト(400g)から選べるのですが、先ほどのデカ盛りかき揚げ丼で途中ギブアップした経緯があるので、この日は富士山を選択しましたー。

おお!

こりゃあ、富士山だああ!

唐揚げがてんこ盛り!

それ以外にも、ご飯・味噌汁・サラダに加えて、小鉢に、漬物茶碗蒸しと、贅沢なラインナップ!

ちなみに、この定食。

最高峰のエベレストを選んでも、
お値段は、1,000円ちょっと!
※現在は価格が変更されている可能性がございます。

栄にはコスパの高いお店が多いですね〜。

それでは、実食!

まずは、でいただきます!

左が塩胡椒、右がカレー粉の入った塩胡椒なのですが、
シンプルに塩胡椒でいただいてみると…

おあ〜、ジューシーうまあ〜!

サクサクとした衣から、噛むとじゅわっと溢れ出す肉汁と肉の旨味

そして、それを追いかけるように、白ご飯をムシャムシャ。

うむ、美味い!

唐揚げって、どうしてこんなに白ご飯と合うんでしょう??
いやー、美味いですねぇ〜!

その後も、カレー粉の塩胡椒につけたり、

追加で頼んでいたマヨネーズにつけたりして、唐揚げとご飯をモリモリ!

そんな味変え効果もあってか、この日は自力で完食することができましたー!

かき揚げ丼のかりは、唐揚げで返したどー!!!

ちなみに、この日お隣のテーブルの方が、エベレストを頼んでいたのですが、大きなどんぶりに唐揚げが山盛り積まれていたので、よほど大食いに自信がないと食べられない定食かと思いました。

あまりによい定食屋さんだったので、翌日も「お台所 ふらり」を訪問〜。

この日は、朝から雨が降っていたのですが、なんとそういった雨の日のサービスとして…

なんと、ネギトロ丼を10円(※)でいただくことができました!!!
※税抜き価格

いつ来ても、サービス満点!

会社の近くにあったら、ついつい通ってしまう定食屋さんでしたねー!

コンパル 栄東店(名古屋市中区栄)

コーヒーとサンドイッチ
コンパル

戦後すぐの昭和22(1947)年創業。名古屋独自の喫茶店文化を牽引してきた老舗喫茶店でございます。

この「コンパル」といえば、

もはやこの店名物というより、名古屋名物となっているエビフライサンドで有名ですが、この日は毎朝8時〜11時限定で提供されているモーニングセットをいただいてきました!

おっ、イイね〜!

モーニングセットの正体は、ハムエッグトースト!
で、お好きなドリンクは、アイスコーヒーを選んでみました!

おっ!でも…

アイスコーヒーなのに、氷の入ったグラスホットコーヒーが出てきましたよ!

これは、気になりますね〜。

それでは、いただきます!

まずは、ハムエッグトーストから〜。

いざ…

はい、安定のウマさ。

ハム目玉焼きキャベツ。これらが三位一体となって、美味しさを演出!

パンの耳もなく、食べやすくて、パクパクいけちゃいました!

で、気になっていたアイスコーヒーですが、メニューをよーく見てみると…

おっ、なるほど!

「コンパル」ではアイスコーヒーを自分で作って飲むようになっているんですね!

なので、この手順に従って…

アイスコーヒー、完成!

それでは、お味を…

おー、冷たくておいしーい!

やっぱりホットコーヒーから作るので、風味が違いますね!
あと、自分で作ったこともあってか、普段のお店のアイスコーヒーよりも美味しく感じられました!

まぜ郎 ぎんや (名古屋市東区砂田橋)※閉店

まぜ郎 ぎんや
※現在は閉店されています。

ラーメン二郎をインスパイアしたまぜそばまぜ郎がいただける、栄のラーメン屋さんでございます。

この日は、まぜ郎と台湾まぜそばが合体したまぜ八なるものをいただいてきました!

ぬお、これはスゴイ!

圧倒的なボリューム感。

でもって、ラーメン二郎を思わせる刻みにんにく野菜トッピングの上に、
唐辛子が効いてそうな肉味噌卵黄といった台湾まぜそばのトッピングがのっています!

さらには、見てくださいっ!

この肉!

デフォルトのまぜ八にはチャーシューがないとのことだったので、追加でエアーズロックチャーシューを頼んだのですが、こんなにエアーズロック感のあるチャーシューが来るとは思ってもみませんでした!笑

これは、本家ラーメン二郎もビックリな肉の塊ですね〜。

それでは、いただきます!

まぜそばなので、味が麺に馴染むようによーく混ぜまぜしてから、いただいてみると…

かぁーっ、辛ウマー!

唐辛子のホットな辛さに、二郎系ラーメンの濃厚なにんにく醤油の味わいが、ドカンドカンと舌を直撃!

それを食べ応えのある中太麺が運んでくるものだから、
さあ大変ーっ!

さらには、エアーズロックチャーシューも、

期待どおりの食べ応えこってり感に、
胃の中が大パニック!!!

ただチャーシューの味付けは、辛いものを継続的に食べていたせいか、なんだか甘く感じられました。笑

その後も、辛さとボリュームと戦いながら、このまぜ八を食べ進め、

ラストは、追い飯が1杯無料とのことだったので、

麺を食べきったあとのまぜ八とまぜまぜして、
雑炊のようにしていただき、なんとか完食〜。

いやー、美味しかったけど、苦しくなるほど、お腹がいっぱいになりましたねー。

喫茶 キャラバン(名古屋市東区泉)

喫茶 キャラバン

創業1981(昭和56)年。市営地下鉄桜通線高岳駅から北へ徒歩7分のところにある喫茶店でございます。

この日はこちらで、鉄板ナポリタンなるものをいただいてきました!

さて、レトロな雰囲気漂う「喫茶 キャラバン」の中に入ってみると…

おお、テーブルがゲーム機になってる!!

「ゲームセンターCX」でしか見たことなかったゲーム機のテーブルにビックリ!名古屋にもたまに行くならこんな喫茶店がありましたね〜。

で、そのゲーム機テーブルに座り、メニューを注文。

「喫茶 キャラバン」では、イタリアンスパゲティという名前だったので、頼んでから、待ってみると..

わあああ、ホントだ!
鉄板ナポリタンだあああ!!!

なんと、鉄板の上にナポリタンがのり、そこへが流しこまれているではありませんか!?

しかしながら、なぜ鉄板の上にナポリタンが?

それは、この鉄板ナポリタンを生み出したある喫茶店のマスターが、イタリア旅行へ行った際にトマトソースのスパゲティを食べたときのこと。
途中で冷めてしまったことに不満を持ち、なんとかならないかと考えた結果、鉄板焼きのステーキにヒントを得て、帰国後、自身の喫茶店で提供をはじめたところ、それが広まったんだとか。

イタリアの人にとっては、アンビリーバボーなスパゲティかもしれませんね!

それでは、実食!

フォークでスパゲティと卵を巻き取るように絡めてから、いざいただいてみると…

おほー、おいしーい!

コクがあって、トマトの酸味が効いたナポリタンに、生クリームを加えたことで鉄板の上でも固まらず、ふわふわに仕上がた卵が絡んで、まろやかで食べやすい仕上がりになっていました!

しかも、麺は通常のスパゲティよりもひとまわり太い麺を使っていて、

具材はベーコンでなく、豚肉を使っています!

通常のナポリタンより、ボリューム満点なのがよいですね〜。

名古屋は、あんかけスパゲティといい、この鉄板ナポリタンといい、ボリューム満点なのに美味いパスタ料理の宝庫ですね!

みそ煮込みの角丸(名古屋市東区泉)

みそ煮込みの角丸

地下鉄久屋大通駅から徒歩5分のところにある、地元サラリーマンから人気のうどん店

この日は、出張先のお客さんにもオススメされたみそ煮込 松(玉子入り)をいただいてきました!

うはーっ!!
グツグツいってて、ウマそ〜!

寒い時期にはもってこいな熱量で、目の前にやってきました!

でもって、お客さんからこのお店で味噌煮込みうどんを頼むなら、

追加で頼んだほうがいいよ、とライスを頼んで、定食スタイルにしてみました!

まずは、やはりうどんから…といきたいところですが、これもお客さんのオススメで…

最初に味噌煮込みうどんの中に入っている玉子ご飯の上へ潰さないよう移しておきます!

このひと手間が、実は後ほど効いてくるんですー。

さて、玉子を移したところで、うどんと具材をお皿に移して、いざいただいてみると…

はぁー、ウマいな〜!

煮込みながら、固さのあるうどんに、赤味噌の濃厚な味わい出汁の風味が絡んで、体に染み渡る美味しさ

実は土鍋の中に入っていた鶏肉とも相性がよくて、これはお客さんがオススメしてくれるのがよくわかるな、と感じられる味わいでした!

さて、先ほどご飯の上に移した玉子

これをどうするかというと、味噌煮込みうどんをある程度いただいたところで、うどんスープをレンゲですくい、先ほどのご飯の上にかけます!

そうすることで…

即席味噌雑炊の完成〜!

ちなみに、なぜ最初からではなく、ある程度食べた後のうどんスープを使うのかというと、時間が経つにつれて、うどんの生地がスープに染み渡って、とろみのあるスープとなり、雑炊にはもってこいの味と食感が楽しめるんだとか。

この理由まで、お客さんに教えてもらいました!笑

さて、そのお味は…

おお、これはウマイウマイ!!

玉子をとっておいたことで、まるで贅沢な玉子かけご飯をいただいているような、そんな味わい。

味噌のスープと玉子のまろやかコンビ
これは、たまりませんでしたね!!!

個人的には、味噌煮込みうどんの新たな楽しみ方をお客さんを通じて教えていただいた、そんなお店となりました!

おわりに

前年に引き続き、2017年も名駅のシンボルナナちゃんを見に行ってきましたが、この年のとある日のナナちゃんはといいますと…

ハッピ姿になっていました!
この日も名古屋の広告塔として、がんばっておりましたよー!

他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。

それでは!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?