マガジンのカバー画像

小林タカ鹿official note

219
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

バッキー・小林の目次のラジオ#61

今週のメルマガ「小林タカ鹿の活字のラジオ!!!」の目次はこちら!

目次

1  日々是あれコレクション
2  ニュース ~in&output~
3  名画マラソン+今週の本
「コンプライアンス~服従の心理」
「ブルース・ブラザーズ」
「ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも、仕事が回るのか」
熊谷徹
4  安部礼司の聖地!神保町私設ガイド!
琉球バル「ガチマヤ」
5  (仮)今週のこと詳しく聞い
もっとみる

バッキー・小林の目次のラジオ#60

今週のメルマガ「小林タカ鹿の活字のラジオ!!!」の目次はこちら!

目次

1  日々是あれコレクション
2  ニュース ~in&output~
3  名画マラソン+今週の本
「Mr.タスク」
「6才のボクが大人になるまで。」
「アンドロイドは、人間になれるか。」
石黒浩
4  安部礼司の聖地!神保町私設ガイド!
和風居酒屋「咲くら」
5  (仮)今週のこと詳しく聞いて欲しい
の!(ただそれだけ!
もっとみる

戦後レジームの脱却芸能界編(SMAP)

戦後レジームの脱却芸能界編(SMAP)

SMAPの行く末に、強烈な興味を持っているわけではないけれども、

生放送会見というのを観たので、その事を書いておく。

ネット上では、早くも「あれは、公開処刑だ!」などの批判が沢山寄せられているようで。

もっとみる
気の利いた台詞に関する考察

気の利いた台詞に関する考察

最近、古い名作映画と現在のB級映画を立て続けに観て気づいたこと。

第一に、古い映画の、「ロケのなさ」

ロケ撮影が当たり前になったのは、機材が小型化され持ち運べるようになった、70年代のアメリカンニューシネマの頃だから、

もっとみる
心理的ブロックをテトリスする。

心理的ブロックをテトリスする。

僕らの行動には、さまざまな心理的なブロックが働いています。

倫理、常識、自意識、プライド、立場、社会的地位etc.

それらが全部、いらないとは思いませんし、心理的抑制のない人間はいないのだから、

逆に言えば、それこそが「人間らしさ」でもあるのかもしれません。

が、

もし、あなたが「人にどう思われるか?」に囚われすぎて、どこにも動けなくなってしまった時は、

そうした一切の心理的ブロックを

もっとみる
次回の「NISSANあ、安部礼司」は?

次回の「NISSANあ、安部礼司」は?

今度の安部礼司は、

刈谷と娘のノンちゃんのお話!

年頃のノンちゃんが刈谷に悩みを打ち明ける、なんて、今まであったっけ?

奮闘しつつ、しっとり落ち着いた刈谷勇もたまにはいいもんですよ♪

今度の日曜夕方5時から~♪

http://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.php

バッキー・小林の目次のラジオ#59

今週のメルマガ「小林タカ鹿の活字のラジオ!!!」の目次はこちら!

目次

1  日々是あれコレクション
2  ニュース ~in&output~
3  名画マラソン+今週の本
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
「オオカミは嘘をつく」
「罪と罰」を読まない
4  安部礼司の聖地!神保町私設ガイド!
中華「王記厨房」
5  (仮)今週のこと詳しく聞いて欲しい
の!(ただそれだけ!)
安部礼司「日
もっとみる

バッキー・小林の目次のラジオ#58

今週のメルマガ「小林タカ鹿の活字のラジオ!!!」の目次はこちら!

目次

1  日々是あれコレクション
2  ニュース ~in&output~
3  名画マラソン+今週の本
「アーティスト」
「スーパー」
「震災復興に挑む、キリンの現場力」
ソーシャルイノベーション研究会
4  安部礼司の聖地!神保町私設ガイド!「BEER PUB 8taps」
5  (仮)今週のこと詳しく聞いて欲しい
の!(た
もっとみる

御朱印帳を初めて買った!

御朱印帳を初めて買った!

御朱印帳って、しってます?

僕は、実はよく知らなかったんですが、神社仏閣にいったときに押してもらえる御朱印(まあ、スタンプ+一筆)を集める手帳です。

神社仏閣は好きなんだけど、どこにいった、いってないに興味をもってなかった僕ですが、

こうしてスタンプラリーをするのもなんだか楽しそうですよ♪

というかスタンプラリーって、すっごい昔からあった趣味なんだね!

江戸時代なんかは、観音参りが観光と

もっとみる