見出し画像

ノロウイルスの効果的な予防法はあるのか?

香港で食あたりになってしまった。
割と久しぶりだが、たまに冬の期間はノロウイルスとかの感染症にかかってしまう。こればっかりは飲食店の衛生管理の問題もあるのでどうしようもない。手洗いうがいくらいしか予防策はない。
面倒なのは、そこまで致死性のある疾患ではないのでワクチン的なものがなかなか開発されないことだ。

先日カイコを使った遺伝子組み換え技術でワクチンや医薬品を作るベンチャーと情報交換をしてきた。ノロウイルスは殻が大きくアミノ酸量も多いことから、従来の手法でのワクチン開発が難しかったようだ。だが、生体内で作れればそんなに難しくないし、カイコは中国四千年の歴史で最古の家畜であり大量養殖手法も確立されているのである。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

ここから先は

302字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?