見出し画像

筋トレがもたらす効果

堀江貴文(Takafumi Horie)

 週一程度の筋トレをもう10数年続けている。毎回行くのが億劫ではあるのだが、無理のない時間帯だし、パーソナルトレーニングなので新型コロナウイルス対策でマスクトレーニングとかも強要されることがなく快適と言えば快適だ。
 終わった後は軽いストレッチをするものの筋肉痛はくるので、何かしらのマッサージをすることになる。そうしないと何日も筋肉痛が残ったりするし、せっかく鍛えた筋肉が硬くなってしまう。
 身体のメンテナンスは高齢化社会においてかなり効いてくるはずだ。

 中高年になってくると、特にインナーマッスルの劣化が急速にくるらしい。俗に言う四十肩とか五十肩と呼ばれるものはインナーマッスルの劣化で肩の回転する筋肉が滑らかに動かなくなり、摩擦が生じてそれが炎症となって痛みを感じるのだそうだ。
 おかげさまでそんな疾患にも悩まされることなく生きていらてれるのは、筋トレが重要な役割を果たしているのだと思う。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

この続きをみるには

この続き: 372文字

記事を購入

300円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!