マガジンのカバー画像

エッセイ

8
エッセイ
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

午後二時のトランス【エッセイ】

午後二時のトランス【エッセイ】

「ただいまから、防災設備点検を致しますので、音楽が流れます……」
ただでさえ眠い昼過ぎ、そんなアナウンスが会社のビルに流れた。そういえば、そんな回覧がまわっていた気がする。サイレンとかが鳴るのかな、と身構えていたが実際に流れたのは優しげな鳥の鳴き声だった

ピチチチ…カッコーカッコー…ピチュピチュピチュピチュ…カーカー

懐かしい音たちだ。私の実家は、山の中ではないにしろ畑や林が点在する田舎に

もっとみる
短編小説の夜【ただの日記】

短編小説の夜【ただの日記】

地元の新聞の短編小説賞に応募する作品が、やっと書き上がった。
ずっと通勤のバスの中でスマホに書いていたので、Wordに起こさなくてはならない。しかし、家にパソコンはあるが、Wordがない。
そこで近くの快活CLUBに行くことにしたが、いかんせん子どもがいる身なので、自由に動くことはままならない。そこで、子どもが寝てから夫に留守を預けて行くことにした。

まず難儀したのが、ページ設定である。

もっとみる
工業高校でJKでした①【エッセイ】

工業高校でJKでした①【エッセイ】

タイトルの通りです。
約十年前、私は田舎の工業高校の情報系の科を卒業しました。
工業高校にどんなイメージをお持ちですか?
よく言われるのは、ヤンキーとオタクの巣窟。だいたい間違いありません。少しだけ訂正すると、ちょっとやんちゃっぽい人とオタクの巣窟って感じです。時代的に、THEヤンキーよりも腰パンで財布チェーンでワックスで髪の毛ツンツンウェーイ族が主流だったので。
もちろん女子は少なかったで

もっとみる
その世界で私はウマを食べるのか【たべものエッセイ】

その世界で私はウマを食べるのか【たべものエッセイ】

夫は最近ウマ娘にハマっている。
「ウマ娘の世界って、馬の代わりにウマ娘が存在してるの?」
私の問いに、夫は画面から目を離さず「そうじゃない?」と適当な相槌を打ったが、「残念、じゃあその世界には馬肉が無いんだね」という不穏な付け加えには、「当たり前でしょう」と顔を上げて答えた。
私は絶対そんな世界には生きられない。

馬肉と言えば熊本や長野が全国的には有名だろう。
ただ、私が生まれ育った町も

もっとみる