高田ぶらり

WEB親の会主宰(現会員数216人) 不登校・ひきこもり歴8年。夜間大学卒業後、駅前S…

高田ぶらり

WEB親の会主宰(現会員数216人) 不登校・ひきこもり歴8年。夜間大学卒業後、駅前SCに就職。夫の転勤を機に退職。現在はアメブロで不登校・ひきこもりに関するブログ執筆とオンライン上で不登校相談(600件以上)不登校支援の仕事は隠し普通の主婦として生きてる。

記事一覧

固定された記事

不登校の一般的な経過と家族の対応

これは資料は、私自身の不登校・ひきこもりの経過と、過去から現在までの相談者さんたちの傾向、そしてそれらを裏付ける参考文献(お医者さんやカウンセラーが書かれた本)…

2,450
高田ぶらり
11か月前
40

小学生の不登校の対応

更新情報 2024.02.04 第5章「Q5.小学校5年と3年の不登校兄弟です。平日の日中の過ごし方で悩んでいます」追加 *こちらの資料は、相談者さんのために作成したもので…

1,400
高田ぶらり
3か月前
88

不登校の父親の出番、その準備資料(メンバーシップ限定)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高田ぶらり
9か月前
4

身体症状ありの不登校の長期化(メンバーシップ限定)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高田ぶらり
9か月前
9

不登校だった私「不登校の呪い」

夏休みは、あちこちでオープンキャンパスが開催されます。不登校児がオープンキャンパスに行くか行かないか? 受験学年の親御さんはそれこそ気に病んだことと思います。 …

高田ぶらり
9か月前
12

細かいこと③「行く行く詐欺の特効薬」

今回は 不登校界隈で一般的に「行く行く詐欺」と呼ばれている現象を解説します。 夜に「明日は天気がいいので、お母さん仕事休みなので買い物でも出かけよう」と不登校児…

高田ぶらり
10か月前
7

タイプ別不登校の対応

更新情報 2023.07.27 『14.二人目の不登校』追加 前書きこれは、私自身の不登校・ひきこもりの経過と、過去から現在までの相談者さんたちの傾向、そしてそれらを裏付け…

1,500
高田ぶらり
10か月前
53

細かいこと②「放課後登校したのに担任いない問題と小遣い問題」

「放課後登校しているんですけど、先生と約束して、仕事早く切り上げて、寝てた娘を叩き起こして説得して学校連れて行ったのに担任が不在だったんです」 それはね、目の前…

高田ぶらり
10か月前
4

細かいこと①「他の不登校児と比べること」

不登校の対応をしていて、本当につくづくと思うのですが、不登校と言っても多種多様! 私のWEB親の会に入っている方ならよく理解できると思うのですが、全然違うタイプの…

高田ぶらり
10か月前
8

不登校児を軽蔑する親、見下す親

不登校児の親御さんたちの呟きが目に入ってきます。 「不登校になったら終わり、未来なんてない、ずっと泣いてた」 「高校中退したらまともな職なんてないと夫がいいまし…

高田ぶらり
11か月前
17
不登校の一般的な経過と家族の対応

不登校の一般的な経過と家族の対応

これは資料は、私自身の不登校・ひきこもりの経過と、過去から現在までの相談者さんたちの傾向、そしてそれらを裏付ける参考文献(お医者さんやカウンセラーが書かれた本)で確認しながら私なりの解釈でまとめたものです。

不登校のパターンはある一定の法則はあるものの回復の過程は多種多様です。そのいくつかのパターンを学年、性別、持っている身体症状ごとにまとめてみました。全てのケースに当てはめることは難しいものの

もっとみる
小学生の不登校の対応

小学生の不登校の対応

更新情報

2024.02.04 第5章「Q5.小学校5年と3年の不登校兄弟です。平日の日中の過ごし方で悩んでいます」追加

*こちらの資料は、相談者さんのために作成したものです。外部やSNS等に公開することを固く禁止致します。有料相談中の方は無料でお渡ししている資料ですので購入しないでください。

まえがき 小学生の不登校とは支援者によっては、小学生の不登校は難しいと言われます。その理由は第一に

もっとみる
不登校だった私「不登校の呪い」

不登校だった私「不登校の呪い」

夏休みは、あちこちでオープンキャンパスが開催されます。不登校児がオープンキャンパスに行くか行かないか?

受験学年の親御さんはそれこそ気に病んだことと思います。

そして私も、今年はいくつかのオープンキャンパスに行ってまいりました。うちの子どものためではありません。

私のためです。

ずっとずっと考えていることがありました。

「もう一度学びがしたい」
「心理学についてしっかり学びたい」
「いつ

もっとみる
細かいこと③「行く行く詐欺の特効薬」

細かいこと③「行く行く詐欺の特効薬」

今回は
不登校界隈で一般的に「行く行く詐欺」と呼ばれている現象を解説します。

夜に「明日は天気がいいので、お母さん仕事休みなので買い物でも出かけよう」と不登校児と話していたのに、朝になると「行きたくない」と言う。母親は「そうかそれならば、自分1人で出かけて用事を済ませよう」と支度していると、出かける寸前で不登校児が来て、「昼からなら行ける」と言う。本当はすぐに行きたかったが、毎日部屋にこもってい

もっとみる
タイプ別不登校の対応

タイプ別不登校の対応


更新情報

2023.07.27 『14.二人目の不登校』追加

前書きこれは、私自身の不登校・ひきこもりの経過と、過去から現在までの相談者さんたちの傾向、そしてそれらを裏付ける参考文献(お医者さんやカウンセラーが書かれた本)で確認しながら私なりの解釈でまとめたものです。

不登校の支援をしていると様々なタイプの子供たちに出逢います。元運動部の燃え尽き症候群の子、全く喋らない閉じこもり男子、暴

もっとみる
細かいこと②「放課後登校したのに担任いない問題と小遣い問題」

細かいこと②「放課後登校したのに担任いない問題と小遣い問題」

「放課後登校しているんですけど、先生と約束して、仕事早く切り上げて、寝てた娘を叩き起こして説得して学校連れて行ったのに担任が不在だったんです」

それはね、目の前の生徒や仕事が優先なんですよ。限られた先生の時間をどこに分配するか?そりゃ、やる気のある子に割くんじゃない?

残念ながら、本当にくるかどうかわからない子を気長に待ってくれるように学校はできていない。だから必要な書類が届かなかったり、○○

もっとみる
細かいこと①「他の不登校児と比べること」

細かいこと①「他の不登校児と比べること」

不登校の対応をしていて、本当につくづくと思うのですが、不登校と言っても多種多様!

私のWEB親の会に入っている方ならよく理解できると思うのですが、全然違うタイプの不登校の子を参考にしても全然意味がないんですよね。

よく聞くやつ↓

「近所の子で中学時代3年間不登校だったけど、全日制に合格して今は部活もして元気に通っているって聞いたんですけど、同じように3年間不登校だった、うちの子は全日制の試験

もっとみる
不登校児を軽蔑する親、見下す親

不登校児を軽蔑する親、見下す親

不登校児の親御さんたちの呟きが目に入ってきます。

「不登校になったら終わり、未来なんてない、ずっと泣いてた」
「高校中退したらまともな職なんてないと夫がいいました」
「通信制に行ったら負け組確定ですよね」
「不登校の子は軽蔑してた」

おいおい、言ってくれんじゃ〜ん?

不登校になって、高校中退して、ひきこもって、通信制も中退して、大検からの夜間大卒の私の前でそれ言える?あなたの何気ない一言で傷

もっとみる