見出し画像

月水金noteまとめ【6-7月編】

8月5日(月)

明日からまた暑くなると聞いて、憂鬱です。
どうも神門です。

ーーーーーーーー

6-7月に書いたnoteをまとめます。
6月中旬から3週間は入院とかしてたので、本数が少なくなりました。

それまで続けていたものが意図せずぱったりと止まってしまうと、それまで続けられていたのが嘘かのように、続けるのが難しくなってしまうものですね。

4-5月編のまとめはこちらです。


では、6-7月編をどーぞ!
気になった記事をちょろっとでも読んでいただけたら嬉しいです。


◯ 5月下旬

とあるおばあちゃんが教えてくれた、「一期一会」の意味

「一期一会」って、茶道の言葉が由来らしいですよ。
そういえば、僕が小学生の時には、小学生女子みんなが熟読する「一期一会シリーズ」があったなぁと思い出しました。

小学生が読む、恋愛本みたいな感じだった気がします。

https://bookmeter.com/books/583392


創造は、モノマネから始まる

守破離、ですね。


違和感は大切に

ロジックよりも自分の感覚が的確な場合が、往々にしてあります。
というか、論理的思考を突き詰めるほど、感覚の重要性に気づくのかも。


自分の機嫌は自分で取れ

要は、自分ではないものに依存するほど、振り回されることが多いということです。他者との恋愛関係、他者からの評価、タバコ・酒もそうですね。

自分の機嫌を取るのに利用できるものは利用しちゃえばいいですが、せめて「51:49」の塩梅にしておきましょう。じゃないと、身を滅ぼします。


◯ 6月

ゆっくり、いそげ

僕はコーヒー好きなのですが、家に生豆があったので自家焙煎してみた時に、以前読んだ「ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済」という本で紹介されていた、「ゆっくり、いそげ」という言葉の意味を理解できた気がしたので、記しました。


「何かが起きる」ということへの期待について/「霧の淵」「PERFECT DAYS」

何か起きることへの期待、これは誰しもが持っているのではないかなと思います。映画やドラマはその欲求を満たしてくれるもの。

ただ、この世には「何も起こらない(に等しい)」映画もあります。


ラジオ始めました

ラジオを始めたはいいものの、更新が滞っている。。。
やっぱり自分は文字媒体が好きなんだなと改めて思います。


思考の深さ、について

これは、友人複数人で話していた時にちょろっと出たテーマです。
思考の広さ・深さ、どちらも兼ね備えた人になりたいものです。


孤独力

この考えは、「自分の機嫌は自分で取れ」に通じますね。

限りあるチャンスを掴むには、常日頃から己と向き合うことが必要であり、それに寄与するのが「孤独力」だと思います。


不完全だからこそ意味がある/Diner

これも映画からのエントリー。
やっぱり映画やドラマは、何かについて考えるきっかけを与えてくれます。


結局は、体力がものをいう

これを書いた翌日から熱を出し、翌週には入院というフラグ回収w

2日連続で睡眠時間が7時間を下回ると体調が悪くなるようで、ほんと睡眠は大事ですね。

夏もこれからますます本格化してくるので、くれぐれも体調には気をつけましょう!


◯ 7月

そこに競争はなかった

入院中に強く感じたことを残しました。
その時々の感情を「残す」ことは重要ですよね。


本を出すことになりました!

絶賛、クラファン中です!
ぜひご支援をいただければ嬉しいです。

僕がこの本に懸けている思いなどは、この記事を読んでもらえるとわかります。クラファンはこちら↓↓↓


しばし、更新頻度減らします

本の準備とクラファンが7月は忙しかったため、更新頻度を減らすという宣言でしたw


競争と脱競争、要はバランスだ。/悪は存在しない

これも映画からのエントリーですが、入院中に感じた「そこに競争はなかった」とも通ずる考えです。

「悪は存在しない」めちゃいい映画なので、ぜひ。


実物に触れる旅/わたくしどもは。

7月の連休中、友人と佐渡・新潟に行ってきました。

去年に初めて訪れてからすっかり佐渡ファンなのですが、全編オール佐渡の「わたくしどもは。」という映画が初夏に公開されまして、気づいたら聖地巡礼になっていましたw

ただ、スクリーンで見たものを実物で見ると、やっぱり感じ方がまるっきり異なります。また映画を観たい。


ないものねだり、をやめてから物語は始まる

人の優れた部分を見てないものねだりをするのではなく、自分にしかできないことを見つけていこう!


自分がやってるからこれやれば?には要注意

「これやってみれば?」と、安易に勧めてくる人がたまにいます。

それは本当にあなたのことを思って言っているのか?自分がやってよかったことを言っているだけ(押し付けているだけ)ではないのか?その人の利益になるように仕向けているだけではないのか?

そういう疑問をもつことも時には大事だなと思います。


◯ まとめ

いかがだったでしょうか?

8月は大学も夏休みに入ったということで、更新頻度戻していこうかなと思っています!是非是非、引き続きお楽しみください。


しつこいようですが、クラファンよろしくお願いします!


サポートお待ちしております!(笑) いただきましたサポートは、次の記事を書くための本や資料などに遣わせていただきます。