神門たかあき

人のふり見て我がふり直せ。

神門たかあき

人のふり見て我がふり直せ。

マガジン

  • 徒然-つれづれ-

    月・水・金の10時までに更新したいです。 日常の退屈が少し和らぎます。

  • 神門レポート

    ファクトベース、フィールドワークで得た学びを記します。

  • おたる再興戦略室

    YouTubeチャンネル「小樽再興戦略室」で挙げられたトピックに情報を追加して記したもの.

最近の記事

  • 固定された記事

【神門レポート小売編】北海道百貨店総覧〜小売から見る地方経済〜

北海道の百貨店業界において、2023年は極めてメモリアルな年だ。 2023年1月31日、帯広市の藤丸百貨店が122年の歴史に幕を閉じた。これで、道内地方都市から地場百貨店は姿を消した。かろうじて函館丸井今井のみが残っているが、本店は札幌にあるため地場百貨店とはいえない。 2023年5月、丸井今井は創業150年を迎える。札幌市民のみならず、道民は「丸井さん」と愛着を込めて呼ぶ人が多い。2011年から丸井今井は三越伊勢丹ホールディングスの連結子会社となったことで、長い間ライバ

¥500〜
割引あり
    • 月水金noteまとめ【6-7月編】

      8月5日(月) 明日からまた暑くなると聞いて、憂鬱です。 どうも神門です。 ーーーーーーーー 6-7月に書いたnoteをまとめます。 6月中旬から3週間は入院とかしてたので、本数が少なくなりました。 それまで続けていたものが意図せずぱったりと止まってしまうと、それまで続けられていたのが嘘かのように、続けるのが難しくなってしまうものですね。 4-5月編のまとめはこちらです。 では、6-7月編をどーぞ! 気になった記事をちょろっとでも読んでいただけたら嬉しいです。

      • 自分がやってるからこれやれば?には要注意

        7月31日(水) 北海道は涼しい日が続き、これが北海道の夏だ、と噛み締めています。 どうも神門です。 ーーーーーーーー 一昨日、こんな記事を書きました。 こんな内容だったのですが、これに纏わることとして「自分が上手くいってるからこれやってみたら?」という言葉です。 上手くいく、という現象には多くの要素が絡んでいます。 その中でも「個性」というのがベースとして大きな気がしています。 例えば、何かをリサーチして分析する人が好きで平気で何時間もできる人はそれに適しているだ

        • ないものねだり、をやめてから物語は始まる

          7月29日(月) 書籍の準備が落ち着いてきたので、そろそろ月水金に戻していこうと思います。書籍化クラファンはこちらです。 どうも神門です。 ーーーーーーーーーーー さてさて、100年ぶりとなるパリ開催のオリンピックが始まりましたね。 日本のお家芸である柔道では不可解な判定があったり、阿部詩さんが負けてしまったりと、やっぱりオリンピックには魔物が潜んでいるみたいです。 スポーツ選手の選手寿命は短く、長くても30歳前半で出場するのがやっとという感じです。なので、 オリ

        • 固定された記事

        【神門レポート小売編】北海道百貨店総覧〜小売から見る地方経済〜

        ¥500〜

        マガジン

        • 徒然-つれづれ-
          74本
        • 神門レポート
          11本
        • おたる再興戦略室
          7本

        記事

          実物に触れる旅/わたくしどもは。

          7月22日(月) 海でサウナに入り外気よくしてたら爆睡し、腕の日焼けがひどいことになってます。これは火傷です。 どうも、神門です。 ーーーーーーーーー 7月12日から16日まで、新潟・佐渡に行ってきました。 去年2023年に友人と訪れたのが初めてだったのですが、文化・気候・サウナwなど、あらゆる部分を気に入り、2年連続行くことになりました。 今年は、どうしてもいきたい場所がたくさんありました。 「わたくしどもは。」という映画を観たためです。 ◯ わたくしどもは。

          実物に触れる旅/わたくしどもは。

          競争と脱競争、要はバランスだ。/悪は存在しない

          7月19日(金) 佐渡・新潟に滞在してました。やっぱり素晴らしかった。 ーーーーーーーーーーー 鑑賞してから1ヶ月が経とうとしているのですが、今日は映画レビュー。 この前書いた記事にまつわるお話しです。 ◯ 悪は存在しないドライブ・マイ・カーで一躍有名になった濱口監督の最新作『悪は存在しない』は、第80回ヴェネツィア国際映画祭で国際映画批評家連盟賞に加えて銀獅子賞(審査員大賞)を受賞したことにより、世界の黒澤明以来、アメリカのアカデミー賞と世界三大映画祭すべてで受賞を果

          競争と脱競争、要はバランスだ。/悪は存在しない

          しばし、更新頻度減らします

          7月17日(水) 暑い日が続きますね。 ーーーーーーー さて、8月いっぱいまで更新頻度を減らそうと思います。 理由は、現在進めているクラファンに注力するためです。 前回のnoteでご紹介しましたが、「札幌解体新書」という書籍化クラファンを行っています。 書籍の準備とクラファンを同時に進めているので、8月いっぱいまでやることがてんこ盛りです。こっちに専念して悔いなく終わりたいので、しばしnoteの更新頻度を、現状の週3から週1-2に減らそうと思います。 6月から始めた

          しばし、更新頻度減らします

          本を出すことになりました!

          7月12日(金) 今日から新潟・佐渡にいます。 去年訪れてからお気に入りの場所です。 ーーーーーーーー さて、タイトルにもあるように、この度本を出すことになりました!!! とはいっても、僕だけが書いているわけではなくて、2021年に行った「札幌解体新書」という1年間限定のトークイベントを再編集する形で、多くの方々と一緒に作っている最中です。 タイトルは、「札幌解体新書 世界一わかりやすい札幌の教科書」です。 この書籍化に伴い、ActNowさんにてクラファンを行っていま

          本を出すことになりました!

          そこに競争はなかった

          7月10日(水) 大体3週間ぶりの投稿になります。 気管支肺炎で入院していました。 ーーーーーーーーーーーーー みなさん、ご無沙汰しております。 神門です。 前回の投稿はこちらでした。 結局、何かしたいなら体力がないと始まらないよねと言う内容だったのですが、なんとこれを書いた直後に熱が出始めるというフラグ回収! だんだん熱も下がり、体調が戻ってきたかな、という時に急激に悪化し、38℃近くの熱と頭痛と止まらない咳により、完全にダウン。近所のクリニックに直行するも「原因

          そこに競争はなかった

          結局は、体力がものをいう

          6月17日(月) 体調回復がすすみません。 どうも神門です。 ーーーーーーー 体調を崩しはや1週間。体調が戻りません。 自己管理は今までかなり気をつけてきたのですが、ちょっと長引きすぎてます。 何をするにしても、身体が資本。 臓器、筋肉、脳みそ、その他諸々で構成されている身体は大切にしなければいけません。身体に対する投資を積極的に行うことが、かなり重要でしょう。 これまでは、病気になった後の治療がメインでしたが、これからは予防がより求められてきます。背景には、日

          結局は、体力がものをいう

          不完全だからこそ意味がある/Diner

          6月14日(金) 体調の維持が最も難しいですよね。どうも神門です。 ーーーーーー 僕は何度も映画に救われてきたし、さまざまな考えを映画からもらってきました。なので、映画という存在は、生きていく上で僕にとってはなくてはならない存在です。 皆さんにとって、なくてはならない存在とはなんでしょうか。 この存在について考えを与えてくれた映画があるので紹介したいと思います。 Dinerその映画は、蜷川実花監督が手掛けた『Diner』という作品です。 この映画は、蜷川作品独特の

          不完全だからこそ意味がある/Diner

          孤独力

          6月12日(水) 突然の暑さに、体調を崩しかけています。 どうも、神門です。 ーーーーーーーー 僕はひとりでいる時間がかなり多いです。 毎週金曜日に通う大学でも、殆どの時間がひとりです。授業もひとり、ご飯ひとり、通学もひとり。 これは、休学を2年した結果友達がほぼいないというのもあるのですが(笑) ただ、強がりでもなんでもなく、これまで寂しいと感じたことはほとんどありません。むしろひとりの時間を歓迎しているくらいです。 孤独ときくとマイナスなイメージを持ちがちです

          思考の深さ、について

          6月10日(月) 最近、2000字ほどの文章であれば30分くらいで書けるようになりました。 どうも、神門です。 ーーーーーーーーーー この前複数の友人と、「思考の深さ」の話になりました。 一体、思考の深さとはなんなのか。 その場では言えなかった、僕なりの考えを述べてみます。 思考の深さとは何かまず、辞書的な意味を確認しましょう。 思考とは「考えること」、深さとは「奥行きや程度の大きさ」を示します。つまり、思考の深さとは、「何かを考える際にその対象についてどれだけ深

          思考の深さ、について

          ラジオ始めました

          6月7日(金) 明日から、亀田誠治さん主催の「日比谷音楽祭2024」に行ってきます。 日曜日は、乃木坂アンダーライブです。 どうも、神門です。 ーーーーーーーーーー noteを始めて1ヶ月 noteを始めて1ヶ月以上が経ちました。 この短い期間で、1つのことを「長く続けるコツ」を発見できたような気がします。このコツについてはまた別のnoteで。 最初は2000字の記事を書くのに多少時間がかかっていましたが、今では約30分で書き終えることができるようになりました。

          ラジオ始めました

          「何かが起きる」ということへの期待について/「霧の淵」「PERFECT DAYS」

          6月5日(水) 近日中、stand.fmを使ってゆるっとPodcast始めようと思ってます。 どうも、神門です。 ーーーーーーーーー 先週、大学の授業を途中で抜け出し小樽の坂を全力ダッシュして、「霧の淵」という映画を観てきました。 フライヤーへの一目惚れです。 撮影地は、奈良県の奥吉野川上村という山奥。 映画自体はとにかく映像が綺麗。 そして、画に寄り添う音楽もこの映画の世界観を醸成しており、日本の里山の美しさがこれでもかと表現されている、とても良い映画でした。好き

          「何かが起きる」ということへの期待について/「霧の淵」「PERFECT DAYS」

          ゆっくり、いそげ

          6月3日(月) 6月最初のnoteです。今月もぼちぼちやっていきましょ〜 どうも、神門です。 ーーーーーーーーーーー 「ゆっくり急げ」という言葉を知っていますか? 同名の本がありまして、最初はどゆこと?と思っていたのですが、読み進めていくと、なるほどなぁと感じました。 この本の著者は、クルミドコーヒーというコーヒー屋を営んでいる店主で、なんかのコンテストか何かで全国1位のカフェとなったそうです。 "Time is money"という言葉に代表されるように、資本主義

          ゆっくり、いそげ