Takafumi Hattori

1996 / アプリ作ってます

Takafumi Hattori

1996 / アプリ作ってます

マガジン

  • 日常の切り抜き

    その日考えたことを書いてます。

  • 日々のインプットまとめ

    1週間に読んだ記事の中で印象的だったものをまとめています。

  • 読んだ本まとめ

    本を読んで学んだことや考えたことをまとめています。

最近の記事

近況

年末から年明けにかけて、卒論と単位の取得に時間を割いて生活していました。 そんな中、無事卒業論文の提出も終わりまして、 先日、卒論発表も終えて、少し前に残ってた0.5単位も取りきったので、無事卒業ができそうです。 いやー、ほんとうに良かった、、、 最後の最後までギリギリでしたが、これにて長かった大学生活も終わりと思うと、少しは感慨深くもなりました。 振り返ってみて大学生活に後悔があるとすれば、もっと真面目に勉強しておけばよかったなーっていうことと、長期で海外留学して

    • エンジニアへのリスペクトが止まらない

      エラーの赤い文字を何度目にしているだろうか。 たった1文字間違えているだけですぐエラー。 ググってみても解決策が見つからず、数時間立ち往生することが普通に起きる。 何度もPCを投げ出したくなる。 あまりにも分析が進まずエンジニアの友達に連絡してコードを見てもらったら一瞬で解決した。 あっ、こんな悩んだことをそんなに簡単に解決できちゃうんだって素直に驚いた。 それ以降、相手の時間を取って申し訳ないとは思いながらも、困ったら連絡して見てもらっている。 エンジニアリ

      • なんとかする力

        卒論の提出まで、残り2週間。 株価を予測する内容で卒論を書いているのだが、全然いい精度で予測ができない。 というか、そもそもPythonもRも書けないので、実装が出来ない。なんとか実装したとしても、友達に頼ったり、本やネットのコードをつぎはぎしているので、実装が明らかにおかしかったりする。 エラーをはきまくるコードを見ながら、毎日頭を抱える日々を過ごしている。 果たして卒業できるのかと、自分でも自信がなくなったりしつつも、なんとかなると信じてパソコンと向き合っている。

        • 2020年の抱負

          あけましておめでとうございます。 まだ正月気分が抜けてないんですが、良いタイミングなので、2020年の抱負を書いていきます。 今年は3つの抱負を決めました。 ・結果にコミットする ・良い習慣を身につける ・視野を広げる 結果にコミットする1つ目の抱負は、”結果にコミットする”。 今までの自分はどこか甘いところがあり、結果に対する執着が足りなかったと思っています。それは、仕事においてもプライベートにおいても。 2019年の振り返りnoteでも書きましたが、昨年は幅広く

        マガジン

        • 日常の切り抜き
          33本
        • 日々のインプットまとめ
          10本
        • 読んだ本まとめ
          7本

        記事

          2019年を振り返って

          2019年もあっという間に終わりですね。じいちゃんの家でほろ酔い気分になりながら、紅白をBGMに2019年を振り返っています。(ゆっくり振り返っていたらいつの間にか年越しました笑) 振り返ってみると色々あったので、トピック毎に書いていきます。 仕事の20192019年10月から学業に専念するために、2018年4月から1年半働いていたフラー株式会社をお休みしました。 また4月からはお世話になる予定ですが、一旦は一区切りを迎えた2019年でした。 そんな今年の仕事は、まず

          2019年を振り返って

          文章も筋トレと同じだよと言われた話

          仕事で記事を書いていた時、文章書くことに悩んで小説家の人に質問したことがある。 どうやったら良い文章が書けるようになりますか?おすすめの勉強法があれば教えてください。 その時言われた言葉を今でも覚えている。 コツとか技術はもちろんある。でも、結局どんな知識を学ぶよりもまずはたくさん書くこと。ライティングスキルも筋トレと同じだよ。 本とかで知識を得ても実際にやらないと意味がない。 これは何事においても言えることだなと思った。 例えば、あなたが野球を上手くなりたいとし

          文章も筋トレと同じだよと言われた話

          30日間更新して良かったことと、継続のポイント

          30日の毎日note更新、達成できました! 毎日書くと決めた時に、まずは1ヶ月続けようと決めていたので、達成できてシンプルに嬉しいです。 書くことも続けることも苦手な僕でも30日続けられたので、続けてよかったことや、続けるにあたって意識したことなど簡単に振り返っていきたいと思います。 数値関係 書きはじめてからSNSで投稿することもなく、ただひたすらに書いていただけですが約3000回も読んでもらえました。いつもこんな駄文を読んで下さる皆様ありがとうございます。 今は各

          30日間更新して良かったことと、継続のポイント

          2019年、お気に入りの作業&移動用BGM

          2019年もそろそろ終わるので、今年自分が作業中や移動中に聞いていた音楽や音声コンテンツをまとめてみた。 Spotify編 基本的には好きなロックバンドの曲を適当に流していることが多い。 作業にガッツリ集中したい時は、カフェ系のプレイリストで洋楽聞いて、集中切れてきたらEDMか激しめのロックで気合い入れ直すのが定番。 Your Favorite Coffeehouse 全115曲で約7時間とガッツリ作業したいときの鉄板プレイリスト。 EDM Hits 2020 疲れてき

          2019年、お気に入りの作業&移動用BGM

          自分を愛してくれる人だけを幸せにしたい

          成功やお金に固執してしまうところがあるのはなんでなんだろう。そう考えてみると、1つのシンプルな理由だった。 自分を愛してくれて関わってくれる人を幸せにしたいから。 家族、親戚、パートナー、友達、先輩後輩、自分を好きで関わってくれる周りの人たちを幸せにしたい。 育ててくれた両親が欲しいものは買ってあげたいし、ちょっと高い料理とかも連れて行ってあげたい。病気になったら、最高の治療を受けさせてあげたい。 将来の奥さんには、お金の心配をしないで生きてほしい。お金は俺が稼ぐから

          自分を愛してくれる人だけを幸せにしたい

          心が落ちる日

          ふとした時に、心がダークサイドに落ちる時がある。 深く深く沈んで、その日はだいたい何も手につかなくなる。 今日はまさにそんな日。 昔からそう、何か急に何とも言えないくらい気持ちが沈む日がある。 そういう日は、何もしたくないし、誰にも会いたくない。ひたすら一人で部屋に籠もりたくなる。 23年間、生きてきてるが、未だに落ちた心をすぐに持ち上げる方法は見つかっていない。良い方法があったら知りたい。 別にこんなことnoteに書くつもりもなかった。ただ、こうして書くことで、

          心が落ちる日

          ファン歴10年目の東京ドーム

          興奮が冷めやらない。高ぶった気持ちのまま、帰りの電車の中で書いている。 UVERworldの男性限定ライブ「男祭り」に行ってきた。東京ドームに45,000人の男が集まったその光景は、なんとも言えない男臭さと力強さを放っていた。 ボーカルのTAKUYA∞の声に反応し、45,000人の男が一斉に歌い、叫び、飛ぶ。他では絶対に味わえない、異様なまでの一体感。 最後には、全員が肩を組み合い、「MONDO PIECE」を熱唱する。同じUVERworldが大好きなファンとして、初め

          ファン歴10年目の東京ドーム

          習慣化は小さな一歩から

          良い習慣を身に着けたいと思っても、なかなか続かない。気づいたら三日坊主で終わってしまう。 誰しも経験したことがあるだろう。 私もそんな一人だ。元々、コツコツ続けていくことは得意ではなかった。 例えば、今年のGWにnoteを始めた時は、3日も続かずに挫折している。 やり始めるときは、GWと言わず毎日続けてやるぞーと高いモチベーションを持っていたはずなのに、気づいたら3日も続かなかった。 今回はそんな私がどうやって毎日のnoteの更新や、毎日のランニング、筋トレなどを習

          習慣化は小さな一歩から

          ちょっと早いクリスマスプレゼント

          今日は朝からちょっと嬉しいサプライズを受けて気分が良かった。 それは、Googleさんからの少し早いクリスマスプレゼント。 YouTube Premiumを利用している人全員に、「Google Nest Mini」をプレゼントしてくれたのだ! 普通に購入したら6050円する。これをPremium会員全員にプレゼントするとはさすがGoogleさん太っ腹である。 早速ポチった。年末から年明けにかけて届くみたいだ。 既に旧モデルのGoogle Home Miniは使っている

          ちょっと早いクリスマスプレゼント

          やると決めたらやり続ける

          卒業に向けて忙しい日々を過ごしている中で、意識していることがある。 やると決めたことをやり続けること。 当たり前のようだが、これが難しい。 最近、私がやり続けると決めていることは例えばこんな感じ。 ・毎日のnote更新 ・毎朝のランニング(※雨じゃない日) ・毎晩の筋トレ(※飲み会ない日) ・5時半に起きる たまには寝坊して走る時間が無くなったりする日もあるけど、基本的にはやり続けられている。 ただ時間が無くなっていく中で、大変になってきているのがnoteの毎日更

          やると決めたらやり続ける

          ”落ち着いたね”という言葉が刺さる

          働きはじめて1年くらい経ったあたりから、いろんな人に落ち着いたねと言われるようになった。 「良い意味で落ち着いた」と言ってくれる人が多かったが、その分「昔よりも尖ってない」とも言われた。 思い返してみると、ベンチャーに入ったばっかの時は割と尖っていたのかもしれない。 サークルと飲み会に明け暮れた大学生活。気づいたらあっという間に月日は経ち、3年の秋にサークルを引退した。 そのときになって、会社をやりたいという昔からの想いを思い出した。ただその時自分には本当に何もなかった

          ”落ち着いたね”という言葉が刺さる

          今週の読んだ記事まとめ(12/9~12/15)

          今週も読んだ記事を備忘録的にまとめていきます。 【解説】なぜ、「コメダ珈琲」は人気なのか 現場をちゃんと理解できるように社長自ら現場に立ち続けている。現場と上層部で認識の乖離が起きてしまうことはよくあることだが、ここまで徹底して現場に立ち続けているからこそ、居心地の良い空間が作られているのかと納得。 また、普段はスタバのヘビーユーザーだが、たまにコメダに行くとまた違った落ち着いた気持ちになる。細部までこだわったどこか懐かしく親しみやすい店づくりの賜物なのだろう。 【衝撃】

          今週の読んだ記事まとめ(12/9~12/15)