見出し画像

ひっぽー

突然ですが「カバ」って英語でなんていうか知ってます?(先に言っておきます。無知すぎてすみません…。)

正解は

HIPPO

です!
※正確にはhippopotamusと言うみたいだけど長いので略称らしい。

知ってました?
恥ずかしながら私は無知すぎて知らなかったです(恥ずかしい。。)

ところでどこで知ったの?
それは

息子が毎朝、毎夕見てるEテレの

えいごであそぼう

です!

厚切りジェイソンが出ているのでお馴染みですよね!

その番組で
「monkey gorilla kangaroo hippo hippo♫」
って歌があるんです。

⬆︎
「サル ゴリラ カンガルー うんうん、わかるわかる
ひっぽー??まってなんそれ??
ってなったんです。」

いつも息子の保育園の支度をしながらそれを聞いてるもんで映像はみてなかったんだけど、
「ひっぽー???」が気になって映像をみたら英語と連動してイラストも表示してあり、そこで初めて

カバかいっ!

ってなったわけ!

で!ここからが本題

結論から言うと

何からでもどんなことからも勉強(情報収集)できる

ってこと。

正直、なんのアンテナも張ってなかったときはまず教育テレビは見ないし、もしみててもな〜んも気にもせんし疑問にも思わんかったはず!

だけど、サラリーマンをやめて色んな人達とおつきあいしていく中で

人望(人脈)と情報

は大切だなと感じたのね。

だからこそ普段の生活のなかでもHIPPOに引っかかったんやな〜と。

今回はひっぽーを覚えた(役に立つかわからんが。。笑)けど毎日勉強するという意識を持ってれば、何らかの情報をゲットできるはず〜。

勉強(情報収集)できるのは本、SNS、ラジオなどなどたくさんあるけど毎日の生活(私にとってはEテレ)にもヒントが落ちてると思うと毎日が楽しくなるよー!

ひっぽーに感謝な日でした!

Ps
夕方のニュースで長崎バイオパーク(動物園)のカバがスイカ丸ごと食べる動画をyoutubeにあげたら1億回以上再生されました。
って言ってた!

ひっぽーやん!!!!!!



#HIPPO
#hippopotamus
#カバ
#Eテレ
#テレビ
#勉強
#情報
#普段
#えいごであそぼ
#人脈
#息子
#保育園
#長崎バイオパーク
#アンテナ
#意識
#情報収集
#突然ですが

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?