城太郎

何度もプラットホーム移転の多事総論。 まぁ、ここは別邸ですね。 https://taj…

城太郎

何度もプラットホーム移転の多事総論。 まぁ、ここは別邸ですね。 https://tajisouron2.blogspot.com/

マガジン

  • 僕が脳梗塞になった理由

    51歳の私が脳梗塞になり救急車で運ばれ、入院してからリハビリ病院を退院するまでの顛末をまとめています。

最近の記事

現存するあの頃の高田馬場ベストテン的な

僕が通っている頃はあったのに、今はない、だとつまらないので、 「現存する高田馬場、早稲田の老舗レストラン」を選んでみたいと思います。ランキングではありません 源兵衛 歴史ある居酒屋。BSの居酒屋番組に登場しててもおかしくない。 縄のれんをくぐって店内に入ると、何を食べても美味しい雰囲気。ジャンボ焼売、焼き鳥、オムライス…美味しかったなあ 鳥安 こんな店で飲むのはいかにも早稲田の学生って感じがすき。 人生で初めて手羽先の焼き鳥食べたのはこの店。 いつも混んでて、入れれば

    • スーパーカップずんだは全国発売なの?

      スーパーカップ枝豆アジ(すんだ味)ファミマにあったので食べてみました。 うまい! 青菜の生臭さなど微塵も感じさせず、さすが合成されたアジ、甘みがあって、美味しかったです。 リピートしたいほど。翌々日とか売り場見たら、相当数が減っていたので、これはヒットしたのかも。 そもそも全国で売ってるのか、宮城県周辺の限定発売なのかは知らんけど。 度々話題にしてる、仙台のナポリタンHACHIのナポリタンランチパックがヤマザキから販売された時は、宮城限定発売のようでした。 昔は圏

      • 今そこにある「老い」

        東京でも当地でも、おじいさんが歩きながら、自転車に乗りながら、ラジオを聴いてるシーンに出会うことが度々ありました。 イヤホンではなく、スピーカーから音出してるのがポイント。 何なんだろうあれは? 競馬中継だったり、ニュースだったり、演歌ショーだったり、内容はいろいろなんだけど、周りの迷惑は一切考えず、 暴走族のカーステの如く、大音量で聴いているおじいさんとすれ違うことは一度や二度じゃないわけですよ。おばあさんではない。 で、今日日曜日は、僕にとって落語の日。 NHK

        • 間違い探し

          落語家の話題が続きましたが、今回は違う話。 春風亭一之輔さんの(安心してください、落語の話ではありません)2番弟子、春風亭与一さんの実家は仙台で有名な洋食屋さん、hachiです。 駅にも店があるので、落語家仲間が公演を終え、新幹線に乗る前、hachiでご飯、的SNSもよくみます。 そんな1枚なんですけど、違和感感じません!!?? ナポリタンに白飯!? シチューに白飯はどうなの?という話題もありましたが、ナポリタンに白飯ってどうなの? イタリアでは絶対ないけど、ナポ

        現存するあの頃の高田馬場ベストテン的な

        マガジン

        • 僕が脳梗塞になった理由
          15本

        記事

          俺達のシモキタ、俺の吾妻橋

          若手の落語家が下北沢で開く落語のイベントに、「俺たちのシモキタ」という落語会がある。 去年はクリスマスイブかなんかに落語会を設定シテしまい、集客でSNSで大騒ぎしていたのが面白かった。 一方真打の人気者の2人、柳亭喬太郎と春風亭一之輔の開く落語会のタイトルは、「俺の吾妻橋」(会場はイイノホールだけどね)という。 喬太郎師匠の話は「文七元結」という吾妻橋から身を投げようとした若者と出会う話。 友人に言わせると、喬太郎師匠の女形がいいらしい。 確かにこの話には、吉原の女

          俺達のシモキタ、俺の吾妻橋

          歌う井戸の茶碗♪

          以前この人気ブログで、朝の連ドラ「ヴギウギ」に絡めて、エノケンの「私の青空」のことを書いた。 初めて聞くはずなのに、なぜか聞いた記憶があって、その謎を当時ブログに書いていた。Deja Vuってやつですね。 今日その謎が解けました。 聞いてました、明確に。 母親のお腹の中で聞いていたのか?と思っていましたが違いました。 答えは、YouTubeで見た柳家喬太郎師匠の落語「歌う井戸の茶碗」にありました。 井戸の茶碗は、志ん朝が得意としてた、と言われる演目で、屑屋が何気に

          歌う井戸の茶碗♪

          サマータイムから始まる音楽妄想数珠つなぎ!

          SUMMER TIMEと言えば、アンニュイな夏の夜の歌、というイメージだが、ちょっと調べて驚いた。 驚きポイント① なんとジョージガシュインの曲だった。 ジョージと言えば、アメリカの名曲クラシックの定番「ラプソディ・イン・ブルー」の作曲家として有名だけど、こんなヒット曲もあったのか。 驚ポイント② この歌はミュージカル「ポキーとベス」の中で歌われていたらしい!。 あれ?「ポキーとベス」? オザケンの「痛快ウキウキ通り」に出てくるよね? ♪ポキーとベスが流れる ♪喫茶

          サマータイムから始まる音楽妄想数珠つなぎ!

          POOL SIDE

          大江千里に「プールサイド」という歌がある。 山下達郎にも「寒い夏」という歌かあり、プールサイドを舞台にしていたと思う。 山下達郎の歌の方は、紺色のスクール水着を着て長髪の山下達郎が想像され気持ち悪い。 なんでプールサイドの話を始めたかというと、通っていた中学の校庭の隅のプールサイドをたまたま見たからだ。 ちかん防止の目的で、大部分は鉄のフェンスに覆われ見えなかったが、ちらっと見た風景はあの頃のままだった。 僕が中学の頃から決して新しさはなくむしろ古い感じのプールだっ

          飛行機のカスハラ体験記。今そこにあるカスハラ。

          ANA・JALが「カスハラ対策」をまとめた、というのがニュースになってました。 実は、とある海外の航空会社のフライトで、私の席の隣でカスハラが繰り広げられていた経験があります。 僕は馴染みの旅行代理店が大阪にあり、そこでいつも電話で航空券を買ってました。 よくわからないんだけど、安いんだけど、チケットの種類が団体旅行のバラシみたいなチケットではなく、正規のチケットを安く売っているため、正規のチケット、と言うことでアップグレードされる事が結構あるチケットでした。 香港の

          飛行機のカスハラ体験記。今そこにあるカスハラ。

          消えゆくサービス

          IT企業のやり方として、人気が出なければ即終了!という泣く子も黙るやり方がある。 まぁ限られた人材で、新しいものにも対応していかなければならないので仕方ないんだろうけど。 いくつかのサービスの選択肢があるときは、どの会社のサービスを使うと、サービス終了にならないか、という事を考えないといけない。 そんな意味でgoogleを使っておけば安心は間違いだ。 ①RSSリーダー グーグルを使ってました。 随分前に終了になりました。 完全に終わりではなく、他の機能に組み込む、とい

          消えゆくサービス

          関西の高級住宅街文化

          阪急といえば、京都に向かう京都線と神戸方面に向かう神戸線、宝塚線と大きく3つの路線がある。 大阪で働いていたとき、家何処にしたの?と聞かれ、京橋です!と答えると、みんな怪訝な顔をした。 京橋とは大阪環状線の大阪の3つ位隣の繁華街だ。東京で言えば池袋?ちょっと怪しくて危ないイメージを持つ人が多かった。 東京では環状線の中に住むなんて考えられないのに、広い間取りで、家賃も恐ろしいほど新築なのに安く、無印良品、王将、スポーツクラブ、本屋など充実で、迷わず決めたのに、世間の受け

          関西の高級住宅街文化

          三十年間探していた服部克久の名曲があった!

          小学生からの筋金入りさだまさしファンである。 当然映画「長江」を見に行くのもファンとしての勤めだった。 (長江健次てはない) 映画は正直退屈だった。 が、唯一の収穫がサントラだった。 プログラムによると、渡辺俊幸さんと服部克久さんがそれぞれ作ったと。 サントラを買ったが、言うまでもなく、いいね🤘と思ったのは見事に全部服部さんの作品だった。 世にCDが出てくるのはちょい後である。 高校では放送部に属していた。 夏におこなわれる放送コンテスト(NHK主催だったはず

          三十年間探していた服部克久の名曲があった!

          なぜブラウザも着替えないの?

          広告の出方が邪魔すぎる媒体がいくつかあったので、Firefoxのブラウザを導入し、アドブロックをいくつか試してみた。(出版社系がひどいですよね) 今は快適である。例えばGoogleニュースやGoogleディスカバーなど見出しをクリックし、その媒体社サイトに死ぬほど広告があっても快適。 Xのブラウザにも外部ブラウザとして、firefoxを指定してあるので、リンク先の閲覧も快適だ。基本広告フリー。時代は糖質と広告オフだね。 しかし、最近アドブロックをオフにしろ、という注意書

          なぜブラウザも着替えないの?

          惰性で笑点・木久扇師匠の後任予想!

          正直、笑点の木久扇師匠の後が誰になろうと構わないのだけど、一応乗ってみる。世の中は関心があるのか!? さて、結構この話題を触れているブログはあって、冒頭みんなしたり顔でメンバーを構成する所属団体の数の現状把握から始まる。 落語協会●人、芸術協会○人… 抜けたのはどこどこ… ところが最近は 三平(落語協会)→宮地(芸協) 圓楽(一門会)→一之輔(協会) とストレートに同じ団体から選ばれないので、それを言ってもあまり意味がない。 既得権益として、人数を長い時間かけて同じ

          惰性で笑点・木久扇師匠の後任予想!

          寺田農には高学歴の匂いがあった。

          寺田農さんが亡くなったそうだ。 みのり、と読めるようになったのも最近のことで、ずっと「てらだのう」だと思っていた。 早稲田大学政経学部中退、ということで(当時の)今流行りの高学歴俳優さんと認識していた。 また恐ろしいほどの読書家らしい。なるほどね。 僕の中では、2時間ドラマの犯人役としてのイメージしかない。 政治家や建設会社の社長などで、銀座のクラブの女性をたぶらかし、刑事達に俺に指一本触れたら大問題にしてやる!と叫ぶ役だ。(刑事役は大抵渡瀬恒彦) この人が出てる

          寺田農には高学歴の匂いがあった。

          マンションの隣にロケ隊が来た話。

          昨日(2024年3月9日)の放送をもってレギュラーのブラタモリは終了した模様。 レギュラーと言っても、どんなリズムで土曜の7時半に放送されていたのかは最後までわからなかった。 昨日の放送で、長い間ご覧いただき、も今回が最終回というコメントもなく終わった。 今の形での放送は最後、と言うことはスペシャルがあるのか、はたまた昔の放送を再編集して放送する、という可能性を残してるのか。 東京に住んでいてTBSラジオのラジオカー(ロゴの入った車で中継できる)を見たことがないとモグ

          マンションの隣にロケ隊が来た話。