マガジンのカバー画像

保育の職場改革!

397
保育現場をHappyにする取り組みを一挙公開!業務負荷をなくすためには?人間関係をよくする方法は?離職の原因をなくすために、現場目線の取り組みを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

69.業務負荷を徹底分析➄『ICTの分析その2』

太陽園長です。 朝のランニングがいい感じに続き、やればできる男感が出せてきています。昨日…

68.~アレコレ職場改革①~自分の職場の年間休日知っていますか?

4歳の娘がパズルをしようと誘ってくれるのですが、僕は本気でやってもなかなか出来ない姿を見…

67.業務負荷を徹底分析➄『ICTの恩恵その1』

太陽園長です。 朝からランニングしていたら大きな犬に追いかけられました。2回も。なかなか貴…

65.違うサービスに目を向ける

太陽園長です。 先週公開して、すでにラジオの再生回数が200を超えました。https://stand.f

59.低賃金をなんとかする④~○○でリフレッシュ~

太陽園長です。 この二日間、大阪出張でした。ビジネスホテルで初めてのラジオ収録をしたんで…

57.業務負荷を徹底分析④~『○○に納めるのも能力』~

太陽園長です。 昨日、夜な夜な2週遅れの少年ジャンプを読んでました。僕は少年のころから少年…

55.一年前のこの時期

太陽園長です。 今、2月からはじめたサロンメンバーが⑫人集まりました。嬉しいです。 今度サークルで得た収益をどのように運用していくかを皆さんにきちんと説明しますね☆ さて、一年前のこの時期何をしていたか?を振り返ります。 ちょうどFacebookの過去記事で出てきたので、自分の中で忘れないように思い出します。この時の動きを常に心がけたいから…。 一年前、皆さんの記憶にも新しいコロナの第一波がきました。 僕は慣れない地、大阪に赴任したばかりの出来事です。 入園式終わって

53.人間関係を良くする方法④~職員室に入るときの言葉~

太陽園長です。 じゅん君の誤字脱字をいつも気づくと直しているんだけど、ちょっとほかってあ…

49.初心忘れるべからず

太陽園長です。 新年度が始まりましたね。桜が満開できれいです。 昨日から3日間インターンで…

48.事務時間を生み出した為に主任の時にした事

どうも、じゅん園長です。 今回は、事務時間をどのように作るのかというお話です。事務時間が…