見出し画像

59.低賃金をなんとかする④~○○でリフレッシュ~

太陽園長です。
この二日間、大阪出張でした。ビジネスホテルで初めてのラジオ収録をしたんですけどね、プロフィールとかいろいろできてからみんなに発信してみようと思っていたのに、昨日ジュンくんに発信されていました。

彼とはしばらく口をきかない(笑)まだ完成していないに~!どうりで、公表していないに、再生回数が伸びていたわけだ。彼とはしばらく口をきかない(笑)

さて、今日は福利厚生の失敗の話です。
いつも職員のみんなの“うれしいこと”を考えています。
以前、賃金面はまだどうしようできないから、福利厚生に力を入れてみる話をしました。

うちの職員の特徴…

若手が多い。一人暮らしの職員が多い。みんな保育園でおしゃべりしているのが好きということ。

おしゃべりが多いのは女性の職場ならではというものがある!?と言ったら怒られるのでしょうか。
当時、早く帰ろうという気持ちがあまり感じられず、極端な話、園にいるのが楽しい感じにも見受けられます。帰ると寂しいから帰りたくないとまで言っています。

これはいいことなのか!?ここにいたいということはいいことなのかも⁉

なら、これを逆手に取ってみようか。

目指しているところとはちょっと違うのですけどね。

何をしたかは↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?